日本の映画館の総合データベースです。



帯広市

千代田館
所在地 : 北海道河西郡帯広町(1925年)
開館年 : 1925年以前
閉館年 : 1925年以後1927年以前
1925年の映画館名簿では「千代田館」。1927年の映画館名簿には掲載されていない。
神田館/帯広美満寿館/美満寿館/ミマス館/ミマス映画劇場/ミマス映劇
所在地 : 北海道河西郡帯広町(1925年)、北海道河西郡帯広町西2条(1927年)、北海道河西郡帯広町西1条4(1930年)、北海道帯広市幸通4丁目(1934年)、北海道帯広市西1条4丁目(1936年)、北海道帯広市西1条南4-7・4-9(1941年)、北海道帯広市西1条南4(1943年)、北海道帯広市(1950年)、北海道帯広市西1条南4(1953年)、北海道帯広市西1条南4-7(1955年)、北海道帯広市西1条南4丁目(1958年)、北海道帯広市西1条南4-7(1960年)、北海道帯広市西1条南4丁目(1963年・1964年・1965年)
開館年 : 1918年、1951年5月(建て替え)
閉館年 : 1961年? 1965年頃?
『全国映画館総覧 1955』によると1951年5月開館。1925年の映画館名簿では「神田館」。1927年・1930年・1934年・1936年・1941年・1943年の映画館名簿では「美満寿館」。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「帯広美満寿館」。1951年焼失。1953年の映画館名簿では「美満寿館」。1955年の映画館名簿では「ミマス館」。1958年・1960年の映画館名簿では「ミマス映画劇場」。1963年の映画館名簿では「ミマス映劇」。1964年・1965年の映画館名簿では「ミマス劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「桐朋ハイツ」とその南の駐車場。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*1
スバル座
所在地 : 北海道帯広市西2条南7(1953年)、北海道帯広市西2条南7-19(1955年)、北海道帯広市西2条南7丁目(1958年)、北海道帯広市西2条南7-1(1960年)、北海道帯広市西2条南7丁目(1963年・1964年・1965年)
開館年 : 1952年7月
閉館年 : 1965年頃? 1967年?
『全国映画館総覧 1955』によると1952年7月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1958年・1960年・1963年・1964年・1965年の映画館名簿では「スバル座」。1963年の映画館名簿では経営者がスバル座、支配人が中村義雄、木造2階建暖房付、定員580。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は宝石店「ブライダルジュエリーレガン帯広店」などが入る「ハヤカワビル」。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*2
協栄館/大正映劇
所在地 : 北海道帯広市大正町(1960年)、北海道帯広市大正町本通1丁目(1963年・1964年)、北海道帯広市大正町本町1丁目(1965年)
開館年 : 1959年頃
閉館年 : 1965年頃
1959年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「協栄館」。1963年・1964年・1965年の映画館名簿では「大正映劇」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
テアトル銀映/松竹銀映/帯広松竹銀映/帯広銀映座
所在地 : 北海道帯広市西2条南9-1(1955年)、北海道帯広市西2条南9丁目(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1954年7月
閉館年 : 1970年
『全国映画館総覧 1955』によると1954年7月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「テアトル銀映」。1963年の映画館名簿では「松竹銀映」。1966年の映画館名簿では「帯広松竹銀映」。1969年・1970年の映画館名簿では「帯広銀映座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「9丁目ピアザビル」。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*3

1960年12月27日、帯広市西2条南9丁目の洋画再映館「テアトル銀映」は松竹封切館に転向して「松竹銀映」に改称した。経営は夷石勝。*4
東劇/帯広大映
所在地 : 北海道帯広市西2条9丁目(1958年)、北海道帯広市西2条南9丁目(1960年・1963年・1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1955年8月
閉館年 : 1970年
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「東劇」。1958年帯広大映改称。1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「帯広大映」。1970年の映画館名簿では「帯広大映(新築中)」。1970年の映画館名簿では経営会社が夷石興行、支配人が弦巻行雄、木造2階暖房付、264席、電話が2805。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
東映オリオン劇場/オリオン劇場/オリオン座
所在地 : 北海道帯広市西3条南9(1953年)、北海道帯広市西3条南9-6(1955年)、北海道帯広市西3条南9丁目(1958年)、北海道帯広市西2条南9丁目(1960年)、北海道帯広市西3条南9丁目(1963年・1966年・1969年・1973年)
開館年 : 1952年9月19日
閉館年 : 1972年10月22日
『全国映画館総覧 1955』によると1952年9月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年の映画館名簿では「オリオン座」。1958年・1960年の映画館名簿では「東映オリオン劇場」。1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「オリオン劇場」。1973年の映画館名簿では「オリオン座」。1975年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「帯広郵便局」南90mの駐車場「ホテルドーミーイン宿泊者専用駐車場」。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*5

1960年12月第1週から、帯広市西3条南9丁目の第二東映封切館「帯広東映オリオン劇場」は松竹の併映館となり、1961年1月第3週からは新東宝併映館となる。経営は東映商事。「帯広東映」の開館に伴う変更。*6
栄楽座/帯広劇場
所在地 : 北海道帯広市銀座3丁目(1934年)、北海道帯広市西9条1丁目(1936年)、北海道帯広市西1条南9-20(1941年)、北海道帯広市西1条南9(1943年)、北海道帯広市西一条南9丁目(1947年)、北海道帯広市(1950年)、北海道帯広市西1条9(1953年)、北海道帯広市西1条南9-20(1955年・1958年)、北海道帯広市西1条南9丁目(1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年)
開館年 : 1916年5月、1958年6月7日
閉館年 : 1979年8月21日
『全国映画館総覧 1955』によると1916年5月開館。1930年の映画館名簿には掲載されていない。1934年の映画館名簿では「栄楽館」。1936年の映画館名簿では「栄楽座」。1939年帯広劇場改称。1941年・1943年・1947年・1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年の映画館名簿では「帯広劇場」。1980年の映画館名簿には掲載されていない。通称は帯劇。跡地は「北陸銀行帯広支店」南西160mの駐車場。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*7

1958年6月7日、帯広市の東宝上映館「帯広劇場」は改築工事を終えて開館した。工費1300万円で4月22日から工事を行っていた。スクリーンはシネスコ。椅子席490。社長は藤下儀衛門。*8

1979年8月21日、帯広市の「帯広劇場」(帯劇)が閉館した。*9
帯広日本劇場/帯広日劇
所在地 : 北海道帯広市西3条南9丁目(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1956年9月18日
閉館年 : 1979年
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「帯広日劇」。1966年・1969年の映画館名簿では「帯広日本劇場」。1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「帯広日劇」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「帯広郵便局」南70mの有料駐車場「タイムズ帯広都通り」。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年9月18日、帯広市西3条南9丁目に「日劇」が開館した。松竹映画でスタート。鉄骨造3階建て。定員630人。社長は中島武市。支配人は平山良一。*10

1959年9月1日、帯広市3条南9の邦洋混映館「帯広日劇」は洋画専門館に転向した。経営は藤下興行。*11
日活劇場/帯広にっかつ劇場/ロッポニカ帯広
所在地 : 北海道帯広市西2条南9丁目(1973年・1975年・1978年・1980年・1985年)、北海道帯広市西4条南9丁目(1988年・1990年)、北海道帯広市西2条南9丁目(1992年)
開館年 : 1970年以後1973年以前
閉館年 : 1992年10月28日
1970年の映画館名簿には掲載されていない。1973年・1975年・1978年の映画館名簿では「日活劇場」。1973年の映画館名簿では経営会社が太陽企業、経営者が村上覚、支配人が山本進、鉄筋造2階暖房付、200席、日活を上映、電話が4295。1980年・1985年・1988年の映画館名簿では「帯広にっかつ劇場」。1990年・1992年の映画館名簿では「ロッポニカ帯広」。1994年の映画館名簿には掲載されていない。施設は帯広キネマ2に転用。
帯広東映/東映劇場/帯広東映劇場
所在地 : 北海道帯広市西1条南11丁目(1963年)、北海道帯広市西1条南11丁目10(1966年)、北海道帯広市西1条南11丁目(1969年)、北海道帯広市西2条南11丁目(1973年・1975年)、北海道帯広市西1条南11丁目(1978年・1980年・1985年・1990年・1992年)
開館年 : 1960年9月10日
閉館年 : 1993年5月13日
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「帯広東映」。1966年・1969年の映画館名簿では「帯広東映劇場」。1973年・1975年の映画館名簿では「東映劇場」。1978年・1980年・1985年・1990年・1992年の映画館名簿では「帯広東映劇場」。1994年の映画館名簿には掲載されていない。

1960年9月10日、帯広市西1条南11丁目に東映直営館「帯広東映劇場」が完成予定。4月4日に着工している。鉄筋造3階建て、ワンスロープ。客席550。冷暖房完備。「オリオン劇場」が第二東映に転向することが内定している。*12

1960年9月10日、帯広市西1条南11に東映直営館「帯広東映劇場」が開館した。鉄筋造3階建て、吹き抜け式。冷暖房完備。椅子席550、収容能力1500。ワンスロープ式。これまで東映封切館だった西3条南9の「オリオン劇場」が第二東映封切館に転向した。これまで第二東映封切館だった西1条南4の「ミマス館」は東映再映館に転向した。*13

1961年12月3日から、帯広市の東映封切館が東映直営館「帯広東映劇場」のみとなった。帯広東映劇場のオープニングは『はだかっ子』と『湖畔の人』。これまでは興映商事が経営する「オリオン劇場」も東映封切館だったが、オリオン劇場は東映準封切館として新発足した。オリオン劇場のオープニングは『維新の篝火』。*14
グランドシネマ/グランドシネマ・シネマアポロン/帯広グランドシネマ・帯広シネマアポロン・帯広テアトロポニー
所在地 : 北海道帯広市西4条南9丁目(1977年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年)
開館年 : 1975年
閉館年 : 2000年4月9日
1975年の映画館名簿には掲載されていない。1977年の映画館名簿では「グランドシネマ・シネマアポロン」(2館)。1978年の映画館名簿では「グランドシネマ・シネマアポロン・テアトロポニー」(3館)。1980年・1985年・1990年・1995年・2000年の映画館名簿では「帯広グランドシネマ・帯広シネマアポロン・帯広テアトロポニー」(3館)。2000年の映画館名簿では経営会社がスガイ・エンタテインメント、経営者が藤直樹、支配人が宮内和士、鉄筋造1階、グランドシネマが294席で洋画を上映、シネマアポロンが120席で邦画を上映、テアトロポニーが160席で洋画を上映。2002年の映画館名簿には掲載されていない。
キネマ館/帯広キネマ館/帯広キネマ館・帯広キネマ2/帯広キネマ館・帯広キネマ2・帯広キネマ5
所在地 : 北海道河西郡帯広町(1925年)、北海道河西郡帯広町西2条9丁目(1927年)、北海道河西郡帯広町西2条9(1930年)、北海道帯広市銀座3丁目(1934年)、北海道帯広市銀座3-5(1936年)、北海道帯広市西2条南9丁目(1941年)、北海道帯広市西2条南9(1943年)、北海道帯広市西2条(1947年)、北海道帯広市(1950年)、北海道帯広市西2条9(1953年)、北海道帯広市西2条南9-7(1955年)、北海道帯広市西2条9-7(1958年)、北海道帯広市西2条南9-7(1960年)、北海道帯広市西2条南9丁目(1963年・1966年・1969年・1970年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年)
開館年 : 1918年5月、1950年6月25日(建て替え)、1970年9月23日(ビル化)
閉館年 : 2003年11月30日
Wikipedia : 帯広キネマ館
『全国映画館総覧 1955』によると1918年5月開館。1925年・1927年の映画館名簿では「キネマ館」。1930年の映画館名簿では「帯広キネマ」。1934年・1936年・1941年・1943年・1947年・1950年・1953年の映画館名簿では「キネマ館」。1955年の映画館名簿では「帯広キネマ館」。1958年の映画館名簿では「キネマ館」。1960年・1963年の映画館名簿では「日活キネマ館」。1966年の映画館名簿では「帯広日活キネマ館」。1969年の映画館名簿では「帯広キネマ館」。1970年の映画館名簿では「帯広キネマ館(新築中)」。1973年・1975年・1978年の映画館名簿では「キネマ館」。1980年の映画館名簿では「帯広キネマ館」。1985年の映画館名簿では「キネマ館」。1990年の映画館名簿では「帯広キネマ館」。1992年11月14日キネマ2開館。1995年の映画館名簿では「帯広キネマ館・帯広キネマ2」(2館)。1997年4月19日キネマ5開館。2000年の映画館名簿では「帯広キネマ館・帯広キネマ2・帯広キネマ5」(3館)。2001年キネマ6開館。2005年の映画館名簿には掲載されていない。ポポロビル。跡地はビジネスホテル「ドーミーイン帯広」北30mにある有料駐車場「アクセス29」。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*15
帯広ミラノ・帯広シネマ
所在地 : 北海道帯広市西3条南9丁目(1991年・1992年・1995年・2000年・2005年・2006年)
開館年 : 1990年頃
閉館年 : 2005年8月(ミラノ)、2005年10月10日(シネマ)
1990年の映画館名簿には掲載されていない。1991年・1992年・1995年・2000年・2005年・2006年の映画館名簿では「帯広ミラノ・帯広シネマ」(2館)。2008年の映画館名簿には掲載されていない。国劇ビル。
プリンス劇場/帯広プリンス劇場/CINEとかちプリンス劇場
所在地 : 北海道帯広市西1条南9-7(1955年)、北海道帯広市西1条南9丁目(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年)、北海道帯広市西1条南9-15(2010年)
開館年 : 1953年8月(プリンス劇場)、2003年11月22日(CINEとかち)
閉館年 : 2012年9月30日
Wikipedia : CINEとかちプリンス劇場
『全国映画館総覧 1955』によると1953年8月開館。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「プリンス劇場」。1990年・1995年・2000年の映画館名簿では「帯広プリンス劇場」。2005年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の映画館名簿では「CINE帯広プリンス劇場」。2015年の映画館名簿には掲載されていない。建物は「ニューパックとがし9丁目店」などとして現存。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

1956年頃の『帯広市中心部住宅地図』には「オリオン劇場」、「キネマ館」、「テアトル銀映」、「プリンス劇場」、「帯広劇場」、「スバル座」、「ミマス館」が描かれている。*16

帯広市西1南9の映画館「プリンス劇場」(1953年〜2012年)。もとの経営者は帯広市で4館を経営する夷石興行であり、当初はニュース映画を上映、その後一時的にポルノ映画を上映し、やがて洋画・邦画のロードショー館となった。1階が売店で2階が劇場だった。2003年には夷石興行がすべての映画館を閉館させたが、プリンス劇場のみは自主上映サークルのCINEとかちが運営を引き継ぎ、CINEとかちプリンス劇場となった。2012年9月30日に閉館した。閉館時の座席数は80席。*17

「CINEとかちプリンス劇場」に言及している書籍として、中馬聰『映画館 中馬聰写真集』リトルモア、2015年がある。*18
シネマ太陽帯広
所在地 : 西3条南11丁目 帯広太陽ビル7階(2005年・2010年)、西3条南11丁目7-3 帯広太陽ビル7階(2015年)、北海道帯広市西3条南11丁目 帯広太陽ビル7階(2020年)
開館年 : 2003年11月5日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2005年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「シネマ太陽帯広1-5」(5館)。最寄駅はJR根室本線帯広駅。

2003年11月5日、帯広市のJR帯広駅北口に十勝地方初のシネコン「シネマ太陽帯広」が開館する。北海道におけるパチンコ大手の太陽グループが建設した帯広太洋ビルの7階。ビルの建設費は33億円。5スクリーン計622席を有する。初日には2スクリーンで『マトリックス レボリューションズ』を上映する。なお、11月末には帯広市の老舗映画館「キネマ館」の5館が閉館する予定。*19

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます