日本の映画館の総合データベースです。

台東区

松坂シネマ
所在地 : 東京都台東区東黒門町23(1953年・1955年)
開館年 : 1949年4月
閉館年 : 1955年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年4月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「松坂シネマ」。1956年の映画館名簿には掲載されていない。
浅草アンコール劇場
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1957年・1958年・1960年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1962年6月4日
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年の映画館名簿では「浅草アンコール劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「アンコール劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「テーオーシーROXビル」。跡地は「浅草ROX」建物北西部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1962年6月4日をもって、松竹の直営館「浅草アンコール」は映画上映を打ち切り、改装工事を経てパチンコ店に転業した。松竹の直営館は47館から46館となった。*1
松竹座
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年)
開館年 : 1928年8月、1948年9月
閉館年 : 1963年5月
『全国映画館総覧 1955』によると1948年9月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「松竹座」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「松竹座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「テーオーシーROXビル」。跡地は「浅草ROX」建物南西部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1953年の「浅草松竹座」の写真あり。「SHOCHIKUZA」「S.Y」の文字が見える。戦時中には浅草六区でも強制疎開で取り壊された映画館があったが、国際通りに面した松竹座は存続した。松竹の輸入洋画部門としてSY松竹があり、浅草では松竹座が松竹の洋画を上映した。*2

1962年7月1日、「浅草松竹座」でキネラマ興行が開始された。第1作は『キネラマ誕生 大いなる楽園』。ソ連の大型スクリーン&立体音響システムである。*3

1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*4
入谷金美/入谷金美館
所在地 : 東京都台東区入谷町173(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)
開館年 : 1925年5月
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1925年5月開館。1950年・1953年・1955年・1958年の映画館名簿では「入谷金美館」。1960年の映画館名簿では「入谷金美」。1962年の東京都全住宅案内図帳では「入谷金美館」。1963年の映画館名簿では「入谷金美館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「一般財団法人東京菓子協会」が入るビル。最寄駅は東京メトロ日比谷線入谷駅。

1946年2月、「入谷金美館」、「酒田松竹映画劇場」が開館した。*5

1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*6
鳥越映画劇場
所在地 : 東京都台東区浅草鳥越町1丁目(1950年)、東京都台東区浅草鳥越町1-2(1953年・1955年)、東京都台東区浅草鳥越町1-1(1958年)、東京都台東区浅草鳥越町1-2(1960年・1963年)
開館年 : 1924年3月
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1924年3月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「鳥越映画劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「鳥越映画」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は有料駐車場「三井のリパーク浅草橋5丁目第2」。最寄駅はJR総武本線支線・都営地下鉄浅草線浅草橋駅。
鳥越ロマンス座
所在地 : 東京都台東区二長町31(1958年)、東京都台東区二長町231(1960年・1963年・1964年)、東京都台東区台東町1-18-8(1965年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1965年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1964年・1965年の映画館名簿では「鳥越ロマンス座」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「鳥越ロマンス座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「T・Fハイツ秋葉原」。最寄駅はJR総武本線支線・都営地下鉄浅草線浅草橋駅。
キネマハウス
所在地 : 東京都台東区三ノ輪町(1950年)、東京都台東区三輪町49(1953年・1955年)、東京都台東区三ノ輪町49(1958年・1960年)、東京都台東区三の輪町49(1963年・1965年)
開館年 : 1928年5月
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1928年5月開館。1950年・1953年・1955年の映画館名簿では「キネマハウス」。1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「キネマ・ハウス」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「キネマハウス」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「スカーラ台東根岸」。最寄駅は東京メトロ日比谷線三ノ輪駅。
木馬映画劇場
所在地 : 東京都台東区浅草公園四区(1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-7-5(1966年)
開館年 : 1956年12月
閉館年 : 1968年
Wikipedia : 木馬館
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「木馬映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「木馬館」。建物は大衆演劇場「木馬館」として現存。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
浅草宝塚劇場・浅草宝塚地下劇場/浅草宝塚劇場・浅草テンプル劇場
所在地 : 東京都台東区浅草公園四区(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-6-8(1966年)
開館年 : 1952年9月1日
閉館年 : 1968年7月13日
『全国映画館総覧 1955』によると1952年9月開館。1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「浅草宝塚劇場・浅草宝塚地下劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「浅草宝塚劇場」。1963年・1966年の映画館名簿では「浅草宝塚劇場・浅草テンプル劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「東京楽天地浅草ビル」建物南西端部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
浅草シネマ(旧)
所在地 : 東京都台東区浅草2-10-1(1968年)、東京都台東区浅草2-10-14(1969年・1970年)
開館年 : 1967年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1967年の映画館名簿には掲載されていない。1968年・1969年・1970年の映画館名簿では「浅草シネマ」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
上野日活/上野日活館
所在地 : 東京都台東区元黒門町(1950年)、東京都台東区元黒門町25(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区上野2-13-10(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1930年3月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1930年3月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「上野日活館」。1963年の映画館名簿では「上野日活」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「上野日活」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「上野日活館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「朝日生命上野ビル」。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

昭和30年代の台東区上野の広小路の写真あり。左手には仁丹塔があり、その奥に上野松坂屋がある。右手には「上野日活」、「公楽座」、「パーク劇場」と続いている。*7
富士館/浅草富士館/浅草日活映画劇場
所在地 : 東京都浅草区浅草公園4-5(1930年)、東京都浅草区浅草公園六区(1936年)、東京都浅草区公園六区(1943年)、東京都浅草区浅草公園六区(1947年)、東京都台東区浅草六区(1950年)、東京都台東区浅草公園六区(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草1-43-13(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1911年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1911年8月開館。1930年・1936年・1943年・1947年の映画館名簿では「富士館」。1950年の映画館名簿では「浅草富士館」。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「浅草日活映画劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「浅草日活」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「パンドラ浅草店」。跡地はパチンコ店「ビッグパンドラ浅草店本館」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
浅草東宝劇場(旧)
所在地 : 東京都台東区浅草2-6-10(1966年・1969年)
開館年 : 1964年10月29日
閉館年 : 1970年3月16日
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年・1969年の映画館名簿では「浅草東宝劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。浅草東宝会館1階・2階。跡地は「東京楽天地浅草ビル」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
大勝館・大勝地下劇場/浅草大勝館・浅草大勝館地下劇場/浅草大勝館
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区内(1950年)、東京都台東区浅草公園六区(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-10-1(1966年・1969年)
開館年 : 1908年7月13日、1930年12月
閉館年 : 1971年10月12日
Wikipedia : 大勝館
『全国映画館総覧 1955』によると1930年12月開館。1950年の映画館名簿では「大勝館」。1953年3月2館化。1953年・1955年の映画館名簿では「大勝館・大勝地下劇場」(2館)。1958年の映画館名簿では「大勝館・大勝館地下劇場」(2館)。1960年・1963年の映画館名簿では「大勝館・大勝地下劇場」(2館)。1966年の映画館名簿では「浅草大勝館・浅草大勝館地下劇場」(2館)。1969年の映画館名簿では「浅草大勝館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に空白。跡地は「ドン・キホーテ浅草店」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1976年の台東区浅草六区にあった「大勝館」の写真あり。明治時代にさかのぼる劇場である。2007年現在は映画上映は行わずに大衆劇場として残っている。*8
新東京
所在地 : 東京都台東区竹町44(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区台東3-5-4(1966年・1969年)
開館年 : 1921年頃
閉館年 : 1973年頃
Wikipedia : 新東京
『全国映画館総覧 1955』によると1924年6月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「新東京」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「新東京」。1975年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「パークアクシス仲御徒町」。最寄駅は東京メトロ大江戸線・つくばエクスプレス新御徒町駅。
千代田館/浅草千代田館
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草1-42-6(1966年・1969年・1973年・1975年)
開館年 : 1911年11月
閉館年 : 1976年
Wikipedia : 千代田館
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「千代田館」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「千代田館」。1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「浅草千代田館」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「浅草電気館パシフィックコート」。跡地は「パシフィックコート浅草」建物北西端部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1954年の台東区浅草六区にあった「千代田館」の写真あり。1953年にはテレビ放送が始まったが、浅草はまだ群衆が押し寄せている。1976年に閉館した。*9
電気館/浅草電気館
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草1-42-4(1966年・1969年・1973年・1975年)
開館年 : 1903年10月1日、1927年12月
閉館年 : 1976年2月29日
Wikipedia : 電気館
『全国映画館総覧 1955』によると1927年12月開館。日本初の活動写真専門館。1950年の映画館名簿では「浅草電気館」。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「電気館」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「電気館」。1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「浅草電気館」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「浅草電気館パシフィックコート」。跡地は「パシフィックコート浅草」建物南西部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

大正中期の台東区浅草六区にあった活動写真館「電気館」の写真あり。1896年には日本に活動写真が輸入され、1903年には日本初の活動写真常設館として開館した。うたい文句は「活動写真界常設館元祖」。関東大震災後の1924年に木造で再建され、1926年12月には鉄筋コンクリート造に建て替えられた。*10

台東区浅草六区にあった「電気館」のプログラムの写真あり。1903年に日本初の常設活動写真館として開館し、創業10周年を迎えた1913年2月には洋画専門館となった。1926年12月、最初の鉄筋コンクリート造の映画館として再建された。*11
上野地下鉄映画館/上野地下鉄映画劇場/上野地下鉄映画
所在地 : 東京都台東区車坂町12(1950年・1953年)、東京都台東区車坂12(1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区東上野3-19-6(1966年・1969年・1973年・1975年・1976年)
開館年 : 1947年以前、1954年3月
閉館年 : 1976年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年3月開館。1950年の映画館名簿では「上野地下鉄映画劇場」。1953年の映画館名簿では「上野地下映画劇場」。1955年の映画館名簿では「地下鉄映画劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「上野地下鉄映画館」。1969年の映画館名簿では「上野地下鉄映画劇場」。1973年・1975年・1976年の映画館名簿では「上野地下鉄映画」。1977年の映画館名簿には掲載されていない。東京メトロ日比谷線上野駅地下改札に隣接。跡地は「東京地下鉄株式会社本社」。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

「われらの映画館」『キネマ旬報』1974年12月号、645号に掲載されている。
国際劇場
所在地 : 東京都台東区浅草芝崎町(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草3-17-18(1966年・1969年・1973年・1975年)、東京都台東区西浅草3-17-18(1978年・1980年)
開館年 : 1937年7月3日
閉館年 : 1982年4月5日
Wikipedia : 国際劇場
『全国映画館総覧 1955』によると1937年6月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「国際劇場」。1983年取り壊し。1985年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「浅草ビューホテル」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

昭和初期の台東区浅草六区にあった「浅草国際劇場」の写真あり。1937年7月3日、収容人数4000人の劇場として開館した。同年から松竹少女歌劇団(後の松竹歌劇団)はここを本拠とした。2007年現在の跡地にはビューホテルが建っている。*12

1932年の台東区浅草六区にあった「松竹座」におけるエノケンの写真あり。弥次喜多の喜多八役である。1932年7月に松竹と契約し、浅草最大の劇場である松竹座に出演した。*13

1959年の台東区浅草六区にあった「浅草国際劇場」の写真あり。「KOKUSAI THEATER」「國際劇場」の文字が見える。総勢100人によるラインダンス、水の江滝子や美空ひばりの歌謡ショーなどが行われた。国際劇場は1982年に閉館したが、国際通りという名前は残っている。*14

1952年頃の台東区にあった「浅草国際劇場」の写真あり。「國際劇場」の文字が見える。『東京踊り』の看板が見える。正面の通りは2018年現在も国際通りと呼ばれている。*15

昭和20年代の台東区にあった「浅草国際劇場」前で撮影された町内婦人会の観劇記念写真あり。松竹映画の上映と松竹歌劇団(SKD)のグランドレビューの2本立てであり、レビュー『夏のおどり』の看板が見える。*16

昭和30年代の台東区にあった「国際劇場」におけるラインダンスの写真あり。1937年7月3日、松竹少女歌劇団(SKD)によって開館した。観客定員は5000人という大規模な劇場だった。1982年4月5日に歴史に幕を下ろした。2018年現在の跡地には浅草ビューホテルが建っている。*17

1968年3月18日午前2時20分頃、台東区西浅草3-17-18の「浅草国際劇場」地下稽古場付近から出火し、稽古場・更衣室・倉庫などが焼失した。東京都消防庁から40台が出動したが、猛煙の中から救出した4人のうち3人が一酸化炭素中毒で死亡した。*18
三輪文化映画劇場/三輪サン劇場/三ノ輪文映/三の輪文化映画劇場/三ノ輪文化映画劇場
所在地 : 東京都台東区三輪町123(1953年・1955年)、東京都台東区三ノ輪町123(1958年)、東京都台東区三ノ輪町122(1960年)、東京都台東区三の輪町122(1963年・1966年)、東京都台東区日本堤2-38-6(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年)
開館年 : 1950年以後1953年以前
閉館年 : 1982年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「三輪文化映画劇場」。1955年の映画館名簿では「三輪サン劇場」。1958年の映画館名簿では「三ノ輪サン劇場」。1960年の映画館名簿では「三ノ輪文映」。1963年の映画館名簿では「三の輪文映」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「三の輪文化映画劇場」。1982年の映画館名簿では「三ノ輪文化映画劇場」。1983年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ハイホーム三ノ輪」。最寄駅は東京メトロ日比谷線三ノ輪駅。
浅草松竹映画劇場(旧)
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草1-25-14(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1930年7月
閉館年 : 1983年
『全国映画館総覧 1955』によると1930年7月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「浅草松竹映画劇場」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「テーオーシーROXビル」。跡地は商業施設「浅草ROX」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
常盤座/浅草トキワ座
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1953年・1955年)、東京都台東区浅草1-26-5(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1887年10月1日(常磐座)、1912年(常盤座)、1929年5月、1965年(トキワ座)
閉館年 : 1984年(休館)、1991年末(閉館)
Wikipedia : 常盤座
『全国映画館総覧 1955』によると1929年5月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「常盤座」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「浅草トキワ座」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「スーパーマルチコーチ」。跡地は商業施設「ROX 3G」建物中央部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1964年の台東区浅草六区にあった「浅草トキワ座」の写真あり。通りを北から南に観ている。入場料は奉仕料金で140円だった。*19

1982年の台東区浅草六区にあった映画館「浅草トキワ座」の写真あり。巨大な「浅草トキワ座」の文字が見える。1965年にこの名称となり、1984年に閉館した。*20

「浅草トキワ座」に言及している書籍として、伊藤隆之『看板建築・モダンビル・レトロアパート』グラフィック社、2014年がある。*21
キャピタル・ロマン/アポロ・キャピタル・ロマン
所在地 : 東京都台東区浅草2-10-1(1978年・1980年・1985年)
開館年 : 1977年
閉館年 : 1981年頃? 1985年頃?
1975年の映画館名簿には掲載されていない。1978年・1980年の映画館名簿では「キャピタル・ロマン」(2館)。1985年の映画館名簿では「アポロ・キャピタル・ロマン」(3館)。1990年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に空白。建物名は浅草中映会館。跡地は「ドン・キホーテ浅草店」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
花月劇場/浅草花月劇場
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1956年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-10-2(1966年)、東京都台東区浅草2-10-11(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1985年2月19日
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年の映画館名簿では「花月劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「浅草花月劇場」。1990年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「浅草パークホールビル」。跡地は「浅草パークホールビル」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
日本館/浅草日本館
所在地 : 東京都台東区浅草新畑町5(1950年)、東京都台東区浅草公園六区(1953年・1955年・1958年・1960年)、東京都台東区浅草新畑町5(1963年)、東京都台東区浅草1-24-11(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年)
開館年 : 1883年10月、1917年10月23日(移転)、1920年8月14日(映画専門館化)、1928年(建て替え)
閉館年 : 1990年頃
Wikipedia : 日本館
『全国映画館総覧 1955』によると1924年9月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「日本館」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「浅草日本館」。1990年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「ROX2G」。跡地は商業施設「浅草ROX」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
上野パーク劇場
所在地 : 東京都台東区元黒門町26(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区上野2-14-30(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年)
開館年 : 1950年12月
閉館年 : 1990年3月1日
Wikipedia : 上野パーク劇場
『全国映画館総覧 1955』によると1950年12月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「上野パーク劇場」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「上野パセラビル」。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

昭和30年代の台東区上野の広小路の写真あり。左手には仁丹塔があり、その奥に上野松坂屋がある。右手には「上野日活」、「公楽座」、「パーク劇場」と続いている。*22

昭和30年代の台東区上野の「公楽座」と「パーク劇場」の写真あり。2館の間には「地下ニュース劇場」もあった。2018年現在もある中華料理店 蓬莱閣やニュー市松のネオンも見える。*23
金龍館/ロキシー映画劇場/浅草ロキシー映画劇場/浅草松竹映画劇場(新)
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草1-26-4(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年)
開館年 : 1911年10月1日、1931年(建て替え)、1946年(浅草ロキシー)、1983年(浅草松竹)
閉館年 : 1991年11月
Wikipedia : 金龍館
『全国映画館総覧 1955』によると1929年5月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「ロキシー映画劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「浅草ロキシー映画劇場」。1985年・1990年の映画館名簿では「浅草松竹映画劇場」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「ROX3」。跡地は商業施設「ROX 3G」建物南端部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1962年8月20日、「浅草ロキシー」は椅子席とスクリーンを取り換える改装工事を経てSYチェーンに参加した。*24

台東区にあった「浅草ロキシー」の写真あり。「ROXY」の文字が見える。『暴力の門』や『青いけものたち』の看板が見える。*25

「浅草松竹映画劇場」に言及している書籍として、伊藤隆之『看板建築・モダンビル・レトロアパート』グラフィック社、2014年がある。*26

1958年頃の台東区浅草六区の写真あり。右手には「浅草ロキシー」があり、「ROXY 洋画特選劇場 浅草ロキシー」の文字が見える。開館当初は劇場・映画館「金龍館」であり、戦後には松竹映画専門館となった。奥には浅草六区初の劇場「常盤座」が見える。*27

1982年の台東区浅草六区にあった映画館「ロキシー」の写真あり。「STチェーン封切劇場」の文字が見える。『E.T.』の看板が見え、「12月4日ロードショウ」と書かれている。*28

1991年11月には旧「浅草松竹」と「東京クラブ」が閉館し、新「浅草松竹」が開館した。*29
東京倶楽部/浅草東京倶楽部
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草1-26-7(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年)
開館年 : 1913年、1929年5月
閉館年 : 1991年11月4日
Wikipedia : 東京クラブ
『全国映画館総覧 1955』によると1929年5月開館。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「東京倶楽部」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「浅草東京倶楽部」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「スーパーマルチコーチ」。跡地は商業施設「ROX 3G」建物北西端部。 東京クラブとも。

1982年の台東区浅草六区にあった「東京クラブ」の写真あり。『ミッドナイトクロス』、『恐竜の島』、『サンダーボルト』の看板が見える。1913年に開館し、1991年11月に閉館した。*30

1991年11月には旧「浅草松竹」と「東京クラブ」が閉館し、新「浅草松竹」が開館した。*31

「東京クラブ」に言及している書籍として、伊藤隆之『看板建築・モダンビル・レトロアパート』グラフィック社、2014年がある。*32
浅草東映・浅草東映パラス劇場/浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草日活劇場/浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草松竹劇場/浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草東映パラス2
所在地 : 東京都台東区浅草千束町2-14(1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-14-2(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年)
開館年 : 1956年10月
閉館年 : 2003年5月22日
Wikipedia : 浅草東映
1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「浅草東映・浅草東映パラス劇場」(2館)。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「浅草東映劇場・浅草東映パラス劇場」(2館)。1975年・1978年の映画館名簿では「浅草東映劇場・浅草東映パラス劇場・浅草日活劇場」(3館)。1980年・1985年の映画館名簿では「浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草日活劇場」(3館)。1990年の映画館名簿では「浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草東映パラス2」(3館)。1995年の映画館名簿では「浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草松竹」(3館)。2000年の映画館名簿では「浅草東映劇場・浅草東映パラス・浅草東映パラス2」(3館)。2000年の住宅地図では「浅草東映 東映パラス 東映パラス2」。2005年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「エンジョイスペースサンシャイン浅草店」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

1991年11月には旧「浅草松竹」と「東京クラブ」が閉館し、新「浅草松竹」が開館した。*33

1999年10月29日、「浅草松竹映画劇場」が開館した。*34
上野東宝・上野宝塚/上野東宝劇場・上野宝塚劇場/上野東宝・上野宝塚
所在地 : 東京都台東区上野公園桜ケ丘11号(1958年)、東京都台東区上野恩賜公園桜ヶ丘二号(1960年・1963年)、東京都台東区上野公園桜ヶ丘二号(1966年)、東京都台東区上野公園1-52(1969年・1973年)、東京都台東区上野公園1-51、1-52(1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年)
開館年 : 1954年12月13日
閉館年 : 2003年8月31日
Wikipedia : 上野東宝劇場・上野宝塚劇場
1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「上野東宝・上野宝塚」(2館)。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「上野東宝劇場・上野宝塚劇場」(2館)。1995年・2000年の映画館名簿では「上野東宝・上野宝塚」(2館)。2005年の映画館名簿には掲載されていない。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

「上野東宝劇場・上野宝塚劇場」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*35
浅草スカラ座/浅草東宝劇場(新)/浅草東宝
所在地 : 東京都台東区浅草2-6-9(1966年・1969年)、東京都台東区浅草2-6-10(1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年)
開館年 : 1964年10月29日
閉館年 : 2006年2月13日
1966年・1969年の映画館名簿では「浅草スカラ座」。1970年4月浅草東宝劇場改称。1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年の映画館名簿では「浅草東宝劇場」。2010年の映画館名簿には掲載されていない。2010年の住宅地図では跡地に「パチンコ&スロット 浅草ジャンボ」。跡地は「東京楽天地浅草ビル」建物北西端部。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

「浅草東宝」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*36
上野松竹・上野大映・上野名画座/上野松竹映画劇場・上野大映映画劇場・上野名画座/上野松竹映画劇場・上野映画劇場・上野名画座・上野セントラル/上野松竹映画劇場・上野セントラル1・2・3/上野セントラル1・2・3・4
所在地 : 東京都台東区上野恩賜公園1-2(1958年・1960年・1963年)、東京都台東区上野公園1-2(1966年)、東京都台東区上野公園1-54(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年)
開館年 : 1953年11月
閉館年 : 2006年5月14日
Wikipedia : 上野セントラル
『全国映画館総覧 1955』によると1953年12月開館。1955年の映画館名簿では「上野松竹映画劇場・上野名画座・上野ニュース館」(3館)。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「上野セントラル・上野松竹・上野名画座・上野大映」(4館)。1966年・1969年の映画館名簿では「上野セントラル・上野松竹映画劇場・上野名画座・上野大映映画劇場」(4館)。1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「上野セントラル・上野松竹映画劇場・上野名画座・上野映画劇場」(4館)。1990年・1995年の映画館名簿では「上野セントラル・上野松竹・上野名画座・上野映画劇場」(4館)。2000年・2005年の映画館名簿では「上野セントラル1・2・3・4」(4館)。2010年の映画館名簿には掲載されていない。上野松竹デパート地下1階・中2階・2階。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

1985年の台東区上野公園下にあった映画館街の写真あり。「上野セントラル 上野名画座 上野映画」などの文字が見える。名画座もポルノ映画館も含めて6館の映画館があった。公園法によって閉館し、2006年現在は1館も残っていない。*37

1985年頃の台東区上野にあった不忍池近くの映画街の写真あり。「上野セントラル 上野名画座 上野映画」の文字が見える。*38

1999年6月12日、「梅田松竹」と「梅田ピカデリー1・2・3」を「梅田ピカデリー1-4」に改称し、「札幌松竹遊楽館」と「札幌SY有楽」を「札幌松竹遊楽館1・2」に改称し、「上野松竹」と「上野映画」と「上野セントラル」と「上野名画座」を「上野セントラル1-4」に改称した。*39

「上野セントラル」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*40
上野スター座/上野スター座・世界傑作劇場・日本名画劇場/上野スタームービー・世界傑作劇場・日本名画劇場
所在地 : 東京都台東区元黒門町24(1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区上野2-13-6(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2008年・2009年)
開館年 : 1953年3月
閉館年 : 2009年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1953年3月開館。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「上野スター座」。1978年の映画館名簿では「上野スター座・上野傑作劇場・日本名画劇場」(3館)。1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「上野スター座・世界傑作劇場・日本名画劇場」(3館)。2000年・2005年・2008年・2009年の映画館名簿では「上野スタームービー・世界傑作劇場・日本名画劇場」(3館)。2010年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「朝日生命上野ビル」。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

1985年頃の台東区上野にあった「上野スター座」や「オークラ劇場」の写真あり。オークラ劇場の3本立成人映画の看板が見える。右手の先が不忍池である。*41

1999年11月20日、台東区上野2-13-6の「上野スタームービー」がリニューアルオープンした。145席。経営は大蔵映画。*42
上野東映公楽座・上野地下ニュース/上野東映劇場・上野地下ニュース劇場/上野OP劇場・上野地下特選劇場/上野オークラ劇場(旧)・上野地下特選劇場(旧)
所在地 : 東京都台東区元黒門町26(1953年)、東京都台東区元黒門町24、26(1955年)、東京都台東区元黒門町25、26(1958年)、東京都台東区元黒門町26(1960年・1963年)、東京都台東区上野2-14-31(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1952年7月
閉館年 : 2010年8月1日
『全国映画館総覧 1955』によると1952年7月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「上野公楽座・上野地下ニュース劇場」(2館)。1958年の映画館名簿では「上野公楽座・上野地下ニュース」(2館)。1960年の映画館名簿では「上野東映公楽座・上野地下ニュース」(2館)。1963年の映画館名簿では「上野東映・上野地下ニュース」(2館)。1966年・1969年の映画館名簿では「上野東映劇場・上野地下ニュース劇場」(2館)。1973年・1975年の映画館名簿では「上野OP劇場・上野地下特選劇場」(2館)。1978年の映画館名簿では「上野オオクラ劇場・上野地下特選劇場」(2館)。1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「上野オークラ劇場・上野地下特選劇場」(2館)。2015年の映画館名簿には掲載されていない。後継館は上野2-13-6の上野オークラ劇場1・2・上野特選劇場。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

昭和30年代の台東区上野の広小路の写真あり。左手には仁丹塔があり、その奥に上野松坂屋がある。右手には「上野日活」、「公楽座」、「パーク劇場」と続いている。*43

昭和30年代の台東区上野の「公楽座」と「パーク劇場」の写真あり。2館の間には「地下ニュース劇場」もあった。2018年現在もある中華料理店 蓬莱閣やニュー市松のネオンも見える。*44

1985年頃の台東区上野にあった「上野スター座」や「オークラ劇場」の写真あり。オークラ劇場の3本立成人映画の看板が見える。右手の先が不忍池である。*45
上野東急/上野東急・上野東映/上野東急・上野東急2
所在地 : 東京都台東区元黒門町28(1958年・1960年・1963年)、東京都台東区上野2-14-26(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1957年1月19日、1982年11月29日
閉館年 : 2012年4月30日
Wikipedia : 上野東急
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「上野東急」。1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「上野東急・上野東映」(2館)。2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「上野東急・上野東急2」(2館)。2015年の映画館名簿には掲載されていない。上野東急ビル1階・3階。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

1982年11月29日、東急レクリエーションによって旧上野東急跡地に上野とうきゆうビルが竣工した。1階と2階には「上野東映」、3階と4階には「上野東急」が入っている。*46
浅草新劇地下劇場/浅草世界館
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-9-10(1966年・1969年・1973年・1975年)、東京都台東区浅草2-9-11(1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1954年8月
閉館年 : 2012年9月17日
『全国映画館総覧 1955』によると1954年8月開館。1955年の映画館名簿では「浅草新劇地下劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「浅草世界館」。2010年の住宅地図では「浅草新劇場 浅草世界館 浅草シネマ」。2015年の映画館名簿には掲載されていない。浅草新劇会館地下。跡地はホテル「浅草ビューホテルアネックス六区」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
浅草座/浅草シネマ
所在地 : 東京都台東区浅草2-9-8(1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1956年
閉館年 : 2012年9月25日
1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「浅草シネマ」。2010年の住宅地図では「浅草新劇場 浅草世界館 浅草シネマ」。2015年の映画館名簿には掲載されていない。浅草新劇会館地下。跡地はホテル「浅草ビューホテルアネックス六区」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
浅草新劇場
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-9-11(1966年・1969年)、東京都台東区浅草2-9-10(1973年・1975年)、東京都台東区浅草2-9-11(1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1930年5月、1953年
閉館年 : 2012年10月21日
港町キネマ通り : 浅草新劇場
『全国映画館総覧 1955』によると1930年5月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「浅草新劇場」。2010年の住宅地図では「浅草新劇場 浅草世界館 浅草シネマ」。2015年の映画館名簿には掲載されていない。浅草新劇会館。跡地はホテル「浅草ビューホテルアネックス六区」。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。
浅草名画座
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-9-13(1966年)、東京都台東区浅草2-9-12(1969年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1955年
閉館年 : 2012年10月21日
1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「浅草名画座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「浅草名画座」。2010年の住宅地図では「浅草名画座」。2015年の映画館名簿には掲載されていない。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

「浅草名画座」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*47
浅草新東宝映画劇場/浅草映画劇場/浅草中映劇場
所在地 : 東京都台東区浅草公園六区(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都台東区浅草2-9-13(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年)
開館年 : 1932年8月
閉館年 : 2012年10月21日
『全国映画館総覧 1955』によると1932年8月開館。1953年の映画館名簿では「浅草新東宝映画劇場」。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「浅草映画劇場」。1969年の映画館名簿では「浅草中映劇場」。1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年の映画館名簿では「浅草中映劇場」。2010年の住宅地図では「浅草中映劇場」。2015年の映画館名簿には掲載されていない。建物名は浅草中劇会館。最寄駅はつくばエクスプレス浅草駅。

「浅草中映劇場」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*48
上野オークラ劇場1・2・上野特選劇場
所在地 : 東京都台東区上野2-13-6(2015年・2020年)
開館年 : 2010年8月4日
閉館年 : 営業中
Wikipedia : 上野オークラ劇場
前身館は上野2-14-31の上野オークラ劇場・上野地下特選劇場。2015年・2020年の映画館名簿では「上野オークラ劇場・2・上野特選劇場」(3館)。最寄駅はJR・東京メトロ上野駅。

「上野オークラ劇場・地下特選劇場」に言及している書籍として、大屋尚浩『日本懐かし映画館大全』辰巳出版、2017年がある。*49

倖田李梨と藤里一郎による写真集『タイガーリリー』には、「石巻パール劇場」(宮城県石巻市)、「宇都宮オークラ」(栃木県宇都宮市)、「新橋ロマン」(東京都港区)、「旧上野オークラ」(東京都台東区)、「横浜光音座」(神奈川県横浜市)「金沢駅前シネマ」(石川県金沢市)、「的場有楽」(広島県広島市)、「前田有楽」(福岡県北九州市)、「首里劇場」(沖縄県那覇市)、が掲載されている。現物は未確認。図書館には基本的に所蔵されていない。*50
TOHOシネマズ上野
所在地 : 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー7階(2020年)
開館年 : 2017年11月4日
閉館年 : 営業中
2015年の映画館名簿には掲載されていない。2020年の映画館名簿では「TOHOシネマズ上野1-8」(8館)。最寄駅はJR御徒町駅・東京メトロ銀座線上野広小路駅・都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅。

このページへのコメント

浅草スカラ座/浅草東宝劇場(新)/浅草東宝

閉館年が2006年2月13日になっているが、2006年1月31日ではないでしょうか?

『東宝75年のあゆみ 1932 - 2007 資料編』(CD)のP267
または、
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=10749&id=4112758
の[15]のmixiユーザーの写真を見て下さい。

以上、よろしくお願いします。

0
Posted by 通りすがり 2023年06月07日(水) 08:44:10 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます