日本の映画館の総合データベースです。

豊島区

池袋コニー劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋2-1128(1958年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1958年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「池袋コニー劇場」。1959年の映画館名簿には掲載されていない。
池袋フランス座
所在地 : 東京都豊島区池袋1-734(1957年・1958年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1958年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年の映画館名簿では「池袋フランス座」。1959年の映画館名簿には掲載されていない。
シネマ邦映/池袋シネマ東宝/シネマ東宝
所在地 : 東京都豊島区池袋2丁目(1950年)、東京都豊島区池袋2-1178(1953年・1955年・1958年)
開館年 : 1946年8月
閉館年 : 1958年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1946年8月開館。1950年の映画館名簿では「シネマ邦映」。1953年の映画館名簿では「池袋シネマ・東宝」。1955年・1958年の映画館名簿では「シネマ東宝」。1959年の映画館名簿には掲載されていない。
池袋文化劇場/池袋文化映画劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋1-814(1956年・1958年・1959年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1959年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年の映画館名簿では「池袋文化劇場」。1958年・1959年の映画館名簿では「池袋文化映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
エデン劇場/池袋日活映画劇場(旧)
所在地 : 東京都豊島区池袋1-753(1950年・1953年・1955年・1958年)
開館年 : 1947年5月
閉館年 : 1959年8月27日
『全国映画館総覧 1955』によると1947年5月開館。1950年の映画館名簿では「エデン劇場」。1953年・1955年・1958年の映画館名簿では「池袋日活映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1962年の住宅地図では「池袋日活」。跡地は「三井住友信託銀行池袋支店」が入る「池袋東口ビル」。

1959年8月27日午前9時50分頃、豊島区池袋1-753の「池袋日活劇場」から出火し、モルタル2階建て825平方メートルが全焼した。映写技師と消防夫が軽傷を負った。原因は漏電と見られる。経営は日活。支配人は中村仙之助。1960年正月までに鉄筋造の新館を建築する予定である。*1

1959年8月27日、豊島区池袋1-753の「池袋日活」が全焼した。原因は漏電。*2

1959年10月9日、池袋警察署は豊島区の「池袋日活映画劇場」の女性改札係(19歳)を放火の疑いで逮捕した。池袋日活は8月27日朝に全焼していた。改札係は8月6日から4日間無断欠勤したために上役や同僚に叱られ、これを根に持ってよしずに放火した。*3
目白白鳥座/白鳥座
所在地 : 東京都豊島区目白町1-1116(1955年・1958年・1960年)
開館年 : 1953年6月
閉館年 : 1960年
『全国映画館総覧 1955』によると1953年6月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年の映画館名簿では「目白白鳥座」。1958年・1960年の映画館名簿では「白鳥座」。1962年の住宅地図では跡地に「空地」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。1970年の住宅地図では跡地に駐車場。跡地は「西武写真印刷」。最寄駅はJR山手線目白駅。

1953年には目白に映画館「白鳥座」が誕生したが、営業していたのはわずか7年間である。跡地には映画館の経営者が経営する印刷会社が建っている。*4
大塚ヒロキ映画劇場
所在地 : 東京都豊島区西巣鴨2-2080(1958年・1960年)
開館年 : 1956年
閉館年 : 1962年1月9日
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年の映画館名簿では「大塚ヒロキ映画劇場」。1962年の住宅地図では「ヒロキ映画」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はパチンコ店「サンドラ大塚店」。最寄駅はJR山手線大塚駅。

1962年1月9日午後11時20分頃、豊島区西巣鴨2-280の「大塚ヒロキ映画劇場」1階スクリーン裏のボイラー室から出火し、モルタル一部2階建ての劇場が全焼した。ボイラーの過熱によってそばの石油に引火したとみられている。経営者は長崎エイ。*5

1962年1月9日午後11時15分頃、豊島区西巣鴨2-2080の「ヒロキ映画劇場」ボイラー室から出火し、木造モルタル一部2階建ての劇場が半焼した。原因はボイラーの過熱。*6

1962年1月19日、豊島区西巣鴨2-2080の「ヒロキ映劇」が全焼した。原因はボイラーの過熱。*7
スガモシネマ
所在地 : 東京都豊島区巣鴨2-4(1958年・1960年・1962年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1962年頃
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1962年の映画館名簿では「スガモ・シネマ」。1962年の住宅地図では発見できず。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
池袋地球座(旧)
所在地 : 東京都豊島区雑司ヶ谷5-700(1958年・1960年)
開館年 : 1956年
閉館年 : 1962年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年の映画館名簿では「池袋地球座」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。1970年の住宅地図では跡地に「池袋地球会館」。跡地は「ヒューマックスパビリオン南池袋」。
北池袋北映座/北映座
所在地 : 東京都豊島区堀之内182(1955年・1958年・1960年)、東京都豊島区堀之内町182(1963年)
開館年 : 1953年10月
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1953年10月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年の映画館名簿では「北映座」。1958年・1960年の映画館名簿では「北池袋北映座」。1962年の住宅地図では発見できず。1963年の映画館名簿では「北映座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。

1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*8
山手映画劇場/池袋山手映画劇場/池袋スバル座
所在地 : 東京都豊島区雑司ヶ谷5-703(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年)、東京都豊島区池袋東2-3(1963年・1964年・1965年)
開館年 : 1946年7月
閉館年 : 1965年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1946年7月開館。1950年の映画館名簿では「山手映画劇場」。1953年の映画館名簿では「池袋山手映画劇場」。1955年の映画館名簿では「山手映画劇場」。1958年・1960年の映画館名簿では「池袋山手映画劇場」。1962年の住宅地図では「山手映画劇場」。1963年・1964年・1965年の映画館名簿では「池袋スバル座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「オリックス池袋ビル」。

1962年9月1日、豊島区の「池袋山手」が「池袋スバル座」に改称して洋画封切館となる予定。*9
シネマリリオ
所在地 : 東京都豊島区池袋2-1165(1956年・1957年・1958年・1960年・1963年・1966年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1966年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「シネマ・リリオ」。1962年の住宅地図では発見できず。1966年の映画館名簿では「シネマリリオ」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。
池袋エトアール劇場/池袋エトアール
所在地 : 東京都豊島区池袋西口(1950年)、東京都豊島区池袋2-1166(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年)
開館年 : 1949年4月
閉館年 : 1966年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年4月開館。1950年の映画館名簿では「池袋エトアール」。1953年・1955年の映画館名簿では「池袋エトアール劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「池袋エトアール」。1962年の住宅地図では「池袋エトアール映画劇場」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。1970年の住宅地図では跡地に「群馬銀行駐車場」。跡地は有料駐車場「タイムズ池袋モータープール」。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。
池袋シネマセレサ/シネマセレサ
所在地 : 東京都豊島区池袋2-1165(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1966年頃
Wikipedia : ロサ会館
『全国映画館総覧 1955』によると1946年12月開館。1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「シネマ・セレサ」。1962年の住宅地図では「シネマセレサ」。1966年の映画館名簿では「池袋シネマセレサ」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。後継館はロサ会館。跡地は「ロサ会館」建物南部。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。
池袋シネマロサ/シネマロサ
所在地 : 東京都豊島区池袋2丁目(1950年)、東京都豊島区池袋2-1165(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年)
開館年 : 1946年12月
閉館年 : 1966年頃
Wikipedia : ロサ会館
『全国映画館総覧 1955』によると1946年12月開館。1950年の映画館名簿では「シネマロサ」。1953年の映画館名簿では「池袋シネマ・ロサ」。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「シネマ・ロサ」。1962年の住宅地図では「シネマロサ」。1966年の映画館名簿では「池袋シネマロサ」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。後継館はロサ会館。跡地は「ロサ会館」建物北東部。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。
人世坐/池袋人世坐
所在地 : 東京都豊島区池袋1-810(1950年・1953年・1955年・1958年)、東京都豊島区池袋東1-12(1963年・1966年)
開館年 : 1948年2月17日
閉館年 : 1968年7月
Wikipedia : 人世坐
『全国映画館総覧 1955』によると1948年2月開館。1947年の映画館名簿には掲載されていない。1950年の映画館名簿では「文芸会館人世座」。1953年の映画館名簿では「池袋人世座」。1955年・1958年の映画館名簿では「人世坐」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1962年・1970年の住宅地図では「人世座」。1963年の映画館名簿では「人世坐」。1966年の映画館名簿では「池袋人世坐」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「東京信用金庫本店営業部」。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。

1957年から映画館の増加のペースが低下しており、転廃業した館もある。1958年9月から1959年8月までの1年間に東京都で転廃業した映画館は以下の通り。神田南明座(倉庫に転業)、銀座映画劇場(廃館)、神楽坂銀鈴座(焼失)、新宿グランド(パチンコ屋に転業)、銀座全線座(ダンスホールに転業)、渋谷全線座(貸ホールに転業)、シネマ西荻(廃館)、池袋日活(焼失)、池袋文化映画(パチンコ屋に転業)、弁天座(廃館)、文芸坐(廃館)、文芸地下(廃館)、人生坐(廃館)、大山映画劇場(廃館)、町田中央(廃館)。*10
東武名画劇場/池袋東武ムービーシアター
所在地 : 東京都豊島区池袋2-1179(1963年・1966年・1967年)、東京都豊島区西池袋1-1-25(1968年)
開館年 : 1962年7月1日
閉館年 : 1968年8月31日
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「東武名画劇場」。1966年・1967年・1968年の映画館名簿では「池袋東武ムービーシアター」。1968年の映画館名簿では経営者が東武百貨店、支配人が古沢満明、鉄筋造2階冷暖房付、定員410、洋画特選を上映。1969年の映画館名簿には掲載されていない。東武百貨店。建物は東武百貨店池袋店として現存。

1962年7月1日、豊島区池袋2-1179の池袋駅西口に新築された東武百貨店6階・7階に洋画特選館「東武名画劇場」が開館した。ワンスロープ式、椅子席410。自動切符券売機を設置している。支配人は古沢満明。*11
平和シネマ
所在地 : 東京都豊島区椎名町7-3864(1953年・1955年)、東京都豊島区椎名町7-2864(1958年)、東京都豊島区椎名町7-3864(1960年・1963年)、東京都豊島区南長崎町5-16-8(1966年・1969年)
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1969年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「平和シネマ」。1970年の住宅地図では「平和シネマ」。1970年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「東京信用金庫東長崎支店」南南西70mの「平和ビル」。最寄駅は西武池袋線東長崎駅。

東長崎駅の南側には長崎銀座商店街があり、時代劇中心の「長崎東映」、洋画・大映系の「平和シネマ」という2館の映画館があった。*12
目白映画劇場/目白東宝劇場
所在地 : 東京都豊島区椎名町3-2039(1953年)、東京都豊島区椎名町3-2031(1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都豊島区南長崎町1-3-1(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1970年
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「目白映画劇場」。1961年目白東宝劇場改称。1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「目白東宝劇場」。1970年の住宅地図では「目白映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はドラッグストア「どらっぐぱぱす南長崎店」が入る「中銀南長崎マンション」。最寄駅は西武池袋線椎名町駅。
池袋大映名画座/池袋日活(新)/池袋日活劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋1-773(1959年・1960年)、東京都豊島区池袋東1-14(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-13-7(1969年・1970年)
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1970年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「池袋大映名画座」。1969年の映画館名簿では「池袋日活」。1970年の映画館名簿では「池袋日活劇場」。1970年の住宅地図では「池袋大映 大映名画座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「東京信用金庫本店営業部」北東60mの商業ビル「ロクマルゲート池袋」。

東京・池袋の「池袋大映」「名画座」の写真あり。「Ikebukuro DAIEI」の文字が見える。1階と2階は池袋大映、地下は名画座である。1階・2階の平面図あり。設計・施工は竹中工務店。*13
シネマ庚申塚/庚申塚OP
所在地 : 東京都豊島区巣鴨5-1008(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1969年・1970年)
開館年 : 1952年12月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年12月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「シネマ庚申塚」。1962年の住宅地図では「シネマ庚申塚」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。1970年の住宅地図では跡地に空白。1969年・1970年の映画館名簿では「庚申塚OP」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はスーパー「スターフルーツ巣鴨店」が入るマンション「ドエル・トーア」。最寄駅は都電荒川線庚申塚停留場。
巣鴨富士館/巣鴨オリンピア劇場/巣鴨日活
所在地 : 東京都豊島区巣鴨3-22(1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都豊島区巣鴨町3-22(1969年)、東京都豊島区巣鴨3-22(1969年・1970年)
開館年 : 1954年1月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1954年1月開館。1953年の映画館名簿には掲載されていない。1955年の映画館名簿では「巣鴨富士館」。1958年・1960年の映画館名簿では「巣鴨オリンピア劇場」。1962年の住宅地図では「巣鴨オリンピア劇場」。1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「巣鴨日活」。1970年の住宅地図では「巣鴨日活」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「巣鴨四丁目児童遊園」。最寄駅は都電荒川線庚申塚停留場。

1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*14
巣鴨映画劇場
所在地 : 東京都豊島区巣鴨2-41(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都豊島区巣鴨町2-41(1969年)、東京都豊島区巣鴨2-41(1969年・1970年)
開館年 : 1950年12月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年12月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「巣鴨映画劇場」。1962年の住宅地図では後の映画館の場所に空地。1970年の住宅地図では「巣鴨映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「スマイルホテル巣鴨」建物北東側。最寄駅はJR山手線・都営地下鉄三田線巣鴨駅。

千葉市会議員の臼井荘一。1902年7月26日に臼井真三の長男として生まれた。1925年に早稲田大学商学部を卒業し、大日本麦酒会社に入社すると、1927年に臼井家の家督を継いだ。1933年から千葉市会議員を務めている。文化的事業として映画館の経営を行っており、「千葉演芸館」(千葉市)、「新興館」(千葉市)、「千葉劇場」(千葉市)、「銚子演芸館」(銚子市)、「宮下新興館」(船橋市)、「市川松竹館」(市川市)、「巣鴨映画劇場」(東京・巣鴨)、「浦和劇場」(埼玉県浦和市)を経営している。*15

1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*16
池袋日本館
所在地 : 東京都豊島区池袋2-914(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「池袋日本館・池袋世界館」。1962年・1970年の住宅地図では「池袋日本館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「池袋二丁目交差点」南すぐの道路上。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。
池袋世界館
所在地 : 東京都豊島区池袋2-914(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「池袋日本館・池袋世界館」。1962年・1970年の住宅地図では「池袋世界館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「池袋二丁目交差点」南すぐの道路上。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。
池袋大映劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋1-773(1959年・1960年)、東京都豊島区池袋東1-13(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-13-7(1969年・1970年)
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「池袋大映劇場」。1962年の住宅地図では「池袋大映」。1970年の住宅地図では「池袋大映 大映名画座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「東京信用金庫本店営業部」北東60mの商業ビル「ロクマルゲート池袋」。

東京・池袋の「池袋大映」「名画座」の写真あり。「Ikebukuro DAIEI」の文字が見える。1階と2階は池袋大映、地下は名画座である。1階・2階の平面図あり。設計・施工は竹中工務店。*17
ロマン座/駒込ロマン座
所在地 : 東京都豊島区駒込3-3(1960年・1963年・1966年・1969年)、東京都豊島区駒込3-23-14(1973年)
開館年 : 1959年9月頃
閉館年 : 1973年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「駒込ロマン座」。1963年の映画館名簿では「ロマン座」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「駒込ロマン座」。1970年の住宅地図では「ロマン座」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「トーカンマンション駒込」。最寄駅はJR山手線・東京メトロ南北線駒込駅。

1959年9月中旬、豊島区駒込3-3に「駒込ロマン座」が開館する予定。鉄骨ブロック造、2階建て。1階は食品売場であり、2階が映画館となる。座席数200。上映系統は邦画と洋画を交互に上映する予定。経営者は岡野俊雄。*18
長崎会館/長崎映画劇場/長崎東映/長崎東映劇場
所在地 : 東京都豊島区椎名町7-3859(1950年・1953年・1955年)、東京都豊島区椎名町7-3858(1960年・1963年)、東京都豊島区南長崎町5-12-5(1966年・1969年・1973年・1975年)、東京都豊島区南長崎5-12-5(1976年・1977年)
開館年 : 1948年
閉館年 : 1977年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1948年開館。1950年の映画館名簿では「長崎会館」。1953年・1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「長崎映画劇場」。1963年の映画館名簿では「長崎東映」。1966年の映画館名簿では「長崎東映劇場」。1969年の映画館名簿では「長崎東映」。1970年の住宅地図では「長崎東映」。1973年・1975年・1976年・1977年の映画館名簿では「長崎東映劇場」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「五郎久保稲荷神社」南西20mの「マンション瀬戸」。最寄駅は西武池袋線東長崎駅。

東長崎駅の南側には長崎銀座商店街があり、時代劇中心の「長崎東映」、洋画・大映系の「平和シネマ」という2館の映画館があった。*19
テアトル池袋(旧)・テアトルダイヤ(旧)
所在地 : 東京都豊島区池袋1-721(1958年・1960年)、東京都豊島区池袋東1-21(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-21-4(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1956年12月26日
閉館年 : 1981年2月19日
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「テアトル池袋・テアトルダイヤ」(2館)。1962年・1970年の住宅地図では「テアトル池袋」。1973年・1975年の映画館名簿では「テアトル池袋」。1978年・1980年の映画館名簿では「テアトル池袋」と「テアトル・ダイヤ」(2館)。1980年の映画館名簿では経営会社が東京テアトル、経営者が清水清秋、支配人が常国忠芳、テアトル池袋が鉄筋造1階で698席で東宝を上映、テアトルダイヤが鉄筋造地下で250席で邦画・洋画特選を上映。1982年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「ユニクロ池袋サンシャイン60通り店」などが入る商業施設「池袋グローブ」。
池袋松竹(新)/池袋松竹劇場/池袋松竹映画劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋東2-3(1967年)、東京都豊島区南池袋1-19-6(1968年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年)
開館年 : 1965年12月
閉館年 : 1982年頃
1966年の映画館名簿には掲載されていない。1967年の映画館名簿では「池袋松竹」。1967年の映画館名簿では経営者が松竹、支配人が野口信男、鉄筋造地下冷暖房付、351席、松竹を上映。1968年・1969年の映画館名簿では「池袋松竹劇場」。1970年の住宅地図では「池袋松竹 緑屋」。1973年・1975年・1978年・1980年・1982年の映画館名簿では「池袋松竹映画劇場」。1982年の映画館名簿では経営会社が松竹、経営者が大谷隆三、支配人が若松昭英、鉄筋造地下、300席、松竹を上映。1983年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「オリックス池袋ビル」。

1965年12月、松竹直営館「池袋松竹」が新築開館した。*20
池袋東映劇場・池袋名画座/池袋東映・池袋名画座/池袋東映・池袋日活名画座
所在地 : 東京都豊島区池袋1-780(1955年・1958年・1960年)、東京都豊島区池袋東1-14(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-14-3(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年)
開館年 : 1953年12月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1953年12月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「池袋東映・池袋名画座」(2館)。1962年の住宅地図では「池袋東映 名画座」。1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「池袋東映劇場・池袋名画座」(2館)。1970年の住宅地図では「池袋東映 池袋名画座」。1978年の映画館名簿では「池袋東映・池袋名画座」(2館)。1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「池袋東映・池袋日活名画座」(2館)。1985年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「シネマサンシャイン池袋」が入っていた「池袋佐々木ビル」。
池袋東洋映画劇場/東洋映画劇場/池袋東急劇場(旧)
所在地 : 東京都豊島区池袋1-750(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年)、東京都豊島区東池袋1-41-4(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-41-4(1969年・1973年・1975年・1978年)、東京都豊島区東池袋1-41-1(1980年・1985年)、東京都豊島区東池袋1-41-4(1986年)
開館年 : 1947年9月
閉館年 : 1986年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1947年9月開館。1950年の映画館名簿では「東洋映画劇場」。1953年の映画館名簿では「池袋東洋映画劇場」。1955年の映画館名簿では「東洋映画劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1986年の映画館名簿では「池袋東急劇場」。1962年の住宅地図では「池袋東急」。1970年の住宅地図では「池袋東急劇場」。1986年の映画館名簿では東急レクリエーション、経営者が岡田茂、支配人が浜野安利、木造1階、457席、洋画ロードショーを上映。1987年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「池袋とうきゅうビル」。
大塚鈴本映画劇場/鈴本キネマ/大塚鈴本キネマ/大塚鈴本キネマ・大塚名画座
所在地 : 東京都豊島区西巣鴨2-2022(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年)、東京都豊島区南大塚3-49-10(1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1985年)
開館年 : 1952年12月
閉館年 : 1987年6月
『全国映画館総覧 1955』によると1952年12月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年の映画館名簿では「大塚鈴本映画劇場」。1958年・1960年の映画館名簿では「大塚鈴本キネマ」。1962年の住宅地図では「鈴本キネマ」。1963年の映画館名簿では「鈴本キネマ」。1966年・1969年の映画館名簿では「大塚鈴本キネマ」。1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1985年の映画館名簿では「大塚鈴本キネマ・大塚名画座」(2館)。1982年の映画館名簿では経営会社が日立興業、経営者が渡辺二郎、支配人が斉藤新次、鈴本キネマが鉄筋造地下で124席で邦画特選を上映、名画座が鉄筋造3階で124席で洋画特選を上映。1988年の映画館名簿には掲載されていない。建物の「大塚鈴本ビル」は現存。最寄駅はJR山手線大塚駅。
池袋ピース座/池袋松竹名画座
所在地 : 東京都豊島区池袋2-871(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年)、東京都豊島区西池袋1-23-7(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1988年・1990年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1990年2月28日
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「池袋ピース座」。1962年・1970年の住宅地図では「池袋ピース座」。1985年・1988年・1990年の映画館名簿では「池袋松竹名画座」。1988年の映画館名簿では経営会社が松竹第一興行、経営者が奥山融、支配人が中島雅夫、鉄筋造地下、192席、洋画・成人映画を上映。1992年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「池袋演芸場」が入る1993年竣工のビル「エル クルーセ」。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。

1957年1月6日、豊島区の「池袋ピース座」が全焼した。原因はスクリーン開閉モーターの過熱。*21
池袋松竹劇場(旧)/池袋スカラ座
所在地 : 東京都豊島区池袋1-743(1959年・1960年)、東京都豊島区池袋東1-41(1963年)東京都豊島区東池袋1-41(1966年)、東京都豊島区東池袋1-41-1(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1995年)
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1995年頃
Wikipedia : 池袋日勝映画劇場
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年・1963年の映画館名簿では「池袋松竹劇場」。1962年の住宅地図では「池袋松竹劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1995年の映画館名簿では「池袋スカラ座」。1970年の住宅地図では「池袋松竹 日勝地下」。1992年の映画館名簿では経営会社が籏興行、経営者が籏功泰、支配人が谷口稔、鉄筋造1階、549席、洋画ロードショーを上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「ヤマダ電機アウトレット池袋店」南西端部。
池袋地下劇場/池袋日勝地下劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋1-743(1953年・1955年・1958年・1960年)、東京都豊島区東池袋1-41(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-41-1(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年)
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1995年頃
Wikipedia : 池袋日勝映画劇場
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年の映画館名簿では「池袋日勝地下劇場」。1955年・1958年の映画館名簿では「日勝地下劇場」。1960年の映画館名簿では「池袋地下劇場」。1963年の映画館名簿では「日勝地下劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1995年の映画館名簿では「池袋日勝地下劇場」。1970年の住宅地図では「池袋松竹 日勝地下」。1992年の映画館名簿では経営会社が籏興行、経営者が籏功泰、支配人が谷口稔、鉄筋造地下、254席、邦画・洋画特選を上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「ヤマダ電機アウトレット池袋店」南西部。
日勝映画劇場/池袋日勝映画劇場/日勝映画劇場・池袋新東宝/池袋日勝映画劇場・池袋日勝文化劇場
所在地 : 東京都豊島区池袋1-743(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年)、東京都豊島区東池袋1-41(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-41-1(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年)
開館年 : 1946年10月、1951年12月(2館化)、1960年頃(3館化)
閉館年 : 1995年6月25日
Wikipedia : 池袋日勝映画劇場
『全国映画館総覧 1955』によると1946年10月開館。1950年の映画館名簿では「日勝映画劇場」。1953年の映画館名簿では「池袋日勝映画劇場」。1955年・1958年の映画館名簿では「日勝映画劇場」。1960年の映画館名簿では「日勝映画劇場・池袋新東宝」(2館)。1962年の住宅地図では「池袋日勝館」。1963年の映画館名簿では「日勝映画劇場・日勝文化劇場」(2館)。1966年の映画館名簿では「池袋日勝映画劇場」。1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「池袋日勝映画劇場・池袋日勝文化劇場」(2館)。1970年の住宅地図では「日勝映劇 日勝文化」。1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1995年の映画館名簿では「池袋日勝映画劇場・池袋日勝文化」(2館)。1992年の映画館名簿では経営会社が籏興行、経営者が籏功泰、支配人が谷口稔、日勝映画劇場が鉄筋造1階で296席で松竹を上映、日勝文化が鉄筋造地下で183席で洋画ロードショーを上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。
池袋文芸坐・池袋文芸地下劇場/文芸坐・文芸地下劇場/文芸坐・文芸坐2
所在地 : 東京都豊島区池袋1-647(1958年)、東京都豊島区池袋東1-43(1963年・1966年)、東京都豊島区東池袋1-43(1969年)、東京都豊島区東池袋1-43-4(1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1995年)
開館年 : 1956年3月
閉館年 : 1997年3月6日
Wikipedia : 新文芸坐
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「文芸坐・文芸地下劇場」(2館)。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1962年の住宅地図では「文芸座 文芸座地下映画館」。1963年の映画館名簿では「文芸座・文芸地下劇場」(2館)。1966年の映画館名簿では「池袋文芸座・池袋文芸地下劇場」(2館)。1969年・1973年・1975年・1978年の映画館名簿では「池袋文芸坐・池袋文芸地下劇場」(2館)。1970年の住宅地図では「文芸座 文芸地下劇場」。1980年・1985年の映画館名簿では「文芸坐・文芸地下劇場」(2館)。1990年・1992年・1995年の映画館名簿では「文芸坐・文芸坐2」(2館)。1992年の映画館名簿では経営会社が株式会社人世坐、経営者が三浦大四郎、支配人が高木和枝、文芸坐が鉄筋造1階で444席で洋画特選を上映、文芸坐2が鉄筋造地下で50席で邦画・洋画を上映。1998年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「マルハン池袋ビル」。

1957年から映画館の増加のペースが低下しており、転廃業した館もある。1958年9月から1959年8月までの1年間に東京都で転廃業した映画館は以下の通り。神田南明座(倉庫に転業)、銀座映画劇場(廃館)、神楽坂銀鈴座(焼失)、新宿グランド(パチンコ屋に転業)、銀座全線座(ダンスホールに転業)、渋谷全線座(貸ホールに転業)、シネマ西荻(廃館)、池袋日活(焼失)、池袋文化映画(パチンコ屋に転業)、弁天座(廃館)、文芸坐(廃館)、文芸地下(廃館)、人生坐(廃館)、大山映画劇場(廃館)、町田中央(廃館)。*22

文芸坐に言及している雑誌記事として、「池袋進化論 惜しまれつつ閉館した文芸坐の社長が語る、文化の拠点としての池袋」「東京キネマ館今昔物語 12回 文芸坐 3月6日、ついに閉館 さらば東京の名画座」『散歩の達人』1997年4月がある。現物は未確認。*23
池袋劇場/池袋ジョイシネマ1
所在地 : 東京都豊島区池袋1-781(1958年・1960年)、東京都豊島区東池袋1-22-10(1969年・1973年)、東京都豊島区東池袋1-32-10(1975年)、東京都豊島区東池袋1-22-10(1978年・1980年・1985年)、東京都豊島区東池袋1-22-2(1988年・1990年・1992年・1995年・1998年)
開館年 : 1957年頃、1985年9月14日(ジョイシネマ1)
閉館年 : 1998年4月10日
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「池袋劇場」。1962年の住宅地図では「池袋東宝 池袋劇場」。1970年の住宅地図では「池袋劇場」。1988年・1990年・1995年・1998年の映画館名簿では「池袋ジョイシネマ1」。1988年の映画館名簿では経営会社がジョイパックシネマ株式会社、経営者が林瑞峰、支配人が丸山洋典、鉄筋造1階、208席、洋画ロードショーを上映。1995年の映画館名簿では経営会社がヒューマックスピクチャーズ、経営者が林瑞峰、支配人が榎鶴康輝、鉄筋造1階、208席、洋画ロードショーを上映。2000年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「池袋HUMAXシネマズ」が入る「ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り」。

1985年9月14日、ジョイパックシネマによって池袋劇場敷地内に「池袋ジョイシネマ1」が開館した。座席数208。12月15日、「池袋ジョイシネマ2」が開館した。*24
池袋東宝劇場/池袋地球座(新)/池袋東宝/池袋ジョイシネマ2・池袋東宝/池袋ジョイシネマ2・3
所在地 : 東京都豊島区池袋1-781(1958年・1960年)、東京都豊島区東池袋1-22-10(1969年・1973年)、東京都豊島区東池袋1-32-10(1975年)、東京都豊島区東池袋1-22-10(1988年・1990年・1992年・1995年・1998年)
開館年 : 1957年頃、1985年12月15日(ジョイシネマ2)
閉館年 : 1998年4月10日
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「池袋東宝劇場」。1962年の住宅地図では「池袋東宝 池袋劇場」。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「池袋地球座」。1970年の住宅地図では発見できず。1985年の映画館名簿では「池袋東宝」。1988年・1990年・1992年・1995年の映画館名簿では「池袋ジョイシネマ2・池袋東宝」(2館)。1988年の映画館名簿では経営会社がジョイパックシネマ株式会社、経営者が林瑞峰、支配人が丸山洋典、ジョイシネマ2が鉄筋造2階で208席で洋画ロードショーを上映、池袋東宝が鉄筋造地下で557席で東宝を上映。1995年の映画館名簿では経営会社がヒューマックスピクチャーズ、経営者が林瑞峰、支配人が榎鶴康輝、ジョイシネマ2が鉄筋造2階で208席、池袋東宝が鉄筋造地下で512席、いずれも洋画ロードショーを上映。1998年の映画館名簿では「池袋ジョイシネマ2・3」(2館)。2000年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「池袋HUMAXシネマズ」が入る「ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り」。

1985年9月14日、ジョイパックシネマによって池袋劇場敷地内に「池袋ジョイシネマ1」が開館した。座席数208。12月15日、「池袋ジョイシネマ2」が開館した。*25
ACT SEIGEL THEATER
所在地 : 東京都豊島区南池袋1-13-21(1990年・1992年・1995年・1998年)
開館年 : 1986年6月15日
閉館年 : 1999年
1990年の映画館名簿には掲載されていない。1992年・1995年・1998年の映画館名簿では「ACT・SEIGEL・THEATER」。1992年の映画館名簿では経営会社が有限会社あくと、経営者・支配人ともに沢健司、鉄筋造地下、50席、邦画・洋画を上映。1998年の映画館名簿では経営会社が有限会社アクト、経営者・支配人ともに沢健司、鉄筋造地下、50席、邦画・洋画を上映。2000年の映画館名簿には掲載されていない。建物の和泉屋ビルは現存。
テアトル池袋2/テアトル池袋(新)
所在地 : 東京都豊島区南池袋1-19-5(1982年・1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2005年)
開館年 : 1980年12月20日
閉館年 : 2006年8月31日
1980年の映画館名簿には掲載されていない。1982年の映画館名簿では「テアトル池袋2」。1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2005年の映画館名簿では「テアトル池袋」。2002年の映画館名簿では経営会社が東京テアトル、経営者が松下晴彦、支配人が熊木清、鉄筋造8階、162席、洋画を上映。2008年の映画館名簿には掲載されていない。南池袋共同ビル8階。建物はGビル南池袋01として現存。
テアトルダイヤ(新)/テアトルダイヤ1・2
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-21-4(1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2008年・2010年)
開館年 : 1982年12月1日
閉館年 : 2011年5月29日
1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2008年の映画館名簿では「テアトルダイヤ」。2008年の映画館名簿では経営会社が東京テアトル、経営者が松下晴彦、支配人が山内崇彦、204席、洋画ロードショーを上映。2010年の映画館名簿では「テアトルダイヤ1・2」(2館)。2015年の映画館名簿には掲載されていない。ホテルテアトル地下1階。跡地は「ユニクロ池袋サンシャイン60通り店」などが入る商業施設「池袋グローブ」。
池袋東急(新)
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-41-1(1990年・1995年)、東京都豊島区東池袋41-1(2000年)、東京都豊島区東池袋1-41-1(2005年)、東京都豊島区東池袋1-41-4(2008年)、東京都豊島区東池袋1-41-1(2010年)
開館年 : 1988年4月26日
閉館年 : 2011年12月25日
1988年の映画館名簿には掲載されていない。1990年・1995年・2000年・2005年・2008年・2010年の映画館名簿では「池袋東急」。1990年の映画館名簿では東急レクリエーション、経営者が岡田茂、支配人が横田邦男、鉄筋造8階、300席、洋画ロードショーを上映。2008年の映画館名簿では経営会社が東急レクリエーション、経営者が佐藤仁、支配人が服部啓介、300席、洋画ロードショーを上映。2012年の映画館名簿には掲載されていない。

1988年4月26日、豊島区東池袋1-41-4 池袋東急ビル7階・8階に「池袋東急」が開館した。300席。経営は東急レクリエーション。*26
池袋シネマサンシャイン/シネマサンシャイン池袋
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-14-3(2000年・2005年・2010年・2015年)
開館年 : 1985年7月6日
閉館年 : 2019年7月12日
1985年の映画館名簿には掲載されていない。1990年の映画館名簿では「シネマサンシャイン1号館-5号館」(5館)。1994年12月6館化。1995年・2000年・2005年の映画館名簿では「シネマサンシャイン1番館-6番館」(6館)。2010年・2015年の映画館名簿では「シネマサンシャイン池袋1番館-6番館」(6館)。2020年の映画館名簿には掲載されていない。

1985年7月6日、佐々木興業が経営する「池袋シネマサンシャイン1番館-5番館」が開館した。*27

1994年12月23日、池袋シネマサンシャイン9階に156席の「池袋シネマサンシャイン6番館」が開館した。*28
シネマロサ・シネマセレサ/シネマロサ1・2
所在地 : 東京都豊島区西池袋1-37-12(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2010年・2015年・2020年)
開館年 : 1968年10月9日(ロサ会館)
閉館年 : 営業中
Wikipedia : ロサ会館
1969年の映画館名簿では「シネマロサ・シネマセレサ」(2館)。1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「シネマ・ロサ」と「シネマ・セレサ」(2館)。2000年・2005年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「シネマ・ロサ1・2」(2館)。2018年の映画館名簿では経営会社がロサ映画社、経営者が尾花健一、支配人が矢川亮、193席と177席。建物名はロサ会館。最寄駅はJR・東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ池袋駅。

『シブいビル』リトルモア、2016年に「ロサ会館」が掲載されている。*29
池袋北口日活/池袋北口にっかつ/ロッポニカ池袋/シネロマン池袋
所在地 : 東京都豊島区西池袋1-29-2(1978年・1980年)、西池袋1-29-42(1985年・1990年)、東京都豊島区西池袋1-29-2 地得ビル地下1階(1995年・2000年・2005年・2010年)、東京都豊島区西池袋1-29-2 地得ビル地下1階(2015年・2020年)
開館年 : 1974年
閉館年 : 営業中
Wikipedia : シネロマン池袋
1977年の映画館名簿には掲載されていない。1978年の映画館名簿では「池袋北口日活」。1980年・1985年・1988年の映画館名簿では「池袋北口にっかつ」。1988年の映画館名簿では経営会社がにっかつ興業、経営者が若松正雄、支配人が横山昭ニ、鉄筋造地下、172席、にっかつを上映。1988年ロッポニカ池袋改称。1990年の映画館名簿では「ロッポニカ池袋」。1990年シネロマン池袋改称。1992年・1995年・2000年・2005年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「シネロマン池袋」。1992年の映画館名簿では経営会社がにっかつ中央興業、経営者が若松正雄、支配人が井上温明、鉄筋造地下、152席、にっかつを上映。2012年の映画館名簿では経営会社が酒井コーポレーション、経営者が酒井秀浩、支配人が永田純治、鉄筋造地下、152席、成人映画を上映。

1977年11月、日活は「池袋北口日活」を開館させた。*30
シネ・リーブル池袋1・2
所在地 : 東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ8階(2002年・2005年・2008年・2010年)、東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋8階(2012年・2015年・2018年・2020年)
開館年 : 2000年4月29日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2002年・2005年・2008年・2010年・2012年・2015年・2018年・2020年の映画館名簿では「シネ・リーブル池袋1・2」(2館)。2002年の映画館名簿では経営会社が日活、経営者が中村雅哉、支配人が新井勝晴、鉄筋造8階、180席と130席、いずれも邦画・洋画を上映。2012年の映画館名簿では経営会社が東京テアトル、経営者が前田稔、支配人が椎橋洋司、鉄筋造8階、180席と130席、いずれも邦画・洋画を上映。

2000年4月29日、豊島区西池袋1-11-1に日活によって「シネ・リーブル池袋1・2」が開館した。1が180席、2が130席。1のオープニングはフォックス作品『マーシャル・ロー』、2のオープニングは日活作品『現実の続き 夢の終わり』。*31
池袋HUMAXシネマズ1-6/池袋HUMAXシネマズ1-4
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-22-10(2002年・2005年・2008年・2010年)、東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン通り6階〜10階(2012年)、東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り(2015年・2018年・2020年・2024年)
開館年 : 2000年7月8日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2002年・2005年・2008年・2010年・2012年の映画館名簿では「池袋HUMAXシネマ1-4」(4館)。2014年3月21日6館化。2015年・2018年・2020年の映画館名簿では「池袋HUMAXシネマズ1-6」(6館)。2023年1月26日4館化。2024年の映画館名簿では「池袋HUMAXシネマズ1-4」(4館)。

2000年7月8日、豊島区東池袋1-22-18 ヒューマックスパビリオン池袋6階から10階に「池袋HUMAXシネマズ4」が閉館する予定。4スクリーン計1238席。*32

2023年1月26日、「池袋HUMAXシネマズ」のシネマ5・6(計256席)が閉館し、シネマ1-4の4スクリーンとなる予定。*33
新文芸坐
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-43-4 マルハン池袋ビル3階(2002年・2005年)、東京都豊島区東池袋1-43-5 マルハン池袋ビル3階(2008年・2010年・2012年・2015年・2018年・2020年)
開館年 : 2000年12月12日
閉館年 : 営業中
Wikipedia : 新文芸坐
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2002年・2005年・2008年・2010年・2012年・2015年・2018年・2020年の映画館名簿では「新文芸坐」。2002年の映画館名簿では経営会社がマルハン、経営者が鈴木嘉和、支配人が永田稔、鉄筋造3階、266席、邦画・洋画を上映。2018年の映画館名簿では経営会社がマルハン、経営者が韓裕、支配人が矢田庸一郎、262席。

2000年12月12日、豊島区東池袋1-43-4に「新文芸坐」が開館した。旧池袋文芸坐の跡地。266席。*34

2022年4月15日、豊島区の映画館「新文芸坐」がリニューアルオープンする予定。リニューアルオープン記念番組は「4Kで甦る 黒澤明」であり、『七人の侍』など黒澤明監督の9作品を上映する。日本国内の名画座としては初めて4Kレーザーでの上映も可能となる。運営はパチンコホールを中心に事業を展開する株式会社マルハンの東日本カンパニー。1956年、「人世坐」の姉妹館として松竹洋画系封切館「文芸坐」が開館し、人世座が閉館すると文芸坐は名画座に転向した。1997年には文芸坐が閉館したが、2000年12月12日には跡地に建設されたマルハン池袋ビル内に新文芸坐が開館した。同年からマルハンが経営している。*35
グランドシネマサンシャイン
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-30-3(2020年)
開館年 : 2019年7月19日
閉館年 : 営業中
2018年の映画館名簿には掲載されていない。2020年の映画館名簿では「グランドシネマサンシャイン シアター1-12」(12館)。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

目次

管理人/副管理人のみ編集できます