日本の映画館の総合データベースです。

北見市

神田館
所在地 : 北海道常呂郡野付牛町(1925年)
開館年 : 1925年以前
閉館年 : 1925年以後1930年以前
1925年の映画館名簿では「神田館」。1930年の映画館名簿には掲載されていない。
富士館
所在地 : 北海道常呂郡野付牛町一条東5丁目(1936年)
開館年 : 1930年以後1936年以前
閉館年 : 1936年以後1943年以前
1930年の映画館名簿には掲載されていない。1936年の映画館名簿では「富士館」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。
北見劇場
所在地 : 北海道常呂郡野付牛町(1936年)
開館年 : 1930年以後1936年以前
閉館年 : 1936年以後1943年以前
1930年の映画館名簿には掲載されていない。1936年の映画館名簿では「北見劇場」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。
芸遊会館
所在地 : 北海道常呂郡常呂町日吉(1954年・1955年)
開館年 : 1953年頃
閉館年 : 1955年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1954年・1955年の映画館名簿では「芸遊会館」。1956年の映画館名簿には掲載されていない。
互楽座
所在地 : 北海道常呂郡留辺藁町(1957年・1958年)、北海道常呂郡留辺藁町上町(1960年・1963年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1963年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年の映画館名簿では「互楽館」。1960年・1963年の映画館名簿では「互楽座」。1964年の映画館名簿には掲載されていない。
豊稔座
所在地 : 北海道常呂郡端野村(1954年・1955年・1958年・1963年・1965年)
開館年 : 1953年頃
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1954年・1955年・1958年の映画館名簿では「豊稔座」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1965年の映画館名簿では「豊稔座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
中央映画劇場/中央劇場/留辺蘂中央映劇
所在地 : 北海道常呂郡留辺藁町上町48(1957年・1958年)、北海道常呂郡留辺藁町上町(1960年・1963年・1965年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1965年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年の映画館名簿では「中央映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「中央劇場」。1965年の映画館名簿では「留辺蘂中央映劇」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
春喜座
所在地 : 北海道常呂郡留辺藁町温根湯市街(1953年)、北海道常呂郡留辺藁町温根湯(1955年・1958年・1960年・1963年・1965年)
開館年 : 1952年頃
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1952年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「春喜座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
常呂座/常呂劇場
所在地 : 北海道常呂郡常呂町(1953年・1955年・1958年)、北海道常呂郡常呂町大町(1960年・1963年)、北海道常呂郡常呂町(1965年)
開館年 : 1936年10月9日
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年の映画館名簿では「常呂座」。1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「常呂劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。

1936年10月9日、常呂町に「常呂劇場」が完成して劇場開きが行われた。大西信武が建設していた。1941年8月4日、「常呂座」(常呂劇場)で「支那の夜」が上映された。1959年11月10日、常呂劇場のボイラー室から出火して劇場が半焼した。*1

1958年6月28日、常呂町の「常呂劇場」で常呂婦人会が主催する演芸大会が開催された。公民館設立のための準備基金集めが目的であり、常呂婦人会は益金3万7000円を常呂町に寄付した。*2
東相の内座/東相内座
所在地 : 北海道常呂郡相内村(1954年・1955年)、北海道北見市相内町252(1958年・1960年・1963年・1965年)
開館年 : 1953年頃
閉館年 : 1965年頃
1953年の映画館名簿には掲載されていない。1954年・1955年の映画館名簿では「東相の内座」。1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「東相内座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
相内座/高砂座
所在地 : 北海道常呂郡野付牛町上相内市街地(1936年)、北海道常呂郡相内村市街(1941年)、北海道常呂郡相内村(1950年・1953年・1955年)、北海道北見市相内町138(1958年・1960年・1963年・1965年)
開館年 : 1934年以後1936年以前
閉館年 : 1965年頃
1934年の映画館名簿には掲載されていない。1936年の映画館名簿では「相内座」。1941年の映画館名簿では「高砂座」。1943年・1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1965年の映画館名簿では「高砂座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
丸井シネマ/マルイシネマ/北見映画劇場/北見名画座/北見オリオン劇場
所在地 : 北海道北見市大通り東1(1950年)、北海道北見市大通東1丁目(1951年)、北海道北見市3条西2丁目(1952年)、北海道北見市4条西2(1953年)、北海道北見市北4条西2丁目(1955年)、北海道北見市大通西2丁目(1958年・1960年・1963年・1965年)
開館年 : 1947年以後1950年以前、1951年7月
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年7月開館。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「丸井シネマ」。1951年の映画館名簿では「マルイシネマ」。1952年・1953年・1955年の映画館名簿では「北見映画劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「北見名画座」。1965年の映画館名簿では「北見オリオン劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
中央館/常呂シネマ
所在地 : 北海道常呂郡常呂町(1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年)
開館年 : 1952年以前
閉館年 : 1967年10月
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年の映画館名簿では「中央館」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「常呂シネマ」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。

1952年9月5日、常呂町常呂325番地の「中央館」に映写室設置の届けが出された。300人を収容する映画館であり、後の「常呂シネマ」である。1956年8月10日、常呂シネマで映画の上映が開始された。経営は内田金物店である。1967年10月末、常呂シネマが閉鎖された。*3
稲荷座/北見東宝映画劇場/北見東宝劇場
所在地 : 北海道北見市五条通(1943年)、北海道北見市南5条2(1950年)、北海道北見市5条西2(1953年)、北海道北見市5条西2丁目(1955年・1958年・1960年・1963年・1966年)、北海道北見市5条西3丁目(1969年)
開館年 : 1936年11月
閉館年 : 1969年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1936年11月開館。1943年・1950年の映画館名簿では「稲荷座」。1953年・1955年・1958年の映画館名簿では「北見東宝映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「北見東宝劇場」。1966年の映画館名簿では「北見東宝映画劇場」。1969年の映画館名簿では「北見東宝劇場」。1970年の映画館名簿には掲載されていない。
北見小劇場/北見東小劇場
所在地 : 北海道北見市常盤町395(1958年・1960年・1963年)、北海道北見市4条東4丁目(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「北見小劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「北見東小劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
留辺藁座/留辺蘂映劇/留辺蘂映画劇場
所在地 : 北海道常呂郡留辺藁町(1950年・1953年・1955年)、北海道常呂郡留辺蘂町仲町68(1958年)、北海道常呂郡留辺蘂町仲町(1960年・1963年)、北海道常呂郡留辺蘂町(1966年・1969年・1975年・1978年・1980年・1982年)、北海道常呂郡留辺蘂町仲町(1983年)
開館年 : 1950年以前
閉館年 : 1983年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1950年・1953年の映画館名簿では「留辺藁座」。1955年の映画館名簿では「留辺蘂映劇」。1958年・1960年の映画館名簿では「留辺蘂映画劇場」。1963年の映画館名簿では「留辺蘂映劇」。1966年・1969年の映画館名簿では「留辺蘂映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。1975年・1978年・1980年・1982年・1983年の映画館名簿では「留辺蘂映画劇場」。1982年の映画館名簿では経営者・支配人ともに佐々木隆良、木造1階、470席、邦画・洋画を上映。1984年の映画館名簿には掲載されていない。

佐々木義信。1910年8月15日生。北海道常呂郡留辺蘂町出身。高等小学校卒。映画劇場経営。留辺蘂町議会議員。*4
東映劇場/北見東映劇場
所在地 : 北海道北見市大通西2丁目(1956年・1957年)、北海道北見市4条西3丁目(1958年・1960年・1963年)、北海道北見市大通西2丁目1(1966年)、北海道北見市大通西2丁目(1969年)、北海道北見市4条西2丁目(1973年・1975年)、北海道北見市北4条西2丁目(1978年・1980年)、北海道北見市4条西2丁目(1982年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1982年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「北見東映劇場」。1973年・1975年の映画館名簿では「東映劇場」。1978年・1980年の映画館名簿では「北見東映劇場」。1982年の映画館名簿では「東映劇場」。1982年の映画館名簿では経営会社が北見映画劇場、経営者が岡本純義、支配人が宮田和晴、鉄筋造1階、261席、東映を上映。1983年の映画館名簿には掲載されていない。

西川庸次郎。1898年6月2日生。滋賀県彦根市出身。1916年名古屋市立商業学校卒。株式会社北見ハイヤー社長。北見東映劇場社長。北見砂利採取企業組合理事長、北見地方煙草販売協同組合理事長。*5
北見友楽座/北見有楽座/友楽座/シアター友楽/シアター有楽/北見シアター友楽
所在地 : 北海道常呂郡野付牛町(1925年)、北海道常呂郡野付牛町二条西3(1930年)、北海道常呂郡野付牛町二条西3丁目(1936年)、北海道北見市二条通(1943年)、北海道北見市二条西3丁目(1947年)、北海道北見市二条通り(1950年)、北海道北見市2条西3(1953年)、北海道北見市2条3丁目(1955年)、北海道北見市2条西3丁目(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年)、北海道北見市3条西3丁目(1978年)、北海道北見市北3条西3丁目(1980年)、北海道北見市3条西3丁目(1985年・1988年)
開館年 : 1925年以前、1940年3月
閉館年 : 1988年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1940年3月開館。1925年・1930年・1936年・1943年・1947年・1950年・1953年の映画館名簿では「友楽座」。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「北見友楽座」。1969年の映画館名簿では「北見有楽座」。1973年・1975年の映画館名簿では「友楽座」。1978年・1980年の映画館名簿では「シアター友楽」。1985年の映画館名簿では「シアター有楽」。1988年の映画館名簿では「北見シアター友楽」。1988年の映画館名簿では経営会社が浅川興業、経営者が浅川正敏、支配人が西村良孝、木造1階、110席、邦画・洋画を上映。1989年の映画館名簿には掲載されていない。
北見みゆき座/みゆき座/テアトル北見
所在地 : 北海道北見市1条1丁目(1968年)、北海道北見市1条西1丁目(1969年・1973年・1975年・1978年)、北海道北見市北1条西1丁目(1980年)、北海道北見市1条西1丁目(1982年・1985年・1990年・1992年・1993年)
開館年 : 1967年頃
閉館年 : 1993年頃
1967年の映画館名簿には掲載されていない。1968年・1969年の映画館名簿では「北見みゆき座」。1973年・1975年の映画館名簿では「みゆき座」。1978年・1980年・1982年・1985年・1990年・1992年・1993年の映画館名簿では「テアトル北見」。1992年の映画館名簿では経営会社が北日本ヘラルド興業、経営者が八十河瑞雄、支配人が鈴木静夫、鉄筋造地下1階、308席、邦画を上映。1994年の映画館名簿には掲載されていない。
北見にっかつ/北見にっかつ劇場/にっかつ劇場
所在地 : 北海道北見市北1条西7丁目(1980年)、北海道北見市1条西4丁目(1982年)、北海道北見市1条4丁目(1985年)、北海道北見市1条西4丁目(1990年・1992年・1995年)
開館年 : 1979年頃
閉館年 : 1995年頃
1979年の映画館名簿には掲載されていない。1980年の映画館名簿では「北見にっかつ」。1982年・1985年・1990年・1992年の映画館名簿では「北見にっかつ劇場」。1992年の映画館名簿では経営会社が高橋興業、経営者が高橋貫一、支配人が高橋勝美、鉄筋造1階、126席、にっかつを上映。1995年の映画館名簿では「にっかつ劇場」。1996年の映画館名簿には掲載されていない。
北見中央劇場/中央映画劇場/北見中央劇場・北見ミリオン座/北見中劇・北見ミリオン座
所在地 : 北海道北見市4条西2丁目(1958年)、北海道北見市4条西3丁目(1960年・1963年)、北海道北見市4条西2丁目(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年)、北海道北見市北4条西2丁目(1980年)、北海道北見市4条西2丁目(1982年・1985年・1990年・1995年)、北海道北見市北4条西2丁目(1998年・2000年)
開館年 : 1956年8月10日
閉館年 : 2001年2月下旬
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「北見中央劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年の映画館名簿では「中央映画劇場」。1980年の映画館名簿では「北見中央劇場・北見ミリオン座」(2館)。1982年・1985年・1990年・1995年・1998年・2000年の映画館名簿では「北見中劇・北見ミリオン座」(2館)。1998年の映画館名簿では経営会社がヘラルドエンタープライズ、経営者が八十河瑞雄、支配人が鈴木静夫、中劇が鉄筋造1階で360席で洋画を上映、ミリオン座が鉄筋造2階で280席で洋画を上映。2002年の映画館名簿には掲載されていない。

1956年8月10日、北見市に「北見中央劇場」が開館した。木造モルタル2階建て。建坪250坪。定員550。大映と日活の封切館。経営は浅川正敏社長の浅川興行株式会社。*6

2001年2月下旬、北見市の映画館「北見中劇・ミリオン座」が閉館する。1956年に北見市中心部の北4条西2に開館した。1950年代後半の北見市には13館の映画館があったという。1977年にヘラルド・エンタープライズが買い取り、洋画中心の映画館として再スタートした。2000年9月には大型ショッピングセンターの北見サティが開店し、7スクリーンのシネコン「ワーナー・マイカル・シネマズ北見」が開館すると、北見中劇・ミリオン座の観客数は半減した。*7
北見109ホール/きたみ東急ホール109/シアターボイス
所在地 : 北海道北見市大通西2丁目(1985年・1990年・1992年・1995年・2000年)
開館年 : 1982年(109ホール)、2006年3月1日(シアターボイス)
閉館年 : 2013年3月29日(シアターボイス)
1982年の映画館名簿には掲載されていない。1985年・1990年の映画館名簿では「北見109ホール」。1992年・1995年・1998年・2000年の映画館名簿では「きたみ東急ホール109」。1998年の映画館名簿では経営会社がきたみ東急百貨店、経営者が瀬下弘毅、支配人が山田春男、鉄筋造6階、88席、邦画・洋画を上映。2002年の映画館名簿には掲載されていない。まちきた大通ビル6階。

2013年3月29日、北見市の映画館「シアターボイス」が閉館する。3月30日から4月6日には、市民団体である懐かしの名画を観る会が「さよなら上映会」を開催してイタリア映画『ニュー・シネマ・パラダイス』を上映する。*8
ワーナー・マイカル・シネマズ北見/イオンシネマ北見
所在地 : 北海道北見市北進町31-1 北見サティ4階(2002年)、北海道北見市北進町30-1 ポスフール北見4階(2005年)、北海道北見市北進町1-1-1 ポスフール北見4階(2010年)、北海道北見市北進町1-1-1 イオン北見4階(2015年)、北海道北見市北進町1-1-1 イオン北見店4階(2020年)
開館年 : 2000年9月23日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2002年・2005年・2010年の映画館名簿では「ワーナー・マイカル・シネマズ北見1-7」(7館)。2015年・2020年の映画館名簿では「イオンシネマ北見1-7」(7館)。

2000年9月23日、北見市北進町30-1 北見サティ4階に「ワーナー・マイカル・シネマズ北見」が開館した。7スクリーンを有する。*9

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます