日本の映画館の総合データベースです。



宇部市

太陽館
所在地 : 山口県宇部市
開館年 : 1914年頃
閉館年 : 不明

1914年頃の宇部市にあった活動写真館「太陽館」の写真あり。1914年頃に開館した宇部市初の活動写真館であり、2011年現在の新天町付近にあった。館主は江本勝太郎であり、向かいには江本が経営する料亭の一福楼があった。その後、宇部市には「宇部倶楽部」や「衆楽館」などが相次いで開館した。(『保存版 ふるさと宇部』郷土出版社、2011年、p.91))
宇部倶楽部
所在地 : 山口県宇部市新川(1927年)
開館年 : 1927年以前
閉館年 : 1927年以後1930年以前
1927年の映画館名簿では「宇部倶楽部」。1930年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「うべ若者サポートステーション」が入る建物付近。戦後の土地区画整理事業で道路割が変化しているので参考程度に。最寄駅はJR宇部線琴芝駅。

1930年代の宇部市街地を描いた「宇部市旧市街図」には「宇部倶楽部」が描かれている。*1

宇部市東新川緑町には活動常設館「宇部倶楽部」があった。48坪の観覧席を有していた。*2
世界館
所在地 : 山口県宇部市岬町3丁目(1927年)
開館年 : 1927年以前
閉館年 : 1927年以後1930年以前
1927年の映画館名簿では「世界館」。1930年の映画館名簿には掲載されていない。
衆楽館
所在地 : 山口県宇部市西本町(1927年)、山口県宇部市新川町(1930年)、山口県宇部市東区新川町(1934年)、山口県宇部市新川(1936年)
開館年 : 1927年以前
閉館年 : 1936年以後1941年以前
1927年・1930年・1934年・1936年の映画館名簿では「衆楽館」。1941年の映画館名簿には掲載されていない。
錦館/宇部日活館
所在地 : 山口県宇部市西区本町(1936年・1941年・1943年)
開館年 : 1934年以後1936年以前
閉館年 : 1945年2月
1934年の映画館名簿には掲載されていない。1936年・1941年の映画館名簿では「錦館」。1943年の映画館名簿では「宇部日活館」。1947年の映画館名簿には掲載されていない。

1935年の宇部市西新川にあった活動写真館「錦館」の写真あり。2011年現在の和菓子屋 吹上堂付近にあった。(『保存版 ふるさと宇部』郷土出版社、2011年、p.91))

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*3

戦局が悪化した1945年2月には「宇部日活」と「見初座」が休館し、宇部市の映画館は「宇部東宝」と「新川座」と「昭栄館」の3館のみとなった。*4
山陽館/宇部東宝映劇
所在地 : 山口県宇部市宮地町(1927年・1930年)、山口県宇部市東区宮地町(1934年)、山口県宇部市東区宮地町2丁目(1936年)、山口県宇部市東区宮地2丁目(1941年)、山口県宇部市東区宮地2(1943年)
開館年 : 1921年
閉館年 : 1945年頃
1927年・1930年・1934年・1936年・1941年の映画館名簿では「山陽館」。1943年の映画館名簿では「宇部東宝映劇」。1947年の映画館名簿には掲載されていない。

宇部市東新川宮地町には活動常設館「山陽倶楽部」があった。1921年夏に開館し、95坪の観覧席を有し、定員は526人だった。階下は男女別の座席であり、階上には家族席があった。戦局が悪化した1945年2月には「宇部日活」と「見初座」が休館し、映画館は「宇部東宝」と「新川座」と「昭栄館」の3館のみとなった。*5

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*6

1950年刊行の『躍進の宇部 1950年』には、「宇部東宝映画劇場」「新東宝映画劇場」「新川座」「宇部セントラル」「宇部劇場」の広告が掲載されている。宇部東宝映画劇場は「東宝東横封切館」「宇部市西区助田 電話1345番」とある。*7
昭栄館
所在地 : 山口県宇部市岬町3丁目(1930年)、山口県宇部市東区岬通(1934年)、山口県宇部市岬通4丁目(1936年・1941年)、山口県宇部市東区岬通4(1943年)、山口県宇部市東区岬通り4(1947年)
開館年 : 1927年以後1930年以前
閉館年 : 1947年以後1950年以前
1927年の映画館名簿には掲載されていない。1930年・1934年・1936年・1941年・1943年・1947年の映画館名簿では「昭栄館」。1950年の映画館名簿には掲載されていない。

1930年には宇部市の「昭栄館」が閉館し、周辺の人通りはまばらになってしまった。地元の要請で営業を再開すると、周辺には再び活気が戻ったという。*8

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*9

戦局が悪化した1945年2月には「宇部日活」と「見初座」が休館し、宇部市の映画館は「宇部東宝」と「新川座」と「昭栄館」の3館のみとなった。*10
記念館/渡辺翁記念会館
所在地 : 山口県宇部市西区助田町海岸通1(1941年)、山口県宇部市西区助本町(1947年)、山口県宇部市西区小串通(1950年)
開館年 : 1928年12月
閉館年 : 1950年以後1953年以前
1936年の映画館名簿には掲載されていない。1941年の映画館名簿では「記念館」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年の映画館名簿では「記念館」。1950年の映画館名簿では「渡辺翁記念会館」。1953年の映画館名簿には掲載されていない。

1928年12月、宇部市西区助田海岸に活動常設館「記念館」が開館した。収容人員は1000人、階下・階上ともに椅子席であり、山口県下一の施設と謳われた。日活作品と洋画を上映した。*11

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*12
宇部東宝映画劇場/公楽映画劇場
所在地 : 山口県宇部市西区中通2丁目(1950年)、山口県宇部市西区中通5(1953年)、山口県宇部市西区浜通(1955年・1956年)
開館年 : 1954年7月
閉館年 : 1956年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年7月開館。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「宇部東宝劇場」。1953年の映画館名簿では「宇部東宝映画劇場」。1955年・1956年の映画館名簿では「公楽映画劇場」。1957年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の住宅地図では跡地に「光田工業所」。跡地は「土屋医院」北西130mの建物。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1953年の「宇部市街地図」には、「東劇」、「銀映」、「新川座」、「新東宝」、「宇部劇場」、「南陽劇場」「東映」(宇部東映)、「公楽映劇」が描かれている。*13

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*14
暁会館
所在地 : 山口県厚狭郡楠町船木(1956年・1957年・1958年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1958年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1957年・1958年の映画館名簿では「暁会館」。1959年の映画館名簿には掲載されていない。
長栄劇場
所在地 : 山口県宇部市平和通(1958年)、山口県宇部市西区平和通(1960年)
開館年 : 1955年5月24日
閉館年 : 1960年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年の映画館名簿では「長栄劇場」。1961年の映画館名簿には掲載されていない。

1955年5月24日、宇部市西区平和通に日活系映画館「長栄劇場」が開館した。経営は東長丸社長の宇部市東産業。収容人員600人。宇部市の映画館は10館となった。*15
南陽映画劇場/南陽劇場/丸劇
所在地 : 山口県宇部市東区松山通2(1953年)、山口県宇部市東区松山通2丁目(1955年)、山口県宇部市東区松山通2(1958年)、山口県宇部市東区松山通(1960年)
開館年 : 1950年10月
閉館年 : 1960年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年10月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「南陽映画劇場」。1955年の映画館名簿では「南陽劇場」。1958年・1960年の映画館名簿では「丸劇」。1961年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の住宅地図では跡地に「三菱石油常盤石油KKスタンド」。跡地は「神原ふれあいセンター」南西110mの「オーヴィジョン松山通り」。最寄駅はJR宇部線東新川駅。

1953年の「宇部市街地図」には、「東劇」、「銀映」、「新川座」、「新東宝」、「宇部劇場」、「南陽劇場」「東映」(宇部東映)、「公楽映劇」が描かれている。*16

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*17
東劇
所在地 : 山口県宇部市港町(1953年)、山口県宇部市西区港町(1955年)、山口県宇部市港町(1958年)、山口県宇部市西区港町(1960年・1962年)
開館年 : 1950年以後1953年以前
閉館年 : 1962年頃
1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1962年の映画館名簿では「東劇」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の住宅地図では跡地に「山口銀行会員制駐車場」。跡地は「山口銀行西新川支店」。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1953年の「宇部市街地図」には、「東劇」、「銀映」、「新川座」、「新東宝」、「宇部劇場」、「南陽劇場」「東映」(宇部東映)、「公楽映劇」が描かれている。*18

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*19
東映劇場/宇部東映劇場/宇部東映
所在地 : 山口県宇部市東区岬通4(1953年)、山口県宇部市東区岬通4丁目(1955年)、山口県宇部市岬通4丁目(1958年)、山口県宇部市東区岬通(1960年)、山口県宇部市東区岬通4丁目(1963年・1964年)
開館年 : 1950年以後1953年以前
閉館年 : 1964年頃
1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「宇部東映劇場」。1955年の映画館名簿では「東映劇場」。1958年の映画館名簿では「宇部東映劇場」。1960年・1963年・1964年の映画館名簿では「宇部東映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の住宅地図では跡地に「岬バッティングセンター」。1974年・1984年の住宅地図では跡地に「大松商会」。跡地は「松山通街区公園」西南西100mの民家と駐車場。最寄駅はJR宇部線宇部岬駅。

1953年の「宇部市街地図」には、「東劇」、「銀映」、「新川座」、「新東宝」、「宇部劇場」、「南陽劇場」「東映」(宇部東映)、「公楽映劇」が描かれている。*20

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*21
宇部劇場/宇部大映(旧)
所在地 : 山口県宇部市東区松山通1丁目(1941年)、山口県宇部市東区松山通り1丁目(1950年)、山口県宇部市東区松山通1(1953年)、山口県宇部市東区松山通1丁目(1955年)、山口県宇部市東区松山通2(1958年)、山口県宇部市東区松山通(1960年)、山口県宇部市東区常盤通4(1963年・1965年)
開館年 : 1936年以後1941年以前
閉館年 : 1965年頃
1936年の映画館名簿には掲載されていない。1941年の映画館名簿では「宇部劇場」。1943年・1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「宇部劇場」。1963年・1965年の映画館名簿では「宇部大映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の住宅地図では跡地に「エムラ」。跡地はマンション「オーヴィジョンウベマークスクエア」建物南端部。最寄駅はJR宇部線琴芝駅。

1930年代の宇部市街地を描いた「宇部市旧市街図」には「宇部劇場」が描かれている。*22

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*23

1950年刊行の『躍進の宇部 1950年』には、「宇部東宝映画劇場」「新東宝映画劇場」「新川座」「宇部セントラル」「宇部劇場」の広告が掲載されている。宇部劇場は「大映封切場」「宇部市東区松山通 電話642番」とある。*24

1953年の「宇部市街地図」には、「東劇」、「銀映」、「新川座」、「新東宝」、「宇部劇場」、「南陽劇場」「東映」(宇部東映)、「公楽映劇」が描かれている。*25

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*26

1962年7月、「宇部大映」が半年間の契約で開館した。1962年12月25日、宇部大映が閉館した。*27
西宇部劇場
所在地 : 山口県宇部市西宇部町(1958年)、山口県宇部市西宇部(1960年)、山口県宇部市西宇部駅前(1963年)、山口県宇部市厚南区西宇部町(1965年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1965年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「西宇部劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
船城館/船木館/船木映劇
所在地 : 山口県厚狭郡船木町(1947年・1950年・1953年・1955年)、山口県厚狭郡楠町船木(1958年・1960年・1963年)
開館年 : 1950年6月
閉館年 : 1964年頃
1947年の映画館名簿では「船城館」。1950年の映画館名簿では「船木館」。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「船木映劇」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
助田東映/助田映劇
所在地 : 山口県宇部市助田上町(1962年)、山口県宇部市助田2丁目(1963年)、山口県宇部市西区助田町1-2-14(1966年)
開館年 : 1961年頃
閉館年 : 1966年頃
1961年の映画館名簿には掲載されていない。1962年・1963年の映画館名簿では「助田東映」。1966年の映画館名簿では「助田映劇」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の住宅地図では発見できず。
新川座/宇部新川座
所在地 : 山口県宇部市西区小串通(1943年・1947年・1950年)、山口県宇部市小串通(1953年)、山口県宇部市西区小串通(1955年)、山口県宇部市小串通(1958年)、山口県宇部市西区小串通(1960年・1963年)、山口県宇部市西区中央町2-15(1969年・1970年)
開館年 : 1951年2月
閉館年 : 1970年頃
1943年・1947年・1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「新川座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年の映画館名簿では「宇部新川座」。1969年の住宅地図では「新川座」。1970年の映画館名簿では「新川座」。1971年の映画館名簿には掲載されていない。1974年の住宅地図では跡地に「セントラル大和」。1984年の住宅地図では跡地に「セントラル大和 宇部中央ショッピングセンター」。跡地はマンション「セントラルコートU」。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1930年代の宇部市街地を描いた「宇部市旧市街図」には「新川座」が描かれている。*28

1927年から1930年頃の宇部市にあった「新川座」の写真あり。1909年に下関市の「明治座」を宇部町の西新川中小路に移築して開館した。建築費は約8000円。235坪の観覧席を有していた。1930年11月、宇部市で初めて新川座でトーキー映画が上映された(『子守唄』)。戦局が悪化した1945年2月には「宇部日活」と「見初座」が休館し、映画館は「宇部東宝」と新川座と「昭栄館」の3館のみとなった。*29

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*30

1950年刊行の『躍進の宇部 1950年』には、「宇部東宝映画劇場」「新東宝映画劇場」「新川座」「宇部セントラル」「宇部劇場」の広告が掲載されている。新川座は「松竹館封切」「宇部市西区小串通 電話139番」とある。*31

1953年の「宇部市街地図」には、「東劇」、「銀映」、「新川座」、「新東宝」、「宇部劇場」、「南陽劇場」「東映」(宇部東映)、「公楽映劇」が描かれている。*32

1953年の宇部市中央町にあった「新川座」の写真あり。フランスのストリップショウ映画『巴里千一夜』、美空ひばり主演『姉妹』の看板が見える。1953年頃の宇部市に9館あった映画館の一つである。昭和40年代に閉館し、跡地には中央大和が開店した。*33

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*34

1965年の宇部市中央町にあった「新川座」前の写真あり。明治時代に建てられた劇場であり、1971年には跡地に宇部中央ショッピングセンター大和中央店が建った。新川座の奥にはだるまや食堂があったが、2013年に火災で全焼して閉店した。*35

1978年の宇部市中央町にあったショッピングセンター「大和中央店」(通称は中央大和)の写真あり。1971年に「新川座」の跡地に開店し、「駅前大和」とともににぎわっていた。*36
宝映劇/宇部宝映劇
所在地 : 山口県宇部市東区錦橋通(1962年)、山口県宇部市東区錦町5丁目(1963年)、山口県宇部市東区錦町5-3-11(1966年・1969年・1970年・1971年)
開館年 : 1961年頃
閉館年 : 1971年頃
1961年の映画館名簿には掲載されていない。1962年・1963年の映画館名簿では「宝映劇」。1966年・1969年・1970年・1971年の映画館名簿では「宇部宝映劇」。1969年の住宅地図では「宝映画劇場」。1972年の映画館名簿には掲載されていない。1974年・1984年の住宅地図では跡地に「スーパーマルコ明治町店」。跡地は「ビジネスホテルアークスイン大森」北東90mのマンション「ウェルフェア」。最寄駅はJR宇部線東新川駅。
宇部大映(旧)/大東劇場/宇部松竹大劇・宇部松竹東劇
所在地 : 山口県宇部市錦町3(1958年)、山口県宇部市東区錦町(1960年)、山口県宇部市東区錦町3丁目(1963年)、山口県宇部市東区錦町3-2-11(1966年・1969年・1973年)
開館年 : 1956年7月18日
閉館年 : 1973年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「大東劇場」。1960年の映画館名簿では「宇部大映」。1963年の映画館名簿では「大東劇場」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「宇部松竹大劇・宇部松竹東劇」(2館)。1969年の住宅地図では「松竹会館」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。1974年の住宅地図では跡地に「アキチ」。1984年の住宅地図では跡地に「グリーン駐車場」。跡地は「中津瀬神社」南西80mの有料駐車場「グリーンパーキング」。最寄駅はJR宇部線琴芝駅。

1956年7月18日、宇部市錦橋通りに「大東劇場」が開館した。経営者は東長丸。鉄筋造3階建て。定員1100人。近代設備を完備している。*37
見初座/見初映劇/宇部見初映劇
所在地 : 山口県宇部市東区明治町3(1943年)、山口県宇部市東区明治町(1950年)、山口県宇部市明治町(1957年)、山口県宇部市東区明治町4丁目(1958年)、山口県宇部市東区明治町3(1960年・1963年)、山口県宇部市東区明治町(1966年・1969年・1973年)、山口県宇部市明治町2-6-17(1976年・1977年)
開館年 : 1941年以後1943年以前
閉館年 : 1977年頃
1941年の映画館名簿には掲載されていない。1943年の映画館名簿では「見初座」。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「見初座」。1953年・1955年・1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「見初映劇」。1966年・1969年・1973年・1976年・1977年の映画館名簿では「宇部見初映劇」。1969年・1974年の住宅地図では「見初映劇」。1977年・1984年・1990年の住宅地図では跡地に「見初駐車場」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「宇部明治郵便局」北西50mにある「見初駐車場」。最寄駅はJR宇部線東新川駅。

1940年現在の宇部市にある劇場・映画館は、東区松山通の「宇部劇場」、東区見初町の「見初座」、東区宮地町の「山陽館」、西区助田町の「記念館」、西区本町の「錦館」、東区岬通の「昭栄館」、西区小串通の「新川座」である。*38

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*39

宇部市東新川明治町には「見初座」があった。122坪の観覧席を有していた。戦局が悪化した1945年2月には「宇部日活」と見初座が休館し、映画館は「宇部東宝」と「新川座」と「昭栄館」の3館のみとなった。*40
宇部セントラル劇場/宇部セントラル映画劇場/銀映座/宇部銀映座/宇部大映(新)/宇部ピカデリー
所在地 : 山口県宇部市西区松島町(1950年)、山口県宇部市西区松島町2(1953年)、山口県宇部市西区松島町(1955年)、山口県宇部市松島町(1958年)、山口県宇部市西区松島町(1960年・1963年・1966年・1969年・1973年)、山口県宇部市西区松島町15-8(1976年・1978年・1979年)
開館年 : 1946年11月
閉館年 : 1979年頃
1950年の映画館名簿では「宇部セントラル劇場」。1953年の映画館名簿では「宇部セントラル映画劇場」。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「銀映座」。1966年の映画館名簿では「宇部銀映座」。1969年・1973年の映画館名簿では「宇部大映」。1974年の住宅地図では「大映」。1977年の住宅地図では「大映劇場」。1976年・1978年・1979年の映画館名簿では「宇部ピカデリー」。1977年の住宅地図では「宇部大映」。1980年の映画館名簿には掲載されていない。1984年・1990年の住宅地図では跡地に「文化パーキング」。跡地は「宇部新川駅前郵便局」南東80mにある有料駐車場。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1950年刊行の『躍進の宇部 1950年』には、「宇部東宝映画劇場」「新東宝映画劇場」「新川座」「宇部セントラル」「宇部劇場」の広告が掲載されている。宇部セントラルは「アメリカ映画封切」「宇部市西区松島通 電話430番」とある。*41

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*42
新東宝映画劇場/宇部新東宝/新東宝劇場/新東宝映劇/宇部東宝/宇部東宝劇場/松竹宇部東宝
所在地 : 山口県宇部市西区相生町(1953年)、山口県宇部市西区相生町(1953年・1955年)、山口県宇部市相生町(1958年)、山口県宇部市西区相生町(1960年・1963年)、山口県宇部市西区中央町2-4-7(1966年)、山口県宇部市西区中央町3丁目(1969年・1973年)、山口県宇部市西区中央通1(1976年)、山口県宇部市西区中央町2-8-16(1980年)、山口県宇部市中央町2-4-7(1985年・1990年)
開館年 : 1950年以後1953年以前
閉館年 : 1990年頃
1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「新東宝映画劇場」。1955年の映画館名簿では「宇部新東宝」。1958年の映画館名簿では「新東宝劇場」。1960年の映画館名簿では「新東宝映劇」。1963年の映画館名簿では「宇部東宝」。1966年・1969年・1973年・1976年・1980年・1985年の映画館名簿では「宇部東宝劇場」。1969年の住宅地図では「マンモス会館」。1974年の住宅地図では「マンモス会館 新東宝映劇 宇部ウラシマ」。1977年の住宅地図では「マンモス会館 宇部東宝映劇 ピンキーキャバレー 宇部ウラシマ」。1984年の住宅地図では「マンモスホール 亀岡商店 宇部東宝映劇 東宝センター 宇部ウラシマ」。1990年の映画館名簿では「松竹宇部東宝」。1990年の住宅地図では「マンモスホール 亀岡商店 宇部東宝映劇 東宝センター ウラシマ開発」。1991年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はショッピングセンター「ルナーレ」。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1950年刊行の『躍進の宇部 1950年』には、「宇部東宝映画劇場」「新東宝映画劇場」「新川座」「宇部セントラル」「宇部劇場」の広告が掲載されている。新東宝映画劇場は「宇部市西区旧駅通り」とある。*43

1959年の「宇部市詳図」には、「公楽映劇」「東劇」「銀映」「新川座」「新東宝」「シネマスコープ映劇」「宇部劇場」「南陽映劇」「見初映画」「東映」が描かれている。*44

1977年の宇部市中央町にあった宇部中央銀天街のアーケード東端部の写真あり。付近には映画館「宇部東宝」もあり、1978年には『スター・ウォーズ』第1作がヒットした。*45

1987年12月、松竹関西興行によって「宇部東宝」が開館した。*46
新興会館/親労会館/西東映劇場/宇部西東映劇場
所在地 : 山口県宇部市西区小串通(1950年)、山口県宇部市小串通(1953年)、山口県宇部市西区都町(1955年・1956年)、山口県宇部市都町(1957年)、山口県宇部市西区都町(1958年・1960年)、山口県宇部市西区都町2丁目(1963年)、山口県宇部市西区西本町1-7-7(1966年・1969年・1973年)、山口県宇部市西区西本町1(1976年・1980年)、山口県宇部市西本町1-7-7(1985年・1990年・1995年)
開館年 : 1947年7月
閉館年 : 1995年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1947年7月開館。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「新興会館」。1953年の映画館名簿では「新労会館」。1955年・1956年の映画館名簿では「親労会館」。1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「西東映劇場」。1966年・1969年・1973年・1976年・1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「宇部西東映劇場」。1969年の住宅地図では「西東映」。1974年・1977年・1984年・1990年の住宅地図では「西東映劇場」。1996年の映画館名簿には掲載されていない。2007年取り壊し。跡地は「山口銀行西新川支店」南西140mにあるアパート「シャーメゾンキュプラ」。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1978年の宇部市西本町にあった「西東映」の写真あり。「楽しさいっぱい東映映画」の文字が見える。建物と通りを挟んだ電柱の間には看板が掛けられている。三炭町商店街の東側入口付近にあった。*47
有楽劇場/宇部松竹有楽劇場/宇部有楽劇場
所在地 : 山口県宇部市東区錦町6丁目(1963年)、山口県宇部市東区錦町6-6(1966年・1969年・1973年)、山口県宇部市錦町11-10(1976年・1980年・1985年・1990年・1995年)
開館年 : 1959年
閉館年 : 1999年3月12日
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「有楽劇場」。1966年・1969年・1973年・1976年・1980年の映画館名簿では「宇部有楽劇場」。1969年の住宅地図では「有楽劇場」。1974年・1977年の住宅地図では「有楽劇場(林清一郎)」。1984年・1990年の住宅地図では「松竹有楽劇場(林清一郎)」。1985年の映画館名簿では「宇部松竹有楽劇場」。1990年・1995年の映画館名簿では「宇部有楽劇場」。2000年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「サンポプラ病院」北東20mにある「木下税理士事務所駐車場」。最寄駅はJR宇部線東新川駅。

1999年3月12日をもって、宇部市の「宇部有楽劇場」が閉館した。1959年に「松竹有楽劇場」として開館し、洋画を中心に上映していた。1986年には松竹関西興行から徳山市の毎日興業が経営を引き継いだ。近年には『ドラえもん』シリーズや『子猫物語』、『もののけ姫』などが人気だった。*48
宇部中央映画劇場/中央劇場/宇部日活/宇部日活劇場/宇部日活劇場・宇部銀天ホール・宇部東宝劇場/宇部日活劇場・宇部銀天ホール/宇部銀天ホール1・2
所在地 : 山口県宇部市錦橋通(1957年)、山口県宇部市西区北町1丁目(1958年・1960年)、山口県宇部市西区北町1丁目8-3(1963年)、山口県宇部市西区中央町2-8-16(1966年・1969年・1973年・1976年・1980年)、山口県宇部市中央町2-8-16(1985年・1990年・1995年・2000年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 2000年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年の映画館名簿では「中央映画劇場」。1958年の映画館名簿では「宇部中央映画劇場」。1960年の映画館名簿では「中央劇場」。1963年の映画館名簿では「宇部日活」。1966年・1969年・1973年・1976年の映画館名簿では「宇部日活劇場」。1969年の住宅地図では「宇部日活」。1974年・1977年・1984年・1990年の住宅地図では「宇部日活映劇(長井)」。1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「宇部日活劇場・宇部銀天ホール」(2館)。1995年・2000年の映画館名簿では「宇部銀天ホール1・2」(2館)。2001年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「西京銀行宇部支店」南南西230mにある駐車場。最寄駅はJR宇部線宇部新川駅。

1960年5月29日、宇部市西区北町1の「宇部中央劇場」が日活傍系の太陽企業の経営となった。*49
シネマスクエア7
所在地 : 山口県宇部市明神町3-1-1 フジグラン宇部2階(2000年・2005年・2010年・2015年・2020年)
開館年 : 1999年11月27日
閉館年 : 営業中
1998年の映画館名簿には掲載されていない。2000年・2005年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「シネマスクエア7 1-7」(7館)。2020年の映画館名簿では経営会社が毎日興業、経営者が森本文矢、支配人が三谷誠治。山口県3番目のシネコン。最寄駅はJR宇部線宇部宇部岬駅。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます