日本の映画館の総合データベースです。


秋田市

日新館/土崎劇場
所在地 : 秋田県南秋田郡土崎港町(1930年)、秋田県南秋田郡土崎港町新柳町(1936年)
開館年 : 1930年以前
閉館年 : 1943年以後1947年以前
1925年の映画館名簿では「日新館」。1930年・1936年の映画館名簿では「土崎劇場」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。

佐藤清一郎『映画街・演劇街 秋田県興行史』みしま書房、1976年は「土崎劇場」に言及している。現物は未確認。*1
演芸座/東亜映画劇場
所在地 : 秋田県秋田市川反5丁目(1930年・1934年)、秋田県秋田市川端町5丁目(1936年)、秋田県秋田市川反5-22(1941年)、秋田県秋田市川反5(1943年)
開館年 : 1930年以前
閉館年 : 1943年以後1947年以前
1930年・1934年・1936年・1941年の映画館名簿では「演芸座」。1943年の映画館名簿では「東亜映画劇場」。1947年の映画館名簿には掲載されていない。
秋田劇場
所在地 : 秋田県秋田市柳町(1925年・1930年・1934年)、秋田県秋田市柳町54(1936年)、秋田県秋田市柳町(1943年・1947年)
開館年 : 1925年以前
閉館年 : 1947年以後1950年以前
1925年・1930年・1934年・1936年の映画館名簿では「秋田劇場」。1941年の映画館名簿には掲載されていない。1943年・1947年の映画館名簿では「秋田劇場」。1950年の映画館名簿には掲載されていない。

小島隆一『秋田県営業案内写真帖』秋田美術写真会、1918年には「秋田劇場」の写真が掲載されている。*2
旭館
所在地 : 秋田県秋田市十人衆町(1925年・1930年・1934年)、秋田県秋田市十人衆町1(1936年・1941年)、秋田県秋田市十人衆町(1943年・1947年)、秋田県秋田市十人衆町1(1950年)
開館年 : 1925年以前
閉館年 : 1950年以後1953年以前
1925年・1930年・1934年・1936年・1941年・1943年・1947年・1950年の映画館名簿では「旭館」。1953年の映画館名簿には掲載されていない。
宝楽座
所在地 : 秋田県河辺郡河辺町岩見内外川原(1959年・1960年)
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1960年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年の映画館名簿では「宝楽座」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
秋田中央劇場
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町4-1(1953年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町41(1955年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町32(1958年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1960年)
開館年 : 1950年7月
閉館年 : 1960年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年7月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「秋田中央劇場」。1961年の映画館名簿には掲載されていない。 跡地は「ローソン秋田旭北錦町店」。
新屋映画劇場
所在地 : 秋田県秋田市新屋町大川端(1958年)、秋田県秋田市新屋町大川反7(1960年)、秋田県秋田市新屋町(1961年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1961年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1961年の映画館名簿では「新屋映画劇場」。1962年の映画館名簿には掲載されていない。
秋田ムーヴィセンター/秋田ムービーセンター/ムービーセンター/大映ムービー/ムービー
所在地 : 秋田県秋田市茶町(1947年・1950年)、秋田県秋田市茶町梅ノ丁47(1953年・1955年・1958年・1960年・1961年)
開館年 : 1947年11月、1952年7月11日
閉館年 : 1961年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1947年11月開館。1947年の映画館名簿では「セントラル劇場」。1950年の映画館名簿では「秋田セントラル劇場」。1953年の映画館名簿では「秋田ムーヴィセンター」。1955年の映画館名簿では「秋田ムービー・センター」。1958年の映画館名簿では「ムービーセンター」。1960年の映画館名簿では「大映ムービー」。1961年の映画館名簿では「ムービー」。1962年の映画館名簿には掲載されていない。

1952年7月11日、秋田市茶町の「秋田セントラル劇場」が「ムービー・センター」に改称して発足した。館名は一般公募による。5月27日から休館して改築中だった。建坪180坪。椅子席420。冷暖房完備。経営者は村山多七郎。*3
有楽座
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町42(1959年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1960年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町42(1961年)
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1961年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年・1961年の映画館名簿では「有楽座」。1962年の映画館名簿には掲載されていない。
秋田名画座(旧)/秋田新東宝/秋田ロマン座
所在地 : 秋田県秋田市土手長町7(1955年・1958年・1960年)、秋田県秋田市土手長町(1963年)
開館年 : 1953年5月
閉館年 : 1963年2月5日
『全国映画館総覧 1955』によると1953年5月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年の映画館名簿では「秋田名画座」。1958年・1960年の映画館名簿では「秋田新東宝」。1963年の映画館名簿では「秋田ロマン座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。

1963年2月5日、秋田市の秋田中央興行が経営不振のために解散し、同社が経営する「秋田国際劇場」と「ロマンス座」、同社が所有する「秋田東映劇場」(東映に賃貸)が閉館した。*4
秋田国際劇場
所在地 : 秋田県秋田市土手長町7(1957年)、秋田県秋田市土手長町6(1958年)、秋田県秋田市土手長町7(1960年)、秋田県秋田市土手長町(1963年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1963年2月5日
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「秋田国際劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。

1963年2月5日、秋田市の秋田中央興行が経営不振のために解散し、同社が経営する「秋田国際劇場」と「ロマンス座」、同社が所有する「秋田東映劇場」(東映に賃貸)が閉館した。*5
秋田東宝映画劇場(旧)/秋田日本劇場/秋田東映劇場(初代)
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ町西土手町39(1941年)、秋田県秋田市亀ノ町(1943年)、秋田県秋田市亀之町土手長町(1947年)、秋田県秋田市土手長町6(1950年)、秋田県秋田市土手長町7(1953年・1955年・1958年・1960年)、秋田県秋田市土手長町(1963年)
開館年 : 1946年5月
閉館年 : 1963年2月5日
『全国映画館総覧 1955』によると1946年5月開館。1941年の映画館名簿では「秋田東宝映画劇場」。1943年の映画館名簿では「秋田東宝映劇」。1947年の映画館名簿では「東宝映画劇場」。1950年・1953年・1955年の映画館名簿では「秋田東宝映画劇場」。1958年の映画館名簿では「秋田日本劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「秋田東映劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。

1958年2月5日、秋田市の「秋田日本劇場」(秋田日劇)を東映が5年契約で賃借し、直営館として「秋田東映」に改称する。オープニングは『緋ざくら大名』と『乱撃の七番街』の予定。東映は秋田地区の直営館を物色していた。経営者は村山多七郎。定員600人。東映の直営館は計43館となる。*6

1958年2月5日、秋田市の「秋田日劇」が東映直営館として新発足した。東映封切館として全国の地方都市の中で好成績を収めていた。これまでの社長は村山多七郎。村山は直営の条件として東映から資金を借り入れ、東宝封切館「中劇」の改装あるいは新館建設を行う可能性がある。*7

1963年2月5日、秋田市の秋田中央興行が経営不振のために解散し、同社が経営する「秋田国際劇場」と「ロマンス座」、同社が所有する「秋田東映劇場」(東映に賃貸)が閉館した。*8

1963年2月4日、秋田市の「秋田東映劇場」は5年間の賃借契約が満了したため村上多七郎に返還された。2月5日には「秋田ニュー東映」が秋田東映に改称されて東映封切館となった。*9

1963年2月4日、「秋田東映」が東映との契約を解除された。*10
新波映画劇場
所在地 : 秋田県河辺郡雄和村新波132(1958年)、秋田県河辺郡雄和村新波(1960年・1963年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1963年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「新波映画劇場」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。
和田文化劇場
所在地 : 秋田県河辺郡河辺町(1958年・1960年)、秋田県河辺郡河辺町和田(1963年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1963年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「和田文化劇場」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。
港映画劇場
所在地 : 秋田県秋田市土崎港愛宕町(1956年・1957年・1958年・1960年・1963年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1963年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「港映画劇場」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。
みなと中央劇場
所在地 : 秋田県秋田市土崎港小鴨町26(1957年・1958年・1960年・1963年・1965年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1965年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「みなと中央劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
銀映座/秋田銀映劇場/秋田銀映座
所在地 : 秋田県秋田市十人衆町1(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、秋田県秋田市大町6-3-47(1966年・1967年)
開館年 : 1951年7月
閉館年 : 1967年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年7月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年の映画館名簿では「銀映座」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「秋田銀映劇場」。1966年・1967年の映画館名簿では「秋田銀映座」。1968年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「アーク秋田大町」。
秋田ニュー東映劇場/秋田東映劇場(旧)
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1962年・1963年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町43(1966年・1968年)
開館年 : 1961年頃
閉館年 : 1968年頃
1961年の映画館名簿には掲載されていない。1962年・1963年の映画館名簿では「秋田ニュー東映劇場」。1966年・1968年の映画館名簿では「秋田東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。

1963年2月4日、秋田市の「秋田東映劇場」は5年間の賃借契約が満了したため村上多七郎に返還された。2月5日には「秋田ニュー東映」が秋田東映に改称されて東映封切館となった。*11
秋田松竹座/秋田第一映画劇場/秋田ピカデリー
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ町西土手町(1941年)、秋田県秋田市亀ノ町(1943年)、秋田県秋田市西土手町(1947年)、秋田県秋田市柳町53(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、秋田県秋田市大町4-5-5(1966年)、秋田県秋田市大通4-5-15(1969年・1973年・1974年)
開館年 : 1941年7月
閉館年 : 1974年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1941年7月開館。1941年・1943年の映画館名簿では「秋田松竹館」。1947年の映画館名簿では「松竹映画劇場」。1950年・1953年・1955年の映画館名簿では「秋田松竹座」。1958年・1960年の映画館名簿では「秋田第一映画劇場」。1963年・1966年・1969年・1973年・1974年の映画館名簿では「秋田ピカデリー」。1975年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「セブンイレブン秋田大町4丁目店」。最寄駅はJR秋田駅。
秋田大映映画劇場/秋田大映劇場(旧)/秋田日活劇場(旧)
所在地 : 秋田県秋田市亀町西土手町(1950年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町22(1953年・1955年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1958年・1960年・1963年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町20(1966年)、秋田県秋田市南通亀ノ丁3-43(1969年・1963年・1965年)
開館年 : 1947年10月
閉館年 : 1975年4月23日
『全国映画館総覧 1955』によると1947年10月開館。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年・1953年・1955年の映画館名簿では「秋田大映映画劇場」。1958年の映画館名簿では「秋田大映劇場」。1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「秋田日活劇場」。1976年の映画館名簿には掲載されていない。

1958年12月10日、秋田市の「秋田大映」が日活に売却されて日活直営館となった。館主は秋田有楽座社長の小川善之助。村山多七郎経営の「ムービイ日活」が大映封切館に転向する。*12

1975年4月23日午前3時30分頃、秋田市南通亀の町のレストラン レンガ従業員寮から出火し、従業員寮と隣接する映画館「秋田日活劇場」が全焼した。日活直営の秋田日活劇場は鉄骨ブロック造一部木造モルタル。秋田日活劇場の映写室横で寝ていた映写技師が焼死した。*13

1975年4月、日活直営館の「秋田日活」が焼失した。*14
テアトル秋田
所在地 : 秋田県秋田市長野町(1958年・1960年)、秋田県秋田市長野町4-14(1963年・1966年)、秋田県秋田市中通2-4-22(1969年・1973年・1975年・1977年)
開館年 : 1956年10月27日
閉館年 : 1977年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1977年の映画館名簿では「テアトル秋田」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「レオパレスFlat秋田」。最寄駅はJR秋田駅。

1956年10月27日、秋田市広小路にニュース専門館「テアトル秋田」が開館した。秋田市初のニュース専門館であり、和洋各社ニュース、教育文化映画を上映。料金30円。木造1階建て、座席270人。社長は三上英治。支配人は中村甲正。*15
秋田東映会館
所在地 : 秋田県秋田市大町5-4-20(1969年・1973年・1975年)
開館年 : 1968年
閉館年 : 1977年
1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「秋田東映劇場」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。建物名は秋田東映会館。建物は「第1ドリームビル」として現存。最寄駅はJR秋田駅。
読売ホール
所在地 : 秋田県秋田市中谷地町4(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年)、秋田県秋田市中通4-2-5(1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1983年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1983年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1983年の映画館名簿では「読売ホール」。1982年の映画館名簿では経営会社が東北文化企業、経営者が佐藤敬夫、支配人が小松義一、木造1階、265席、洋画を上映。1984年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「野村證券秋田支店」。最寄駅はJR秋田駅。
秋田大映劇場(新)/秋田スカラ座(新)/秋田東宝スカラ座
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1963年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町13(1966年)、秋田県秋田市南通亀ノ丁4-41(1969年)、秋田県秋田市南通亀ノ町4-41(1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1988年)
開館年 : 1959年10月29日
閉館年 : 1988年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「秋田大映劇場」。1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「秋田スカラ座」。1985年・1988年の映画館名簿では「秋田東宝スカラ座」。1988年の映画館名簿では経営会社が東宝東部興行、経営者が栗田良三、支配人が池田昌一、鉄筋造2階、435席、東宝を上映。1989年の映画館名簿には掲載されていない。

1959年10月29日、秋田市に「秋田大映」が開館する予定。村山多七郎が建設中であり、大映興行が10年間契約で賃借する。大映興行の経営館は全国で34館となる。*16
名画座(新)/スカラ座/秋田OP劇場/松竹みゆき座/秋田みゆき座/秋田ピカデリー・秋田みゆき座/秋田ピカデリー
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1960年・1964年・1965年)、秋田県秋田市亀ノ丁土手町42(1966年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町42(1967年・1968年)、秋田県秋田市南通亀ノ丁1-15(1969年・1973年・1975年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-17(1978年・1980年・1985年)
開館年 : 1959年頃
閉館年 : 1988年頃
1959年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「名画座」。1961年・1962年・1963年の映画館名簿には掲載されていない。1964年・1965年の映画館名簿では「スカラ座」。1966年の映画館名簿では「秋田OP劇場」。1967年・1968年の映画館名簿では「松竹みゆき座」。1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「秋田みゆき座」。1978年・1980年の映画館名簿では「秋田ピカデリー・秋田みゆき」(2館)。1985年の映画館名簿では「秋田ピカデリー・秋田みゆき座」(2館)。1988年の映画館名簿では「秋田ピカデリー」。1988年の映画館名簿では経営会社が第一商事、経営者が堀端香代子、支配人が小西由紀子、鉄筋造2階、256席、洋画を上映。1989年の映画館名簿には掲載されていない。

1961年6月7日から、秋田市亀ノ丁西土手町の「秋田名画座」が休館となった。経営不振のため。内部を改装してダンスホールに転向する予定。*17

1963年3月20日、秋田市の「名画座」が洋画封切館に転向して「秋田スカラ座」に改称した。経営は能代第一商事。*18
港座/土崎松竹館/土崎映画劇場/土崎映劇/土崎映画館
所在地 : 秋田県南秋田郡土崎港町(1925年)、秋田県南秋田郡土崎港町清水町(1930年・1936年)、秋田県秋田市土崎港清水町(1943年)、秋田県秋田市土崎町(1947年)、秋田県秋田市土崎町清水町(1950年)、秋田県秋田市土崎港清水町旭受(1953年・1955年)、秋田県秋田市土崎港清水町(1958年・1960年・1963年)、秋田県秋田市土崎港清水町55(1966年・1969年)、秋田県秋田市土崎港中央1-13-17(1973年・1975年)、秋田県秋田市土崎港中央1-13-7(1978年)、秋田県秋田市土崎港中央1-13-17(1980年・1985年・1990年)
開館年 : 1925年以前、1951年
閉館年 : 1990年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年開館。1925年・1930年の映画館名簿では「港座」。1936年の映画館名簿では「土崎松竹館」。1943年の映画館名簿では「土崎映画劇場」。1947年の映画館名簿では「土崎東宝劇場」。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「土崎映画劇場」。1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「土崎映劇」。1985年・1990年の映画館名簿では「土崎映画館」。1991年の映画館名簿には掲載されていない。映画館の建物は「蒼龍寺」西南西70mの「山道ビル」として現存。最寄駅はJR奥羽本線土崎駅。
秋田アカデミーホール/秋田東宝アカデミー劇場/秋田東宝スカラ座/秋田スカラ座
所在地 : 秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル(1982年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル2階(1985年・1990年・1995年・1996年)
開館年 : 1981年頃
閉館年 : 1996年
1981年の映画館名簿には掲載されていない。1985年の映画館名簿では「秋田アカデミーホール」。1982年の映画館名簿では経営会社が有楽会館、経営者が村山多七郎、支配人が佐々木哲三郎、鉄筋造2階、191席、邦画・洋画・特選を上映。1985年の映画館名簿では「秋田東宝アカデミー劇場」。1990年の映画館名簿では「秋田東宝スカラ座」。1995年・1996年の映画館名簿では「秋田スカラ座」。1996年の映画館名簿では経営会社が東宝、経営者が木下豊、支配人が稲田仁、鉄筋造2階、191席、洋画を上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。建物のプレイタウンビルは現存。最寄駅はJR秋田駅。
秋田日活劇場(新)/秋田にっかつ劇場/ロッポニカ秋田
所在地 : 秋田県秋田市南通亀ノ町1-10(1978年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル2階(1980年・1985年・1990年・1995年・1996年)
開館年 : 1977年10月
閉館年 : 1997年頃
1977年の映画館名簿には掲載されていない。1978年の映画館名簿では「秋田日活劇場」。1980年・1985年の映画館名簿では「秋田にっかつ劇場」。1990年・1995年・1996年・1997年の映画館名簿では「ロッポニカ秋田」。1996年の映画館名簿では経営会社がにっかつ中央興業、経営者が中村雅哉、支配人が市川大、鉄筋造2階、182席、成人映画を上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。建物のプレイタウンビルは現存。最寄駅はJR秋田駅。

1977年10月、日活は「秋田日活」を開館させた。*19
秋田東映劇場・秋田東映パラス/秋田東映シネマ1・2
所在地 : 秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル(1978年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル3階(1980年・1985年・1990年・1995年・1996年・1997年)
開館年 : 1977年10月
閉館年 : 1997年頃
1977年有楽町プレイタウンビル竣工。1978年の映画館名簿では「秋田東映劇場・秋田東映パラス劇場」(2館)。1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「秋田東映劇場・秋田東映パラス」(2館)。1995年・1996年・1997年の映画館名簿では「秋田東映シネマ1・2」(2館)。1998年の映画館名簿には掲載されていない。1996年の映画館名簿では経営会社が東映、経営者が高岩淡、支配人が佐藤功、鉄筋造3階、1が324席で東映を上映、2が215席で松竹を上映。建物のプレイタウンビルは現存。最寄駅はJR秋田駅。

1977年10月、東映は「秋田東映」と「秋田東映パラス」を開館させた。*20

1990年から1991年のこのほど、東映系の8劇場で名称変更があった。秋田東映パラスが「秋田東映シネマ2」に、新潟東映ミラノが「新潟東映パラス」に、横須賀東映パラスが「横須賀東映シネマ2」に、高知東映パラスが「高知東映シネマ2」に、鳥取東映パラスが「鳥取東映シネマ2」に、金沢東映パラスが「金沢東映2」に、富山東映パラスが「富山東映2」に、熊本東映パラスが「熊本東映シネマ2」に改称した。*21
秋田東宝劇場
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1962年・1963年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町40(1966年)、秋田県秋田市南通亀ノ丁1-10(1969年・1973年)、秋田県秋田市南通亀ノ丁4-10(1975年・1978年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル4階(1980年・1985年・1990年・1995年・1996年)
開館年 : 1961年10月8日
閉館年 : 1996年頃
1961年の映画館名簿には掲載されていない。1962年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・1996年の映画館名簿では「秋田東宝劇場」。1996年の映画館名簿では経営会社が東宝、経営者が木下豊、支配人が稲田仁、鉄筋造4階、310席、洋画を上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。建物のプレイタウンビルは現存。最寄駅はJR秋田駅。

1961年10月8日、村山多七郎が経営する「秋田東宝」が東宝関東興行の直営館として発足した。*22
秋田パンテオン劇場/秋田パンテオン
所在地 : 秋田県秋田市南通亀ノ町4-39(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2006年)
開館年 : 1968年頃
閉館年 : 2006年頃
1968年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年の映画館名簿では「秋田パンテオン」。1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「秋田パンテオン劇場」。1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2006年の映画館名簿では「秋田パンテオン」。2006年の映画館名簿では経営会社が第一商事、経営者が小西由紀子、支配人が小西金夫、鉄筋造3階、406席、洋画を上映。2007年の映画館名簿には掲載されていない。建物名は第一シネマビル。2018年取り壊し。跡地は「早川眼科」北の2023年開業のホテル「いやし処ほてる寛楽 秋田川反」。最寄駅はJR秋田駅。
秋田松竹映画劇場/秋田松竹映劇/秋田松竹劇場/秋田松竹有楽座/秋田有楽座
所在地 : 秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1956年)、秋田県秋田市有楽町(1957年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町(1958年・1960年・1963年)、秋田県秋田市亀ノ丁西土手町13(1966年)、秋田県秋田市南通亀ノ丁4-41(1969年・1973年・1975年)、秋田県秋田市南通亀ノ町4-39(1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2006年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 2006年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「秋田松竹映画劇場」。1960年の映画館名簿では経営者が松竹、支配人が中村嘉男、鉄筋造2階冷暖房付、定員514、松竹を上映。1963年の映画館名簿では経営者が第一商事、支配人が田中孝一、鉄筋造2階冷暖房付、定員514、松竹を上映。1973年の映画館名簿では「秋田松竹映劇」。1975年・1978年の映画館名簿では「秋田松竹劇場」。1980年・1985年の映画館名簿では「秋田松竹有楽座」。1990年・1995年・2000年・2005年・2006年の映画館名簿では「秋田有楽座」。2006年の映画館名簿では経営会社が第一商事、経営者が小西由紀子、支配人が小西金夫、鉄筋造1階、238席、洋画を上映。2007年の映画館名簿には掲載されていない。建物名は第一シネマビル。2018年取り壊し。跡地は「早川眼科」北の2023年開業のホテル「いやし処ほてる寛楽 秋田川反」。最寄駅はJR秋田駅。

1960年11月16日、秋田市亀ノ丁西土手町の「秋田松竹」が松竹との契約を改称し、堀端英一の自主経営となった。支配人の中村嘉男ら4人が本社に引き上げた。残り11人は松竹を退社し、秋田松竹の従業員となった。*23

秋田市にある「秋田有楽座」の写真あり。*24
秋田シネマ旭/シアタープレイタウン
所在地 : 秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル2階・3階・4階(1998年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル2階(2000年・2002年)、秋田県秋田市南通亀ノ町1-10 プレイタウンビル(2005年・2008年・2010年・2012年)
開館年 : 1997年頃(シネマ旭)、2003年5月(プレイタウン)
閉館年 : 2003年1月(シネマ旭)、2012年12月24日(プレイタウン)
公式サイト : https://www.playtown.org/
前身館は秋田スカラ座、ロッポニカ秋田、秋田東映シネマ1・2、秋田東宝劇場。1997年の映画館名簿には掲載されていない。1998年・2000年・2002年の映画館名簿では「秋田シネマ旭1-5」(5館)。2002年の映画館名簿では経営会社が宮崎合名社、経営者が宮崎、支配人が今貴浩、1が鉄筋造4階で310席、2が鉄筋造3階で324席、3が鉄筋造3階で215席、4が鉄筋造2階で191席、5が鉄筋造2階で132席、いずれも邦画・洋画を上映。2005年の映画館名簿では「シアタープレイタウン1・2・3」(3館)。2008年・2010年・2012年の映画館名簿では「シアタープレイタウン」。2012年の映画館名簿では経営者・支配人ともに元木崇、鉄筋造4階、276席、邦画・洋画を上映。2015年の映画館名簿には掲載されていない。建物のプレイタウンビルは現存。最寄駅はJR秋田駅。

秋田市にある「シネマアサヒ」の写真あり。*25

「シアタープレイタウン」に言及している書籍として、中馬聰『映画館 中馬聰写真集』リトルモア、2015年がある。*26
パレドゥシネマ1・2/フォーラスパレ1・2/秋田フォーラスシネマパレ1・2
所在地 : 秋田県秋田市千秋久保田町4-2(1986年・1988年)、秋田県秋田市千秋久保田町4-2 フォーラス内(1990年・1995年・2000年)、秋田県秋田市千秋久保田町4-2 フォーラス8階(2005年・2010年・2015年)
開館年 : 1985年11月30日
閉館年 : 2017年2月26日
Wikipedia : 秋田オーパ
1985年の映画館名簿には掲載されていない。1986年・1988年の映画館名簿では「パレドゥ・シネマ1・2」(2館)。1990年・1995年・2000年の映画館名簿では「フォーラス・パレ1・2」(2館)。2005年・2010年・2015年の映画館名簿では「秋田フォーラス・シネマパレ1・2」(2館)。2018年の映画館名簿には掲載されていない。建物は秋田オーパとして現存。最寄駅はJR秋田駅。

1985年11月30日に開館。当初は東宝の封切館であり、『千と千尋の神隠し』を上映していた時には年商が1億円を超えていた。郊外にシネコンができたりして客数が減少。2003年に川口豊が運営にかかわると、ミニシアター系の作品を上映したり、名画座形態に変更したりした。近年は1カ月当たりの客数が300人にとどまっていた。2017年2月26日に31年の歴史に幕を閉じて閉館した。最終上映は『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』。座席数は150席。*27

秋田フォーラスのビルに改装に伴って、最上階のシネマパレが閉館する。客席は傾斜が少なく、座席は赤い別珍であり、扉は革張り風である。*28
パンテオンシネマズ秋田/AKITAシアター/ルミエール秋田/ALVEシアター1-3
所在地 : 秋田県秋田市中通7-1-3(2005年・2006年)、秋田県秋田市東通仲町4-1 アルヴェ2階(2008年・2010年・2015年・2020年)、秋田県秋田市東通仲町4-1 秋田拠点センターアルヴェ2階(2022年)
開館年 : 2004年7月16日、2020年12月25日(アルヴェシアター)
閉館年 : 営業中
Wikipedia : AL☆VEシアター
2002年の映画館名簿には掲載されていない。2005年・2006年の映画館名簿では「パンテオンシネマズ秋田1-5」(5館)。2005年10月13日休館。2006年11月ルミエール秋田開館。2008年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「ルミエール秋田1-5」(5館)。2008年の映画館名簿では経営会社が南部興行、経営者が小暮信人、支配人が中西栄三、鉄筋造2階、1が210席、2が127席、3が127席、4が127席、5が127席。2020年5月16日ルミエール秋田閉館。2020年12月25日アルヴェシアター開館。2022年の映画館名簿では「AL☆VEシアター supported by 109シネマズ1-3」(3館)。2022年の映画館名簿では経営会社が秋田シネマ%エンターテイメント株式会社、経営者が川崎幸一、支配人が稲田仁、1が129席、2が129席、3が129席。最寄駅はJR秋田駅。

2005年10月14日、JR秋田駅東口のアルヴェにある映画館「パンテオンシネマズ秋田」が突然休館した。経営者は映画事業会社のM&T。ビルを管理する秋田新都心ビルとの間で賃貸契約の不履行を巡って係争中であり、実質的な撤退とみられている。2004年7月、アルヴェの開業と同時に開館し、5スクリーン718席を有していた。映画評論家の水野晴郎がプロデュースを手掛けていた。*29

2005年11月16日、秋田新都心ビルがM&Tピクチャーズや水野晴郎などを相手取って行った訴訟の判決があり、秋田新都心ビルの主張が全面的に認められた。M&Tピクチャーズは控訴する方針。M&Tピクチャーズが秋田新都心ビルで運営していた映画館「パンテオンシネマズ」は休館が続いており、ビルの商業施設全体に影響を与えている。*30

2006年8月5日から9月15日まで、秋田駅東口のアルヴェにある映画館が期間限定で営業を再開し、『釣りバカ日誌17』など3作品を上映する。この映画館は長期休館が続いており、アルヴェ内のテナントが主催する。*31

2007年4月25日、秋田市東通仲町のアルヴェに映画館「ルミエール秋田」が本格的な営業を開始した。2004年7月に「パンテオンシネマズ秋田」として開館したが、2005年10月に突如休館し、運営会社と建物管理会社の間で係争となっていた。2006年11月には盛岡市の南部興行が暫定的に「AKITAシアター」として営業を再開し、このほど長期契約を結んで本格的に営業を再開した。*32
イオン秋田TOHOシネタウン/TOHOシネマズ秋田
所在地 : 秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1 イオン秋田SC内(2002年・2005年)、秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1 イオンモール秋田内(2010年・2015年・2020年・2022年)
開館年 : 2001年12月22日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2002年の映画館名簿では「イオン秋田・TOHOシネタウンシネマ1-8」(8館)。2005年の映画館名簿では「イオン秋田・TOHOシネタウン1-8」(8館)。2010年・2015年・2020年・2022年の映画館名簿では「TOHOシネマズ秋田1-8」(8館)。最寄駅はJR奥羽本線四ツ小屋駅。

2001年12月下旬、秋田市御所野地蔵田のイオン秋田ショッピングセンターに秋田県初のシネコン「TOHOシネタウン」が開館する。映画館棟はメイン棟の西側に建設され、連絡通路でつながっている。8スクリーン計1681席。428席のシネマ2が最大。秋田県初のシネコンであり、2001年現在で東北最大級のシネコンとされる。*33

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます