日本の映画館の総合データベースです。



上田市

上田演芸館/演芸館
所在地 : 長野県上田市(1925年)、長野県上田市柳川町(1927年)、長野県上田市柳町(1930年・1934年・1936年・1941年・1943年)
開館年 : 1919年
閉館年 : 1943年
1925年・1930年の映画館名簿では「上田演芸館」。1934年・1936年の映画館名簿では「演芸館」。1941年の映画館名簿では「上田演芸館」。1943年の映画館名簿では「演芸館」。1947年の映画館名簿には掲載されていない。

1919年には活動写真の常設館として「上田演芸館」が開館した。上田演芸館は市制施行を記念して建設された洋風の建物だった。上田演芸館の開館時の写真あり。1917年竣工の「上田劇場」は株式会社組織であり、明治時代からの末広座の跡地に新築された。1921年には常田に活動写真の常設館として「上田電気館」が開館。鉄筋コンクリート造の洋風の建物であり、同年12月には松竹と契約している。*1

上田市柳町の「演芸館」。1919年に建築され、1943年に閉鎖された。洋風建築。*2
興芸座/丸子興芸館/興芸館/丸子キネマ
所在地 : 長野県小県郡丸子町(1930年)、長野県小県郡丸子町相生町(1934年・1936年)、長野県小県郡丸子町上丸子1753(1941年)、長野県小県郡丸子町(1943年)、長野県小県郡丸子町1573(1947年)、長野県小県郡丸子町相生町(1950年)、長野県小県郡丸子町1573(1953年)、長野県小県郡丸子町6(1955年)、長野県小県郡丸子町1573(1958年・1960年)、長野県小県郡丸子町(1961年・1962年・1963年)
開館年 : 1927年10月1日
閉館年 : 1964年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が記載されていない。1930年の映画館名簿では「興芸座」。1934年・1936年・1941年の映画館名簿では「興芸館」。1943年・1947年の映画館名簿では「丸子興芸館」。1950年の映画館名簿では「興芸館」。1953年の映画館名簿では「丸子興芸館」。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「興芸館」。1961年・1962年・1963年・1964年の映画館名簿では「丸子キネマ」。1965年の映画館名簿には掲載されていない。1962年の上田市住宅案内図では発見できず。

1927年10月1日、丸子町に「丸子興芸館」が開場した。丸子劇場を除けば丸子町における常設映画館第1号である。*3
大屋座
所在地 : 長野県小県郡神川町大屋(1955年)、長野県上田市神川町大屋(1958年・1960年・1963年)、長野県上田市大屋(1965年)
開館年 : 1910年7月
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1910年7月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年・1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「大屋座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「大屋交番」南南西130mにある8軒分の住宅地。最寄駅はしなの鉄道線大屋駅。

上田市誌編さん委員会『上田市誌 19巻 上田の風土と近代文学』上田市誌刊行会、2000年には「大屋座での芝居見物」という小節がある。現物は未確認。*4
丸子劇場/丸子映画劇場
所在地 : 長野県小県郡丸子町(1930年)、長野県小県郡丸子町上丸子(1936年)、長野県小県郡丸子町(1941年・1953年・1955年)、長野県小県郡丸子町上丸子(1958年・1960年)、長野県小県郡丸子町(1963年)、長野県小県郡丸子町上丸子(1966年)、長野県小県郡丸子町上丸子421(1969年・1970年・1972年)
開館年 : 1917年5月15日
閉館年 : 1972年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が記載されていない。1930年の映画館名簿では「丸子劇場」。1934年の映画館名簿には掲載されていない。1936年・1941年の映画館名簿では「丸子劇場」。1943年・1947年・1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年・1972年の映画館名簿では「丸子映画劇場」。1962年の上田市住宅案内図では「丸子映画劇場」。1972年の映画館名簿では経営者・支配人ともに中山千秋、木造2階暖房付、460席、邦画・洋画を上映。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「創価学会丸子会館」。最寄駅はしなの鉄道線大屋駅。

1917年5月15日、丸子町に「丸子劇場」が開場した。資本金は1万7000円。元出典は『丸鉄開通記念帳』。*5
上田中央映画劇場/上田中央劇場/上田日活中劇/上田日活/上田日活劇場
所在地 : 長野県上田市上田(1950年)、長野県上田市原町5780-1(1953年)、長野県上田市原町5780(1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年)
開館年 : 1949年12月
閉館年 : 1973年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年12月開館。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「上田中央映画劇場」。1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「上田中央劇場」。1960年の映画館名簿では経営者が中央興行、支配人が上村豊平、木造2階、定員600、日活・新東宝を上映。1962年の上田市住宅案内図では「上田中央劇場」。1963年の映画館名簿では「上田日活中劇」。1966年・1969年の映画館名簿では「上田日活」。1973年の映画館名簿では「上田日活劇場」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は喫茶店「珈苑アド」が入るビル。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。
テアトル民報/上田テアトル民報/上田テアトル/テアトル東宝/上田テアトル東宝
所在地 : 長野県上田市馬場町(1955年)、長野県上田市馬場町4267(1958年・1960年・1963年)、長野県上田市大字上田4267(1966年)、長野県上田市上田町4267(1969年)、長野県上田市馬場町4267(1973年)、長野県上田市中央3-6-17(1976年・1980年・1985年・1988年)
開館年 : 1954年8月
閉館年 : 1989年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年8月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年の映画館名簿では「テアトル民報」。1958年の映画館名簿では「上田テアトル民報」。1960年の映画館名簿では「上田テアトル」。1960年の映画館名簿では経営者が藤中秀太郎、支配人が池田和善、鉄筋造3階冷暖房付、定員400、東宝・洋画を上映。1962年の上田市住宅案内図では「テアトル劇場」。1963年の映画館名簿では「テアトル東宝」。1966年・1969年・1973年・1976年・1980年・1985年・1988年・1989年の映画館名簿では「上田テアトル東宝」。1989年の映画館名簿では経営会社が上田テアトル東宝、経営者・支配人ともに藤中三雄、鉄筋造1階、200席、東宝・洋画を上映。1990年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「人形会館松葉彌上田総本店」東南東70mの民家と駐車場。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。
伊勢宮会館/東横映画劇場/上田東横映画劇場/上田東横劇場
所在地 : 長野県上田市横町(1955年・1958年)、長野県上田市横町4624(1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1976年)、長野県上田市中央2-20-5(1980年・1985年・1990年・1991年)
開館年 : 1952年1月
閉館年 : 1991年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年1月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年・1958年の映画館名簿では「伊勢宮会館」。1960年・1963年の映画館名簿では「東横映画劇場」。1960年の映画館名簿では経営者が桜井喜金、支配人が桜井とり子、構造が記載なし、定員が記載なし、邦画を上映。1962年の上田市住宅案内図では「東横劇場」。1966年・1969年の映画館名簿では「上田東横映画劇場」。1973年・1976年・1980年・1985年・1990年・1991年の映画館名簿では「上田東横劇場」。1991年の映画館名簿では経営者・支配人ともに桜井啓喜、木造1階、364席、にっかつ・成人映画を上映。1992年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「彌栄神お舟天王御蔵」。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。
ニューパール劇場/上田ニューパール劇場
所在地 : 長野県上田市北天神町(1953年)、長野県上田市北天神町2055(1955年)、長野県上田市北天神2055(1958年)、長野県上田市北天神町2055(1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1976年)、長野県上田市天神1-2-29(1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2003年)
開館年 : 1952年9月
閉館年 : 2003年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年9月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「ニューパール劇場」。1955年の映画館名簿では「上田ニューパール劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「ニューパール劇場」。1960年の映画館名簿では経営者が掛川嘉憲、支配人が掛川義晴、木造2階冷暖房付、定員500、洋画を上映。1962年の上田市住宅案内図では「上田ニューパール劇場」。1966年・1969年・1973年・1976年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2003年の映画館名簿では「上田ニューパール劇場」。2003年の映画館名簿では経営者・支配人ともに掛川義晴、木造2階、350席、洋画を上映。2004年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「クッキービル」東側の「中村屋」専用駐車場。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。
上田劇場/上田映画劇場/上田映劇
所在地 : 長野県上田市緑町(1936年・1941年・1943年)、長野県上田市緑町848(1947年)、長野県上田市緑町2448(1950年)、長野県上田市常田町(1953年)、長野県上田市常田町2448(1955年)、長野県上田市本町4828(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年)、長野県上田市中央2-12-30(1976年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年・2018年・2020年・2022年)
開館年 : 1917年
閉館年 : 営業中
Wikipedia : 上田映劇
『全国映画館総覧 1955』によると1945年10月開館。1934年の映画館名簿には掲載されていない。1936年・1941年・1943年の映画館名簿では「上田劇場」。1947年・1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1976年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年・2011年の映画館名簿では「上田映画劇場」。1960年の映画館名簿では経営者が駒崎鉄五郎、支配人が田中源吉、木造2階冷暖房付、定員880、松竹・大映を上映。1962年の日地刊行会上田市住宅案内図では「上田映画劇場」。1980年の映画館名簿では経営会社が上田映業、経営者が駒崎輝行、支配人が田中源浩、木造1階、318席、松竹・洋画を上映。2000年の映画館名簿では経営会社がセム・コーポレーション、経営者・支配人ともに駒崎隆、木造1階、274席、邦画・洋画を上映。2011年の映画館名簿では経営会社がセム・コーポレーション、経営者が駒崎隆、支配人が駒崎勉、木造1階、274席、邦画・洋画を上映。2012年・2015年・2016年・2017年の映画館名簿には掲載されていない。2018年・2020年・2022年の映画館名簿では「上田映劇」。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。

1922年の『長野県上田市全図』には「上田劇場」と「上田電気館」が描かれている。*6

1928年の『大日本職業別明細図之内』には「上田劇場」と「上田電気館」が描かれている。*7

1917年に歌舞伎・演劇・寄席などの興行を行う劇場として上田劇場が開館。昭和初期に映画館となった。格天井がある。2011年1月時点で上田市の映画館は上田でんき館と上田映劇のみであり、同じ会社が運営していた。2011年4月には8スクリーンのTOHOシネマズ上田がアリオ上田に開館したことで、同月には上田映劇が閉館し、7月には上田でんき館が定期上映を終了した。*8

1919年には活動写真の常設館として「上田演芸館」が開館した。上田演芸館は市制施行を記念して建設された洋風の建物だった。上田演芸館の開館時の写真あり。1917年竣工の「上田劇場」は株式会社組織であり、明治時代からの末広座の跡地に新築された。1921年には常田に活動写真の常設館として「上田電気館」が開館。鉄筋コンクリート造の洋風の建物であり、同年12月には松竹と契約している。*9

俳優の大泉洋は上田映劇がロケ地となった『青天の霹靂』(2014年公開)に主演し、半月あまりに渡って上田映劇に通った。また、上田などが舞台となったNHK大河ドラマ『真田丸』(2016年放送)では真田信幸を演じ、トークイベントで再び上田映劇を訪れた。2019年5月には大泉が主演した『そらのレストラン』が上田映劇で公開され、5月23日には大泉のトークイベントが開催された。これらの縁があり、上田映劇支配人の駒崎勉は大泉のことを「名誉館長」と呼んでいる。*10

「上田映劇」に言及している書籍として、中馬聰『映画館 中馬聰写真集』リトルモア、2015年がある。*11

「上田映劇」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*12

「上田映劇」に言及している雑誌記事として、「銀幕の小宇宙ミニシアターを止めるな!」『週刊文春』2020年7月16日がある。シネマアミーゴ、深谷シネマ、シネマノヴィチェント、高田世界館、元町映画館にも言及している。*13
電気館/上田市電気館/上田電気館/上田映画劇場・上田東映電気館/上田東映電気館/上田東映/上田デンキ館/上田でんき館1・2/トラゥム・ライゼ
所在地 : 長野県上田市常田町(1925年・1930年)、長野県上田市常田町4925(1936年)、長野県上田市上田町(1943年)、長野県上田市常田町4925(1947年)、長野県上田市北天神町(1950年)、長野県上田市常田町(1953年・1955年)、長野県上田市本町4828(1958年・1960年・1963年)、長野県上田市本町4925(1966年・1969年・1973年)、長野県上田市中央1-6-13(1976年・1980年・1985年・1990年・1995年・1998年・2000年・2005年・2010年・2012年・2014年・2022年)
開館年 : 1921年5月、1998年頃(建て替え)、
閉館年 : 営業中
Wikipedia : 上田でんき館
『全国映画館総覧 1955』によると1951年1月開館。1925年の映画館名簿では「上田電気館」。1930年の映画館名簿では「電気館」。1936年・1943年・1947年の映画館名簿では「上田電気館」。1950年の映画館名簿では「上田市電気館」。1953年・1955年の映画館名簿では「上田電気館」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1976年・1980年の映画館名簿では「上田東映電気館」。1960年の映画館名簿では経営者が駒崎鉄五郎、支配人が森田達男、木造2階冷暖房付、定員600、東映を上映。1962年の上田市住宅案内図では「上田東映劇場」。1980年の映画館名簿では経営会社が上田映業、経営者が駒崎輝行、支配人が森田達男、木造1階、316席、東映・にっかつを上映。1985年・1990年の映画館名簿では「上田東映」。1995年・1998年の映画館名簿では「上田デンキ館」。1998年の映画館名簿では経営会社がセム・コーポレーション、経営者が駒崎隆、支配人が丸山一郎、木造1階、316席、邦画・洋画を上映。1999年・2000年・2005年・2010年・2012年・2014年の映画館名簿では「上田でんき館1・2」(2館)。1999年の映画館名簿では経営会社がセム・コーポレーション、経営者・支配人ともに駒崎隆、いずれも鉄筋造1階、1が103席、2が82席、いずれも邦画・洋画を上映。2015年・2016年・2018年・2020年・2021年の映画館名簿には掲載されていない。2022年の映画館名簿では「トラゥム・ライゼ」。2022年の映画館名簿では経営会社が堀内義弘税理士事務所、経営者が堀内義弘、支配人が長岡俊平、72席。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。

1922年の『長野県上田市全図』には「上田劇場」と「上田電気館」が描かれている。*14

1928年の『大日本職業別明細図之内』には「上田劇場」と「上田電気館」が描かれている。*15

1921年5月に上田電気館が開館した。工事費は4万円。東映の時代劇作品で知られていた。1931年の写真あり。*16

1919年には活動写真の常設館として「上田演芸館」が開館した。上田演芸館は市制施行を記念して建設された洋風の建物だった。上田演芸館の開館時の写真あり。1917年竣工の「上田劇場」は株式会社組織であり、明治時代からの末広座の跡地に新築された。1921年には常田に活動写真の常設館として「上田電気館」が開館。鉄筋コンクリート造の洋風の建物であり、同年12月には松竹と契約している。*17

2011年1月時点で上田市の映画館は上田でんき館と上田映劇のみであり、同じ会社が運営していた。2011年4月には8スクリーンのTOHOシネマズ上田がアリオ上田に開館したことで、同月には上田映劇が閉館し、7月には上田でんき館が定期上映を終了した。*18

「上田でんき館」に言及している書籍として、中馬聰『映画館 中馬聰写真集』リトルモア、2015年がある。*19
TOHOシネマズ上田
所在地 : 長野県上田市天神3-5-1(2012年)、長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田内(2015年・2018年・2020年)
開館年 : 2011年4月21日
閉館年 : 営業中
2010年の映画館名簿には掲載されていない。2012年・2015年・2018年・2020年の映画館名簿では「TOHOシネマズ上田1-8」(8館)。最寄駅はJR東日本・しなの鉄道・上田電鉄上田駅。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます