日本の映画館の総合データベースです。



太田市

朝日座/石橋映画劇場
所在地 : 群馬県新田郡強戸村(1947年)、群馬県新田郡強戸村強戸(1950年)、群馬県新田郡強戸村寺井802(1953年)、群馬県新田郡強戸村寺井(1955年・1958年)、群馬県太田市寺井(1960年)、群馬県太田市寺井802(1963年)
開館年 : 戦前
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年・1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「石橋映画劇場」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。

戦前の太田町には映画館として「真砂座」と「電気館」の2館があり、強戸の治良門橋駅前に「朝日座」(石橋劇場)があった。*1
高林富士館
所在地 : 群馬県太田市高林1768(1953年・1955年)、群馬県太田市高林1769(1958年・1960年・1963年・1964年)
開館年 : 1950年
閉館年 : 1964年頃
1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1964年の映画館名簿では「高林富士館」。1965年の太田市街明細地図では「高林富士館」。1965年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は焼肉店「萬家太田店」。最寄駅は東武鉄道小泉線西小泉駅。

1960年の太田市にあった「高林富士館」の写真あり。開館10周年記念写真である。1950年、荻原興業が中島飛行機の物資供給所を購入し、改装して映画館「高林富士館」を開館させた。*2

1960年の太田市高林地区にあった「富士館」の写真あり。開館10周年記念写真である。高林地区で2館目の映画館だった。熊谷県道と呼ばれる道路沿いにあり、交差点の交番の北側にあった。大泉町には兄弟館があった。*3
太田西映劇場
所在地 : 群馬県太田市本町909(1957年・1958年)、群馬県太田市太田1-909(1960年)、群馬県太田市太田5-909(1963年・1964年)、群馬県太田市太田909(1965年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1965年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1964年・1965年の映画館名簿では「太田西映劇場」。1965年の太田市街明細地図では「西映劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「東光寺」西50mの「さやかクリニック」。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。
三盛座/尾島三盛座
所在地 : 群馬県新田郡尾島町3-74(1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1927年
閉館年 : 1971年
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「三盛座」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「尾島三盛座」。1969年の住宅地図では「三盛座映画館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「尾島郵便局」南西60mの駐車場など。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線木崎駅。

1927年の尾島町(現・太田市)にあった「三盛座」(さんせいざ)の上棟式の写真あり。これ以前の三盛座は尾島3丁目の南裏にあったが、1927年には大光院大門通にあった劇場を尾島3丁目の北裏に移築した。芝居の興行、映画の上映、演説会などに利用され、1971年に閉館した。*4

1928年、尾島町に映画館「三盛館」(※"館"は原文ママ)が開館した。1971年に閉館した。*5
真砂座/太田電気館/電気館
所在地 : 群馬県新田郡太田町996(1930年・1936年)、群馬県太田市太田町(1943年)、群馬県太田市太田町996(1950年)、群馬県太田市太田996(1953年・1955年・1958年)、群馬県太田市太田3-996(1960年)、群馬県太田市太田976-1(1963年・1966年・1969年)、群馬県太田市本町5-2(1973年)
開館年 : 1920年末
閉館年 : 1972年9月
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1930年の映画館名簿では「電気館」。1936年の映画館名簿では「太田電気館」。1943年の映画館名簿では「電気館」。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「太田電気館」。1973年の映画館名簿では「電気館」。1969年の住宅地図では「電機館劇場」(電"機"は原文ママ)。1974年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は喫茶店「ル・プティ・シャ」などが入る「まちかどふれあい館」。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。

1920年4月、太田町に太田電気館株式会社が設立された。*6

1897年頃、太田町の南裏(現・本町5-20)に「真砂座」が開館した。1901年には資本金2300円の株式会社となり、1906年には松旭斎天一の一行が、1916年には曽我廼家五九郎が来演した。1920年末には活動写真館「電気館」も開館し、真砂座は流行に合わせて活動常設館に転身した。昭和初期には電気館が閉館したが、株式会社大田電気館は真砂座の経営者として存続した。1935年12月末には工費3万数千円で真砂座の新館が開館した。東京の歌舞伎座を模した建物であり、1階に桝席、2階に桟敷席、花道、奈落などが設けられていた。戦後には松本錦枝一座、高浜劇団、川田正子・孝子姉妹、松本幸四郎一行も来演した。1956年夏にはシネスコ映写設備を導入し、名称を「電気館」に改めた。1972年9月、75年の歴史の幕を閉じて閉館した。*7*8

1920年末、太田町太田996に株式会社大田電気館が設立されて活動写真の興行を行ったが、昭和初期には経営不振で閉館した。株式会社大田電気館は真砂座の経営者として存続した。*9*10

1951年の太田市にあった映画館「真砂座」の写真あり。1935年頃に建てられた映画館であり、3丁目商店街から路地を南に入った場所にあった。やがて「電気館」に改称した。*11
太田映画劇場/太田映劇
所在地 : 群馬県太田市太田1-228(1953年・1955年)、群馬県太田市大字太田228(1958年)、群馬県太田市太田1-228(1960年)、群馬県太田市太田228(1963年・1966年)、群馬県太田市東本町27-24(1969年・1973年・1974年)
開館年 : 1950年11月
閉館年 : 1974年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年11月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「太田映画劇場」。1965年の太田市街明細地図では「太田映画劇場」。1969年の住宅地図では「太田映画劇場」。1973年・1974年の映画館名簿では「太田映劇」。1974年の映画館名簿では経営者が永島久三郎、支配人が高橋猛之、木造1階冷暖房付、360席、東映・松竹を上映。1975年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「群馬銀行太田中央支店」北東70mにある駐車場。実質的な後継館は太田ゆうき座・太田シネマ。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。
中央劇場/太田中央劇場
所在地 : 群馬県太田市太田274-3(1960年・1963年・1966年・1969年)、群馬県太田市東本町306(1973年・1975年)、群馬県太田市東本町30-6(1980年・1985年・1986年・1987年)
開館年 : 1958年4月23日
閉館年 : 1987年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「太田中央劇場」。1965年の太田市街明細地図では「中央劇場」。1969年の住宅地図では「中央劇場」。1973年・1975年の映画館名簿では「中央劇場」。1980年・1985年・1986年・1987年の映画館名簿では「太田中央劇場」。1988年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「群馬銀行太田中央支店」北北東70mで「関根歯科医院」東にある駐車場。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。

1958年4月23日、太田市に洋画専門館「太田中央劇場」が開館した。ダンスホールを改装。木造平屋建。建坪60坪。定員250人。シネスコ設備完備。経営者は永島吉衛。太田市の映画館は7館となった。これまで洋画専門館だった「西映劇場」が日活系となり、「大正館」から日活系が外された。*12
太田ゆうき座・太田シネマ
所在地 : 群馬県太田市飯田町1322(1977年・1980年・1985年・1986年)
開館年 : 1976年
閉館年 : 1988年12月
実質的な前身館は太田映画劇場。1977年・1980年・1985年・1986年の映画館名簿では「太田ゆうき座・太田シネマ」(2館)。1984年の住宅地図では「永島ビル 1階永島服装学院 2階太田ゆうき座 3階太田シネマ」。1986年の映画館名簿では経営会社が永島総業、経営者が永島康弘、支配人が高崎猛彦、太田ゆうき座が鉄筋造2階で140席、太田シネマが鉄筋造3階で140席、太田ゆうき座が東映と松竹を上映、太田シネマが洋画を上映。1990年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「ビジネスホテル大田イン」建物東側。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。

1988年12月初頭、太田市の映画館「太田ゆうき座」と「太田シネマ」が揃って閉館した。両館は東武鉄道太田駅南口のビル内にあり、太田ゆうき座が邦画、太田シネマが洋画を上映していた。いずれも140席。1947年に太田駅北口に開館させ、1976年に太田駅南口に移転させた。現在は太田市内でホテルを経営する永島康弘が両館を経営していた。建物はビジネスホテルに生まれ変わる。これによって太田市から一般映画館がなくなり、成人映画館とドライブインシアター1館ずつとなった。*13
大勝館/太田大勝館
所在地 : 群馬県新田郡太田町38(1941年)、群馬県太田市太田町(1943年)、群馬県太田市太田町38(1950年)、群馬県太田市太田1-228(1955年)、群馬県太田市太田38(1958年)、群馬県太田市太田1-38(1960年)、群馬県太田市太田38(1963年・1966年・1969年)、群馬県太田市東本町14-29(1973年・1975年・1980年・1985年・1990年・1995年・1998年)
開館年 : 1936年以後1941年以前、1952年12月
閉館年 : 1997年
『全国映画館総覧 1955』によると1952年12月開館。1936年の映画館名簿には掲載されていない。1941年・1943年の映画館名簿では「大勝館」。1950年の映画館名簿では「太田大勝館」。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「大勝館」。1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「太田大勝館」。1965年の太田市街明細地図では「大勝館」。1969年の住宅地図では「大勝館」。1973年・1975年の映画館名簿では「大勝館」。1980年・1985年・1990年・1995年・1998年の映画館名簿では「太田大勝館」。1998年の映画館名簿では木造1階、270席、経営会社が有限会社商和興業、成人映画を上映。2000年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は太田駅北口北東180mの「太田不動産月極有料駐車場」。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。

1997年1月5日の『上毛新聞』には「大勝館」が閉館するという記事が掲載されている。現物は未確認。*14
太田ラブPIT/Movix太田
所在地 : 群馬県太田市高林1809(1984年・1985年・1990年)、群馬県太田市高林寿町1809(1995年・1998年・2000年)
開館年 : 1983年頃
閉館年 : 2000年頃
1983年の映画館名簿には掲載されていない。1984年・1985年・1990年の映画館名簿では「太田ラブPIT」。1984年の住宅地図では「ショッピングセンターラブ(ニチイ)慶文堂ニチイ店」(※ドライブインシアターに関する言及なし)。1995年の映画館名簿では「MOVIX太田」。1998年の映画館名簿では経営会社が株式会社松竹シネファイジャパン、90台収容、邦画・洋画を上映。1998年・2000年の映画館名簿では「Movix太田」。2001年の映画館名簿には掲載されていない。ドライブインシアター。跡地は家電量販店「ケーズデンキ太田店」建物北西端部。最寄駅は東武鉄道小泉線西小泉駅。
太田コロナシネマWorld/太田コロナワールド/太田コロナシネマワールド
所在地 : 群馬県太田市植木野町宮田694-1(2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1996年4月20日
閉館年 : 2012年3月31日
1995年の映画館名簿には掲載されていない。1998年・2000年の映画館名簿では「太田コロナシネマWorld 1-10」(10館)。2005年・2010年の映画館名簿では「太田コロナワールド1-9」(9館)。2012年の映画館名簿では「太田コロナシネマワールド1-9」(9館)。2012年の映画館名簿では経営会社が株式会社コロナ、経営者が大塚勉、支配人が杉野守、鉄筋造2階。2014年の映画館名簿には掲載されていない。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線野州山辺駅。

1996年4月20日、大田市大字植木野字宮田694-1に10スクリーンの「太田コロナシネマWORLD」が開館した。経営はコロナグループ。*15

1996年春のこのほど、太田市植木野の国道50号沿いにあるカンケンプラザWOWに複合映画施設「太田コロナシネマワールド」が開館した。愛知県小牧市のコロナにとっては関東初進出。85席から162席までの10スクリーンがある。太田市の映画館は成人映画館とドライビングシアターの2カ所しかなかった。太田市のみならず桐生市、栃木県足利市や佐野市からも観客を集めそうである。*16

2012年3月末までに、太田市植木野町の「太田コロナワールド」が全館閉店する予定。3月25日でカラオケ店などが、3月29日でパチンコ店が、3月31日でシネコンが閉店する。1996年4月に開店し、群馬県初のシネコンを有していた。2003年には北関東最大の売り場面積を有するイオン太田ショッピングセンターが開店し、シネコンも併設することで競合関係にあった。*17
イオンシネマ太田
所在地 : 群馬県太田市石原町81 イオン太田ショッピングセンター2階(2005年)、群馬県太田市石原町81 イオンモール太田2階(2010年・2012年・2015年・2020年)
開館年 : 2003年12月
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2005年・2010年の映画館名簿では「イオンシネマ太田1-10」(10館)。2012年・2015年・2020年の映画館名簿では「イオンシネマ太田シネマ1-10」(10館)。最寄駅は東武鉄道伊勢崎線・桐生線・小泉線太田駅。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます