最終更新:
hekikaicinema 2023年01月24日(火) 16:10:11履歴
青森市は青森市の映画館を参照。
八戸市は八戸市の映画館を参照。
弘前市は弘前市の映画館を参照。
所在地 : 青森県黒石市温湯(1955年)、青森県黒石市温湯町13-3(1958年)、青森県黒石市温湯新道下(1960年)、青森県黒石市新道下13-3(1963年)
開館年 : 1950年4月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年4月開館。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「温湯映画劇場」。1963年の映画館名簿では「温湯寿座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1950年4月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年4月開館。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「温湯映画劇場」。1963年の映画館名簿では「温湯寿座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県黒石市市ノ町(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「黒石日活劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
1962年のこのほど、黒石市の「黒石ニュー東映」は日活封切館となって「黒石日活館」に改称した。社長は兵庫秀太郎。*1
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「黒石日活劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
1962年のこのほど、黒石市の「黒石ニュー東映」は日活封切館となって「黒石日活館」に改称した。社長は兵庫秀太郎。*1
所在地 : 青森県南津軽郡黒石町徳兵衛町(1936年)、青森県南津軽郡黒石町(1947年・1950年・1953年)、青森県黒石市甲徳兵衛町24(1955年・1958年・1960年・1963年)、青森県黒石市大字甲徳兵衛町24(1966年)
開館年 : 1919年8月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1919年8月開館。1936年の映画館名簿では「黒石劇場」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年・1950年の映画館名簿では「黒石劇場」。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「黒石映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1919年8月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1919年8月開館。1936年の映画館名簿では「黒石劇場」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年・1950年の映画館名簿では「黒石劇場」。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「黒石映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡黒石町横町2(1953年)、青森県黒石市横町2(1955年・1958年・1960年・1963年)、青森県黒石市大字市の町40(1966年・1969年・1973年・1975年)、青森県黒石市大字市ノ町40(1978年・1980年・1981年)
開館年 : 1952年7月
閉館年 : 1981年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年7月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年の映画館名簿では「黒石中央劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「黒石東映」。1966年・1969年の映画館名簿では「黒石東映劇場」。1973年の映画館名簿では「黒石東映劇場」。1975年・1978年・1980年・1981年の映画館名簿では「黒石東映劇場」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1952年7月
閉館年 : 1981年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年7月開館。1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年の映画館名簿では「黒石中央劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「黒石東映」。1966年・1969年の映画館名簿では「黒石東映劇場」。1973年の映画館名簿では「黒石東映劇場」。1975年・1978年・1980年・1981年の映画館名簿では「黒石東映劇場」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡黒石町大工町(1936年)、青森県南津軽郡黒石町大工町4(1947年・1950年)、青森県南津軽郡黒石町大工町4(1953年)、青森県黒石市大工町4(1955年)、青森県黒石市乙大工町4(1958年・1960年・1963年)、青森県黒石市大字乙大工町4(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年)
開館年 : 1946年10月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1946年10月開館。1936年の映画館名簿では「黒石館」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年・1950年の映画館名簿では「黒石館」。1953年・1955年の映画館名簿では「黒石慈善館」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「黒石館」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1946年10月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1946年10月開館。1936年の映画館名簿では「黒石館」。1943年の映画館名簿には掲載されていない。1947年・1950年の映画館名簿では「黒石館」。1953年・1955年の映画館名簿では「黒石慈善館」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「黒石館」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県黒石市上町55(1958年)、青森県黒石市上町35(1960年)、青森県黒石市上町55(1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1986年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1986年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1986年の映画館名簿では「黒石文化劇場」。1987年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1986年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1986年の映画館名簿では「黒石文化劇場」。1987年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡三好村(1953年・1955年)、青森県五所川原市藻川町186(1958年)
開館年 : 1949年7月
閉館年 : 1958年以後1960年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「藻川劇場」。1958年の映画館名簿では「藻川映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1949年7月
閉館年 : 1958年以後1960年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「藻川劇場」。1958年の映画館名簿では「藻川映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡三好村(1953年・1955年)、青森県五所川原市藻川(1958年)
開館年 : 1948年8月
閉館年 : 1958年以後1960年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1948年8月開館。1953年・1955年・1958年の映画館名簿では「鶴ヶ岡劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1948年8月
閉館年 : 1958年以後1960年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1948年8月開館。1953年・1955年・1958年の映画館名簿では「鶴ヶ岡劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市大字福山(1955年)、青森県五所川原市福山町(1958年)
開館年 : 1953年9月
閉館年 : 1958年以後1960年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年9月開館。1955年の映画館名簿では「第二七和映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1953年9月
閉館年 : 1958年以後1960年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年9月開館。1955年の映画館名簿では「第二七和映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡七和村原子山本43(1955年)、青森県五所川原市七和山元(1960年)
開館年 : 1952年7月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年7月開館。1955年の映画館名簿では「原子新興劇場」。1960年の映画館名簿では「原子中央劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1952年7月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年7月開館。1955年の映画館名簿では「原子新興劇場」。1960年の映画館名簿では「原子中央劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市敷島町(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「児童映画会館」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「児童映画会館」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡相内村相内(1955年)、青森県北津軽郡市浦村相内(1963年)
開館年 : 1949年4月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年4月開館。1955年の映画館名簿では「相内劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「相内映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1949年4月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年4月開館。1955年の映画館名簿では「相内劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「相内映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市飯詰町(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「飯詰文化」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「飯詰文化」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡七和村大字羽野木沢実沢66(1955年)、青森県五所川原市七和(1960年)、青森県五所川原市七和実吉(1963年)
開館年 : 1953年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年9月開館。1955年の映画館名簿では「第一七和映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「七和映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1953年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年9月開館。1955年の映画館名簿では「第一七和映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「七和映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市大町26(1958年)、青森県五所川原市大町(1960年・1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「国際映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「国際劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「国際映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「国際劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市寺町(1958年)、青森県五所川原市寺町1(1960年・1963年)、青森県五所川原市寺町68(1966年・1969年・1973年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1973年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「日本劇場」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「五所川原日本劇場」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1973年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「日本劇場」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「五所川原日本劇場」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市布屋町83(1958年)、青森県五所川原市布屋町(1960年・1963年・1966年・1969年)、青森県五所川原市本町52-1(1973年)、青森県五所川原市布屋町26(1975年・1978年)、青森県五所川原市弥生町18(1980年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1980年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「五所川原電気館」。1960年・1963年の映画館名簿では「電気館」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「五所川原電気館」。1975年の映画館名簿では「五所川原シネマ館」。1978年・1980年の映画館名簿では「五所川原日活」。1981年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1980年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「五所川原電気館」。1960年・1963年の映画館名簿では「電気館」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「五所川原電気館」。1975年の映画館名簿では「五所川原シネマ館」。1978年・1980年の映画館名簿では「五所川原日活」。1981年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市東町7(1981年・1982年・1985年・1990年・1995年・1998年)
開館年 : 1980年頃
閉館年 : 1999年頃
1980年の映画館名簿には掲載されていない。1981年・1982年・1985年・1990年・1995年・1998年・1999年の映画館名簿では「五所川原にっかつ」。2000年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1980年頃
閉館年 : 1999年頃
1980年の映画館名簿には掲載されていない。1981年・1982年・1985年・1990年・1995年・1998年・1999年の映画館名簿では「五所川原にっかつ」。2000年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市布屋町30(1958年)、青森県五所川原市布屋町(1960年)、青森県五所川原市布屋町30(1963年)、青森県五所川原市布屋町(1966年・1969年)、青森県五所川原市本町52-1(1973年・1975年・1978年・1980年・1985年)、青森県五所川原市本町50-8(1990年)、青森県五所川原市本町52-1(1995年・1998年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1998年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「五所川原東映」。1960年の映画館名簿では「五所川原東映劇場」。1963年の映画館名簿では「五所川原東映」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・1998年の映画館名簿では「五所川原東映劇場」。1999年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1998年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「五所川原東映」。1960年の映画館名簿では「五所川原東映劇場」。1963年の映画館名簿では「五所川原東映」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・1998年の映画館名簿では「五所川原東映劇場」。1999年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市寺町1(1963年)、青森県五所川原市寺町(1966年)、青森県五所川原市旭町59(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2003年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 2003年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「グリーンハウス」。1973年の映画館名簿では「グリーン・ハウス」。1975年の映画館名簿では「グリーンハウス」。1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2003年の映画館名簿では「五所川原グリーンハウス」。2004年の映画館名簿には掲載されていない。
『五所川原・つがる・西北津軽今昔写真帖』郷土出版社、2009年、p.109に掲載されている。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 2003年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「グリーンハウス」。1973年の映画館名簿では「グリーン・ハウス」。1975年の映画館名簿では「グリーンハウス」。1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年・2002年・2003年の映画館名簿では「五所川原グリーンハウス」。2004年の映画館名簿には掲載されていない。
『五所川原・つがる・西北津軽今昔写真帖』郷土出版社、2009年、p.109に掲載されている。
所在地 : 青森県五所川原市旭町63(1981年・1982年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年・2008年)
開館年 : 1980年頃
閉館年 : 2008年頃
1980年の映画館名簿には掲載されていない。1981年・1982年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年の映画館名簿では「五所川原ライオン座」。2008年の映画館名簿では「五所川原銀映」。2009年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1980年頃
閉館年 : 2008年頃
1980年の映画館名簿には掲載されていない。1981年・1982年・1985年・1990年・1995年・2000年・2005年の映画館名簿では「五所川原ライオン座」。2008年の映画館名簿では「五所川原銀映」。2009年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市原町旭町(1955年)、青森県五所川原市旭町59(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1985年・1990年・1995年・2000年・2009年・2010年・2012年・2013年)
開館年 : 1948年10月
閉館年 : 2013年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1948年10月開館。1955年の映画館名簿では「五所川原新興映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「五所川原銀映劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年の映画館名簿では「五所川原銀映」。2005年・2008年の映画館名簿には掲載されていない。2009年・2010年・2012年・2013年の映画館名簿では「五所川原銀映」。2014年の映画館名簿には掲載されていない。映画館の建物はライブホールスタジオ「フォレストブルー」として現存。最寄駅はJR五能線・津軽鉄道五所川原駅。
1956年6月3日、五所川原市の「新興劇場」を有限会社日之出営業社が買収し、「五所川原銀映」に改称して開館した。約300万円を投じて場内外を改造中だった。大映と洋画の封切館。椅子席552。代表取締役は木下千代吉。*4
1955年頃の五所川原市旭町にあった「五所川原銀映劇場」の写真あり。大町の繁華街や東町の歓楽街に近かった。閉館後には映画館の建物がイベントホールとして活用され、2020年には同じ建物がライブホールスタジオとなった。*5
開館年 : 1948年10月
閉館年 : 2013年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1948年10月開館。1955年の映画館名簿では「五所川原新興映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「五所川原銀映劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年・2000年の映画館名簿では「五所川原銀映」。2005年・2008年の映画館名簿には掲載されていない。2009年・2010年・2012年・2013年の映画館名簿では「五所川原銀映」。2014年の映画館名簿には掲載されていない。映画館の建物はライブホールスタジオ「フォレストブルー」として現存。最寄駅はJR五能線・津軽鉄道五所川原駅。
1956年6月3日、五所川原市の「新興劇場」を有限会社日之出営業社が買収し、「五所川原銀映」に改称して開館した。約300万円を投じて場内外を改造中だった。大映と洋画の封切館。椅子席552。代表取締役は木下千代吉。*4
1955年頃の五所川原市旭町にあった「五所川原銀映劇場」の写真あり。大町の繁華街や東町の歓楽街に近かった。閉館後には映画館の建物がイベントホールとして活用され、2020年には同じ建物がライブホールスタジオとなった。*5
所在地 : 青森県北津軽郡金木町朝日山237(1955年)
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1955年以後1958年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1955年の映画館名簿では「金木劇場」。1958年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1955年以後1958年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1955年の映画館名簿では「金木劇場」。1958年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡森田村森田20(1955年)
開館年 : 1949年9月
閉館年 : 1955年以後1958年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年9月開館。1955年の映画館名簿では「富士見館」。1958年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1949年9月
閉館年 : 1955年以後1958年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年9月開館。1955年の映画館名簿では「富士見館」。1958年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡稲垣村沼崎(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「稲垣第二文化劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「稲垣第二文化劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡喜良市村(1955年)、青森県北津軽郡金木町千苅(1960年)、青森県北津軽郡金木町喜良市(1963年)
開館年 : 1948年10月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1948年10月開館。1955年の映画館名簿では「喜良市公民劇場」。1960年の映画館名簿では「喜良市映画劇場」。1963年の映画館名簿では「喜良市銀映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1948年10月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1948年10月開館。1955年の映画館名簿では「喜良市公民劇場」。1960年の映画館名簿では「喜良市映画劇場」。1963年の映画館名簿では「喜良市銀映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡嘉瀬村嘉瀬字雲雀野(1955年)、青森県北津軽郡金木町嘉瀬(1960年・1963年)
開館年 : 1945年3月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1945年3月開館。1955年・1960年の映画館名簿では「嘉瀬劇場」。1963年の映画館名簿では「嘉瀬銀映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1945年3月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1945年3月開館。1955年・1960年の映画館名簿では「嘉瀬劇場」。1963年の映画館名簿では「嘉瀬銀映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡車力村牛潟(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「牛潟映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「牛潟映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡車力村車力(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「富士映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「富士映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡稲垣村豊川(1960年・1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「稲垣文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「稲垣文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡森田村8(1958年)、青森県西津軽郡森田村月見野(1960年・1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「森田映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「森田映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡木造町館岡(1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「館岡映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「館岡映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡木造町(1955年)、青森県西津軽郡木造町千年9(1958年・1960年・1963年)
開館年 : 1933年10月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1933年10月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「木造映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1933年10月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1933年10月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「木造映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡木造町(1960年)、青森県西津軽郡木造町千代町37(1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「木造文化劇場」。1963年の映画館名簿では「木造東映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「木造文化劇場」。1963年の映画館名簿では「木造東映」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡金木町小川町(1958年)、青森県北津軽郡金木町朝日山(1960年・1963年)、青森県北津軽郡金木町(1966年・1969年・1973年・1975年・1977年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1977年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1977年の映画館名簿では「金木銀映」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1977年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1977年の映画館名簿では「金木銀映」。1978年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡柏村大字稲盛字幾世41 イオン柏ショッピングセンター内(2005年)、青森県つがる市稲盛幾世41 イオンモールつがる柏内(2010年)、青森県つがる市柏稲盛幾世41 イオンモールつがる柏内(2015年・2020年)
開館年 : 2003年8月6日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2005年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「シネマヴィレッジ8・イオン柏1-8」(8館)。
開館年 : 2003年8月6日
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2005年・2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「シネマヴィレッジ8・イオン柏1-8」(8館)。
所在地 : 青森県南津軽郡碇ヶ関村(1955年・1960年・1963年)
開館年 : 1933年8月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1933年8月開館。1955年の映画館名簿では「碇ヶ関劇場」。1960年の映画館名簿では「碇ヶ関映画劇場」。1963年の映画館名簿では「亀山座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1933年8月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1933年8月開館。1955年の映画館名簿では「碇ヶ関劇場」。1960年の映画館名簿では「碇ヶ関映画劇場」。1963年の映画館名簿では「亀山座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡平賀町藤山(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「平賀東映劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「平賀東映劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡尾上町高木字原富44(1955年)、青森県南津軽郡尾上町高木原富(1960年・1963年)
開館年 : 1937年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1937年9月開館。1955年・1960年・1963年の映画館名簿では「尾上劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1937年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1937年9月開館。1955年・1960年・1963年の映画館名簿では「尾上劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡平賀町本町(1958年)、青森県南津軽郡平賀町北柳田(1960年)、青森県南津軽郡平賀町本町(1963年・1966年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「平賀映画劇場」。1966年の映画館名簿では「平賀劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「平賀映画劇場」。1966年の映画館名簿では「平賀劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡平内町小湊(1963年)、青森県東津軽郡平内町(1966年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年の映画館名簿では「小湊劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年の映画館名簿では「小湊劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡今別町(1960年・1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「今別文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「今別文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡今別村(1955年)、青森県東津軽郡今別町(1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1952年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年8月開館。1955年の映画館名簿では「今別劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「今別映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
『青森・東津軽今昔写真帖』郷土出版社、2010年、p.104に掲載されている。
開館年 : 1952年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年8月開館。1955年の映画館名簿では「今別劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「今別映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
『青森・東津軽今昔写真帖』郷土出版社、2010年、p.104に掲載されている。
所在地 : 青森県東津軽郡蓬田村(1955年)
開館年 : 1949年7月
閉館年 : 1955年以後1958年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1955年の映画館名簿では「磯興劇場」。1958年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1949年7月
閉館年 : 1955年以後1958年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1955年の映画館名簿では「磯興劇場」。1958年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡平舘村30(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「掛村座」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「掛村座」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡蟹田町(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「蟹田民映劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「蟹田民映劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡蟹田町(1955年)、青森県東津軽郡蟹田町133(1958年)、青森県東津軽郡蟹田町(1960年)
開館年 : 1929年7月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1929年7月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「蟹田座」。1960年の映画館名簿では「蟹田映画劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1929年7月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1929年7月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「蟹田座」。1960年の映画館名簿では「蟹田映画劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県東津軽郡三厩村豊岳106(1960年)、青森県東津軽郡三厩村豊岳(1963年)、青森県東津軽郡三厩村(1966年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「三厩漁民会館」。1963年の映画館名簿では「三厩映画劇場」。1966年の映画館名簿では「三厩映劇」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「三厩漁民会館」。1963年の映画館名簿では「三厩映画劇場」。1966年の映画館名簿では「三厩映劇」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石(1960年・1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「赤石文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「赤石文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡舞戸村上富田139(1955年)、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町35(1958年)、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町上富田(1960年・1963年)
開館年 : 1949年7月
閉館年 : 1963年6月23日
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「新幸劇場」。1955年の映画館名簿には掲載されていない。
1963年6月23日午前0時10分頃、西津軽郡鰺ヶ沢町の「新幸劇場」から出火し、同館と隣接住宅など968平方メートルが焼失した。経営は本間喜一郎。*8
開館年 : 1949年7月
閉館年 : 1963年6月23日
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「新幸劇場」。1955年の映画館名簿には掲載されていない。
1963年6月23日午前0時10分頃、西津軽郡鰺ヶ沢町の「新幸劇場」から出火し、同館と隣接住宅など968平方メートルが焼失した。経営は本間喜一郎。*8
所在地 : 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町(1955年)、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町新町10(1958年)、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町新町(1960年・1963年)、青森県西津軽郡鰺ヶ沢町(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1933年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1933年8月開館。1955年の映画館名簿では「鰺ヶ沢西城館」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「西城館」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「鰺ヶ沢西城館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1933年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1933年8月開館。1955年の映画館名簿では「鰺ヶ沢西城館」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「西城館」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「鰺ヶ沢西城館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡深浦町(1955年)
開館年 : 1940年6月
閉館年 : 1955年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1940年6月開館。1955年の映画館名簿では「深浦館」。1956年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1940年6月
閉館年 : 1955年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1940年6月開館。1955年の映画館名簿では「深浦館」。1956年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡深浦町驫木(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「驫木劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「驫木劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡岩崎村岩崎松原3(1955年)、青森県西津軽郡岩崎村松原3(1958年)、青森県西津軽郡岩崎村松原(1960年)、青森県西津軽郡岩崎村松原30(1963年)
開館年 : 1953年7月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年7月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「岩崎映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1953年7月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年7月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「岩崎映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県西津軽郡深浦町(1956年・1958年・1960年)、青森県西津軽郡深浦町浜町(1963年)、青森県西津軽郡深浦町(1966年・1969年・1973年)
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1973年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「深浦映画劇場」。1973年の映画館名簿では「深浦映劇」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年頃
閉館年 : 1973年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1956年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「深浦映画劇場」。1973年の映画館名簿では「深浦映劇」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡藤崎町表町66(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「藤崎東映」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「藤崎東映」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡藤崎町(1955年)、青森県南津軽郡藤崎町字武元(1958年)、青森県南津軽郡藤崎町武元14(1960年)、青森県南津軽郡藤崎町武元(1963年)
開館年 : 1934年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1934年9月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「和鎮館」。1960年の映画館名簿では「藤崎映画劇場」。1963年の映画館名簿では「藤崎映画劇場和鎮館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1934年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1934年9月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「和鎮館」。1960年の映画館名簿では「藤崎映画劇場」。1963年の映画館名簿では「藤崎映画劇場和鎮館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡大鰐町湯野川原(1963年・1966年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年の映画館名簿では「大鰐スバル座」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年・1966年の映画館名簿では「大鰐スバル座」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県南津軽郡大鰐町湯野川原102-2(1955年)、青森県南津軽郡大鰐町湯野川原(1960年・1963年)、青森県南津軽郡大鰐町(1966年)、青森県南津軽郡大鰐町湯野川原(1969年・1970年)
開館年 : 1935年2月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1935年2月開館。1955年・1960年・1963年の映画館名簿では「大鰐映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「大鰐劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1935年2月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1935年2月開館。1955年・1960年・1963年の映画館名簿では「大鰐映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「大鰐劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡板柳町字栄町(1955年)、青森県北津軽郡板柳町栄町28(1958年)、青森県北津軽郡板柳町栄町(1960年)
開館年 : 1950年12月
閉館年 : 1961年5月31日
『全国映画館総覧 1955』によると1950年12月開館。1955年の映画館名簿では「板柳新星キネマ」。1958年・1960年の映画館名簿では「新星キネマ」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
1961年5月31日午前1時頃、北津軽郡板柳町の「板柳日活館」から出火し、同館が全焼したほか隣接家屋など9館が焼失した。支配人の上野照太郎が全治2週間のやけどを負った。*9
開館年 : 1950年12月
閉館年 : 1961年5月31日
『全国映画館総覧 1955』によると1950年12月開館。1955年の映画館名簿では「板柳新星キネマ」。1958年・1960年の映画館名簿では「新星キネマ」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
1961年5月31日午前1時頃、北津軽郡板柳町の「板柳日活館」から出火し、同館が全焼したほか隣接家屋など9館が焼失した。支配人の上野照太郎が全治2週間のやけどを負った。*9
所在地 : 青森県北津軽郡板柳町川端町(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1962年6月27日
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「板柳東映」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
1962年6月27日、板柳町土井の「板柳東映」が全焼した。プロパンガスの火がカーテンに引火したため。*10
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1962年6月27日
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「板柳東映」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
1962年6月27日、板柳町土井の「板柳東映」が全焼した。プロパンガスの火がカーテンに引火したため。*10
所在地 : 青森県北津軽郡板柳町(1966年)
開館年 : 1963年以後1966年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿では「板柳駅前小劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1963年以後1966年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿では「板柳駅前小劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡板柳町東雲町(1958年)、青森県北津軽郡板柳町実田(1960年)、青森県北津軽郡板柳町東雲町(1963年)、青森県北津軽郡板柳町(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1947年2月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1947年2月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「板柳映画劇場」。1960年の映画館名簿では「板柳劇場」。1963年の映画館名簿では「板柳映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「板柳劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1947年2月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1947年2月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「板柳映画劇場」。1960年の映画館名簿では「板柳劇場」。1963年の映画館名簿では「板柳映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「板柳劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡鶴田町横萢(1958年)、青森県北津軽郡鶴田町梅沢(1960年)、青森県北津軽郡鶴田町横萢(1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年の映画館名簿では「横萢映画劇場」。1963年の映画館名簿では「横萢映劇」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年の映画館名簿では「横萢映画劇場」。1963年の映画館名簿では「横萢映劇」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡鶴田町早瀬(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡鶴田町生松(1960年・1963年)、青森県北津軽郡鶴田町鶴田124(1966年)、青森県北津軽郡鶴田町(1969年・1970年)
開館年 : 1950年10月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年10月開館。1955年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「鶴田文化劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1950年10月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年10月開館。1955年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「鶴田文化劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡中里町今泉(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「今泉中央映画館」。1961年の映画館名簿には掲載されていない。
1963年5月31日午前1時30分頃、北津軽郡中里町の民家から出火し、「今泉映画劇場」が全焼した。経営は今本竹四郎。*11
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年頃
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「今泉中央映画館」。1961年の映画館名簿には掲載されていない。
1963年5月31日午前1時30分頃、北津軽郡中里町の民家から出火し、「今泉映画劇場」が全焼した。経営は今本竹四郎。*11
所在地 : 青森県北津軽郡内潟村薄市(1955年)、青森県北津軽郡中里町薄市(1963年)
開館年 : 1945年7月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1945年7月開館。1955年の映画館名簿では「薄市劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「薄市劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1945年7月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1945年7月開館。1955年の映画館名簿では「薄市劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「薄市劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡中里町188-8(1958年)、青森県北津軽郡中里町千歳(1960年・1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「武田映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「武田映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡小泊村下前8(1958年)、青森県北津軽郡小泊村8-2(1960年)、青森県北津軽郡小泊村下前(1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「下前劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「下前劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡中里町亀山508(1955年・1958年)、青森県北津軽郡中里町亀山(1960年・1963年)
開館年 : 1951年6月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年6月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「中里映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1951年6月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年6月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「中里映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡中里町471(1958年)、青森県北津軽郡中里町亀山(1960年・1963年)、青森県北津軽郡中里町(1966年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「中里中央映画館」。1960年・1963年の映画館名簿では「中里中央劇場」。1966年の映画館名簿では「中里中央」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「中里中央映画館」。1960年・1963年の映画館名簿では「中里中央劇場」。1966年の映画館名簿では「中里中央」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡小泊村小泊185(1955年)、青森県北津軽郡小泊村185(1958年)、青森県北津軽郡小泊村小泊(1960年・1963年)、青森県北津軽郡小泊村(1966年)
開館年 : 1946年9月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1946年9月開館。1955年の映画館名簿では「小泊座」。1958年の映画館名簿では「小泊映画劇場」。1960年の映画館名簿では「小泊劇場」。1963年・1966年の映画館名簿では「小泊銀映」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1946年9月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1946年9月開館。1955年の映画館名簿では「小泊座」。1958年の映画館名簿では「小泊映画劇場」。1960年の映画館名簿では「小泊劇場」。1963年・1966年の映画館名簿では「小泊銀映」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県北津軽郡小泊村小泊103(1958年)、青森県北津軽郡小泊村103(1960年)、青森県北津軽郡小泊村小泊(1963年)、青森県北津軽郡小泊村(1969年)、、青森県北津軽郡小泊村103-1(1973年・1975年・1978年)、青森県北津軽郡小泊町103-1(1980年)
開館年 : 1956年
閉館年 : 1980年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「小泊中央映画劇場」。1960年の映画館名簿では「小泊中央東映劇場」。1963年の映画館名簿では「小泊中央」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「小泊中央劇場」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。
小泊中央劇場に言及している雑誌記事として、「われらの映画館 小泊中央劇場」『キネマ旬報』1976年4月上旬号がある。*12
開館年 : 1956年
閉館年 : 1980年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「小泊中央映画劇場」。1960年の映画館名簿では「小泊中央東映劇場」。1963年の映画館名簿では「小泊中央」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「小泊中央劇場」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。
小泊中央劇場に言及している雑誌記事として、「われらの映画館 小泊中央劇場」『キネマ旬報』1976年4月上旬号がある。*12
所在地 : 青森県十和田市稲生町132(1958年)、青森県十和田市稲生町(1960年)、青森県十和田市稲生町132(1963年)、青森県十和田市稲生町18-38(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1980年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「中央劇場」。1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「十和田東映中央劇場」。1978年・1980年の映画館名簿では「十和田東映劇場」。1981年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1980年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「中央劇場」。1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年の映画館名簿では「十和田東映中央劇場」。1978年・1980年の映画館名簿では「十和田東映劇場」。1981年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡三本木町瀬戸山3-3(1955年)、青森県十和田市瀬戸山町3(1958年)、青森県十和田市瀬戸山3(1960年)、青森県十和田市瀬戸山3-3(1963年)、青森県十和田市東三番町1-7(1966年・1969年)、青森県十和田市東三番町(1973年)、青森県十和田市稲生町(1975年・1978年)、青森県十和田市東三番町1-47(1980年・1982年・1984年)
開館年 : 1941年12月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1941年12月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「稲生座」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「十和田稲生座」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
1941年に三本木町で発生した三本木大火では「稲生座」も全焼した。戦前から稲生座を経営していた柴田徳右衛門は、大火後に稲生座をモダンな建物として建て替えた。1972年6月の稲生座の写真あり。*13
開館年 : 1941年12月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1941年12月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「稲生座」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「十和田稲生座」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
1941年に三本木町で発生した三本木大火では「稲生座」も全焼した。戦前から稲生座を経営していた柴田徳右衛門は、大火後に稲生座をモダンな建物として建て替えた。1972年6月の稲生座の写真あり。*13
所在地 : 青森県上北郡三本木町瀬戸山4-4(1955年)、青森県十和田市瀬戸山町4-4(1958年)、青森県十和田市瀬戸山4-4(1960年・1963年)、青森県十和田市稲生町18-38(1966年・1969年)、青森県十和田市東三番町(1973年)、青森県十和田市稲生町(1975年・1978年・1980年)、青森県十和田市東三番町1-39(1985年)
開館年 : 1952年12月
閉館年 : 1985年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年12月開館。1955年の映画館名簿では「三本木ロマンス」。1958年・1960年の映画館名簿では「ロマンス座」。1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「十和田ロマンス座」。1986年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1952年12月
閉館年 : 1985年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年12月開館。1955年の映画館名簿では「三本木ロマンス」。1958年・1960年の映画館名簿では「ロマンス座」。1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年の映画館名簿では「十和田ロマンス座」。1986年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県十和田市東三番町2-28(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1991年)
開館年 : 1966年以後1969年以前
閉館年 : 1991年頃
1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1991年の映画館名簿では「シネマ十和田」。1992年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1966年以後1969年以前
閉館年 : 1991年頃
1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1991年の映画館名簿では「シネマ十和田」。1992年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県十和田市瀬戸山町6(1958年)、青森県十和田市瀬戸山6(1960年・1963年)、青森県十和田市東三番町1-7(1966年・1969年)、青森県十和田市東三番町2-29(1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1995年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「十和田スバル座」。1960年の映画館名簿では「スバル座」。1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「十和田スバル座」。2000年の映画館名簿には掲載されていない。建物は現存。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1995年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「十和田スバル座」。1960年の映画館名簿では「スバル座」。1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「十和田スバル座」。2000年の映画館名簿には掲載されていない。建物は現存。
所在地 : 青森県上北郡大三沢町本町3-68(1955年)、青森県三沢市古間木山(1960年)
開館年 : 1943年3月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1943年3月開館。1955年の映画館名簿では「古間木劇場」。1960年の映画館名簿では「福丸座」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1943年3月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1943年3月開館。1955年の映画館名簿では「古間木劇場」。1960年の映画館名簿では「福丸座」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県五所川原市上久保31(1955年)、青森県五所川原市上久保(1960年)
開館年 : 1950年8月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年8月開館。1955年の映画館名簿では「大三沢劇場」。1960年の映画館名簿では「大三沢映画劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1950年8月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1950年8月開館。1955年の映画館名簿では「大三沢劇場」。1960年の映画館名簿では「大三沢映画劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡大三沢町6丁目(1955年)、青森県三沢市本町6丁目(1960年)
開館年 : 1952年9月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年9月開館。1955年の映画館名簿では「大三沢中央劇場」。1960年の映画館名簿では「中央劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1952年9月
閉館年 : 1960年以後1963年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1952年9月開館。1955年の映画館名簿では「大三沢中央劇場」。1960年の映画館名簿では「中央劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三沢市上久保(1960年)、青森県三沢市中央町2-13(1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「大三沢日活」。1963年の映画館名簿では「三沢日活」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「大三沢日活」。1963年の映画館名簿では「三沢日活」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡大三沢町中央通(1958年)、青森県三沢市中央通1丁目(1960年)、青森県三沢市中央町2-13(1963年)、青森県三沢市中央町2-3-13(1966年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「国際劇場」。1960年の映画館名簿では「三沢東映劇場」。1963年の映画館名簿では「三沢東映」。1966年の映画館名簿では「三沢東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「国際劇場」。1960年の映画館名簿では「三沢東映劇場」。1963年の映画館名簿では「三沢東映」。1966年の映画館名簿では「三沢東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三沢市中央町3(1963年)、青森県三沢市中央通り(1966年・1969年・1973年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1973年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「三沢第二中央」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「三沢第二中央劇場」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1973年頃
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「三沢第二中央」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「三沢第二中央劇場」。1974年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡大三沢町中央通1丁目(1958年)、青森県三沢市中央通(1960年)、青森県三沢市中央町2(1963年)、青森県三沢市中央町2-4-45(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1984年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「セントラル劇場」。1960年の映画館名簿では「大三沢東宝劇場」。1963年の映画館名簿では「三沢東宝劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「大三沢東宝劇場」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1984年頃
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「セントラル劇場」。1960年の映画館名簿では「大三沢東宝劇場」。1963年の映画館名簿では「三沢東宝劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「大三沢東宝劇場」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡大三沢町上久保31(1955年・1958年)、青森県三沢市中央通1丁目(1960年)、青森県三沢市中央町2(1963年)、青森県三沢市中央町2-3-13(1966年・1969年・1973年)、青森県三沢市中央町2-1(1975年・1978年・1980年・1982年・1984年)
開館年 : 1949年8月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年8月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「マレン劇場」。1960年の映画館名簿では「有楽座」。1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「三沢有楽座」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1949年8月
閉館年 : 1984年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年8月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「マレン劇場」。1960年の映画館名簿では「有楽座」。1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「三沢有楽座」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡川内町433(1958年)、青森県下北郡川内町(1960年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「川内宝楽劇場」。1960年の映画館名簿では「宝楽劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「川内宝楽劇場」。1960年の映画館名簿では「宝楽劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県大湊田名部市田名部町近川(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「近川映画劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「近川映画劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡川内町293(1958年)、青森県下北郡川内町(1960年)、青森県下北郡川内町291(1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「川内映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「川内映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県大湊田名部市大湊町横道下46(1960年)、青森県むつ市大湊町横道下(1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「大湊ロマンス座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。ロマンス坂の名称はロマンス座に因んでいる。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「大湊ロマンス座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。ロマンス坂の名称はロマンス座に因んでいる。
所在地 : 青森県下北郡田名部町(1955年)、青森県下北郡田名部町66(1958年)、青森県大湊田名部市田名部町迎町66(1960年)、青森県むつ市田名部町横迎町(1963年)
開館年 : 1955年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年の映画館名簿では「田名部映画劇場」。1958年の映画館名簿では「田名部劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「田名部映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年の映画館名簿では「田名部映画劇場」。1958年の映画館名簿では「田名部劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「田名部映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県むつ市田名部町(1966年)
開館年 : 1963年以後1966年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿では「田名部ロマンス座」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1963年以後1966年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿では「田名部ロマンス座」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県むつ市田名部町明神川5(1966年)
開館年 : 1963年以後1966年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿では「田名部銀映」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1963年以後1966年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1963年の映画館名簿には掲載されていない。1966年の映画館名簿では「田名部銀映」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡大畑町(1955年・1958年・1960年・1963年)、青森県下北郡大畑町字新町(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1955年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年の映画館名簿では「大畑劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「大畑映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年の映画館名簿では「大畑劇場」。1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「大畑映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡大湊町太平(1955年)、青森県下北郡大湊町太平新町(1958年)、青森県大湊田名部市大湊町本浜通(1960年)、青森県むつ市大湊町本浜通(1963年)、青森県むつ市大湊町(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1955年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「大湊映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「大湊映劇」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
『保存版 むつ・下北今昔写真帖』郷土出版社、2010年に掲載されている。現物は未確認。
開館年 : 1955年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「大湊映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「大湊映劇」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
『保存版 むつ・下北今昔写真帖』郷土出版社、2010年に掲載されている。現物は未確認。
所在地 : 青森県むつ市柳町1丁目(1969年)、青森県むつ市柳町1-2(1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年)
開館年 : 1966年以後1969年以前
閉館年 : 1984年頃
1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「むつ銀映」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1966年以後1969年以前
閉館年 : 1984年頃
1966年の映画館名簿には掲載されていない。1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1982年・1984年の映画館名簿では「むつ銀映」。1985年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡田名部町(1955年)、青森県大湊田名部市田名部町明神川5(1960年)、青森県むつ市田名部町明神川5(1963年・1966年)、青森県むつ市田名部町7-7(1969年・1975年・1978年・1980年)、青森県むつ市田名部7-7(1985年)、青森県むつ市田名部町7-7(1990年・1995年・1998年)
開館年 : 1954年4月
閉館年 : 1998年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年4月開館。1955年の映画館名簿では「保楽劇場」。1960年の映画館名簿では「保楽東映劇場」。1963年の映画館名簿では「保楽東映」。1966年の映画館名簿では「田名部保楽東映劇場」。1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「保楽映劇」。1999年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「鹿島神社」北北東40mにある空き地。
開館年 : 1954年4月
閉館年 : 1998年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年4月開館。1955年の映画館名簿では「保楽劇場」。1960年の映画館名簿では「保楽東映劇場」。1963年の映画館名簿では「保楽東映」。1966年の映画館名簿では「田名部保楽東映劇場」。1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1995年の映画館名簿では「保楽映劇」。1999年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「鹿島神社」北北東40mにある空き地。
所在地 : 青森県むつ市田名部町十二林21-78(1996年・1998年・2000年・2005年・2006年)
開館年 : 1995年頃
閉館年 : 2006年頃
1995年の映画館名簿には掲載されていない。1996年・1998年・2000年・2005年・2006年の映画館名簿では「ドライブインシアター・むつ」。2006年の映画館名簿では経営会社が東宝、経営者が木下豊、支配人が木下一志、132台収容、邦画・洋画を上映。2007年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1995年頃
閉館年 : 2006年頃
1995年の映画館名簿には掲載されていない。1996年・1998年・2000年・2005年・2006年の映画館名簿では「ドライブインシアター・むつ」。2006年の映画館名簿では経営会社が東宝、経営者が木下豊、支配人が木下一志、132台収容、邦画・洋画を上映。2007年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡大間町19(1958年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「原劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「原劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡大間町仏(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「相馬映画社」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「相馬映画社」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡大間町大間(1960年)、青森県下北郡大間町(1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「伊藤映画社」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「伊藤映画社」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県下北郡佐井村(1958年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「佐井劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「佐井劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡野辺地町城内301-1(1955年)、青森県上北郡野辺地町城門301(1958年)、青森県上北郡野辺地町城内301(1960年)、青森県上北郡野辺地町城内(1963年)
開館年 : 1948年12月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1948年12月開館。1955年の映画館名簿では「野辺地会館」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「野辺地映画会館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1948年12月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1948年12月開館。1955年の映画館名簿では「野辺地会館」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「野辺地映画会館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡野辺地町133(1955年・1958年・1960年)、青森県上北郡野辺地町230-1(1963年)、青森県上北郡野辺地町320-1(1966年)、青森県上北郡野辺地町32-1(1969年・1973年)、青森県上北郡野辺地町320-1(1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1950年8月
閉館年 : 1980年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年10月開館。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「野辺地銀映劇場」。1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「野辺地銀映」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1950年8月
閉館年 : 1980年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年10月開館。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「野辺地銀映劇場」。1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「野辺地銀映」。1982年の映画館名簿には掲載されていない。
『保存版 十和田・三沢・上北今昔写真帖』郷土出版社、2008年には「七戸座」が掲載されている。現物は未確認。*14
所在地 : 青森県上北郡七戸町袋町(1960年・1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「七戸東映劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「七戸東映劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡七戸町新町85(1955年)、青森県上北郡七戸町85(1958年)、青森県上北郡七戸町新町(1960年・1963年)、青森県上北郡七戸町(1966年)
開館年 : 1954年1月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1954年1月開館。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「七戸町民会館」。1963年の映画館名簿では「七戸中央劇場」。1966年の映画館名簿では「七戸中央東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1954年1月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1954年1月開館。1955年・1958年・1960年の映画館名簿では「七戸町民会館」。1963年の映画館名簿では「七戸中央劇場」。1966年の映画館名簿では「七戸中央東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡七戸町寺裏1(1955年)、青森県上北郡七戸町寺裏(1958年・1960年)、青森県上北郡七戸町下川向(1963年)、青森県上北郡七戸町(1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年)
開館年 : 1953年12月
閉館年 : 1980年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1953年12月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「七戸銀映劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「七戸銀映」。1981年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1953年12月
閉館年 : 1980年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1953年12月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「七戸銀映劇場」。1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「七戸銀映」。1981年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬(1958年)、青森県上北郡六戸町犬落瀬(1960年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「六戸映画劇場」。1960年の映画館名簿では「六戸銀映劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「六戸映画劇場」。1960年の映画館名簿では「六戸銀映劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡六戸町11(1958年)、青森県上北郡六戸町押込2-6(1960年)、青森県上北郡六戸町後田(1963年)、青森県上北郡六戸町(1966年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「六戸文化劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「六戸文化映画劇場」。1966年の映画館名簿では「六戸文化」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「六戸文化劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「六戸文化映画劇場」。1966年の映画館名簿では「六戸文化」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡横浜村大町(1958年)、青森県上北郡横浜町(1960年)、青森県上北郡横浜町横浜(1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「中央座」。1960年・1963年の映画館名簿では「横浜中央座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「中央座」。1960年・1963年の映画館名簿では「横浜中央座」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡横浜村館町60(1955年・1958年)、青森県上北郡横浜町寺下(1960年・1963年)
開館年 : 1934年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1934年9月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「横浜劇場」。1960年の映画館名簿では「横浜映画劇場」。1963年の映画館名簿では「横浜劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1934年9月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1934年9月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「横浜劇場」。1960年の映画館名簿では「横浜映画劇場」。1963年の映画館名簿では「横浜劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡甲地村乙供(1960年・1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「乙供映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「乙供映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡上北町南谷地(1960年・1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「上地映画劇場」。1963年の映画館名簿では「共楽館劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「上地映画劇場」。1963年の映画館名簿では「共楽館劇場」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡浦野舘村南谷地30(1955年・1958年)、青森県上北郡上北町南谷地(1960年・1963年)
開館年 : 1951年5月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年5月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「沼崎劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「沼崎映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1951年5月
閉館年 : 1963年以後1966年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年5月開館。1955年・1958年の映画館名簿では「沼崎劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「沼崎映画劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡六ヶ所村泊(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「泊文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「泊文化劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡百石町字新助川原6(1955年)、青森県上北郡百石町下明堂(1960年・1963年)、青森県上北郡百石町肴町(1966年・1969年)
開館年 : 1929年6月
閉館年 : 1969年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1929年6月開館。1955年の映画館名簿では「百石劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「百石映画劇場」。1966年・1969年の映画館名簿では「百石劇場」。1970年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1929年6月
閉館年 : 1969年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1929年6月開館。1955年の映画館名簿では「百石劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「百石映画劇場」。1966年・1969年の映画館名簿では「百石劇場」。1970年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県上北郡下田町中野平40-1 イオン下田ショッピングセンター内(2005年)、青森県上北郡おいらせ町中野平40-1 イオンモール下田内(2010年・2015年・2020年)
開館年 : 2001年4月29日、2008年7月(改称)
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2005年の映画館名簿では「イオン下田・TOHOシネタウン1-7」(7館)。2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「TOHOシネマズおいらせ下田1-7」(7館)。
2001年4月29日、上北郡下田町字中野平40-1に「イオン・下田TOHO」が開館した。7スクリーンを有する。経営は東宝東部興行。*15
開館年 : 2001年4月29日、2008年7月(改称)
閉館年 : 営業中
2000年の映画館名簿には掲載されていない。2005年の映画館名簿では「イオン下田・TOHOシネタウン1-7」(7館)。2010年・2015年・2020年の映画館名簿では「TOHOシネマズおいらせ下田1-7」(7館)。
2001年4月29日、上北郡下田町字中野平40-1に「イオン・下田TOHO」が開館した。7スクリーンを有する。経営は東宝東部興行。*15
所在地 : 青森県三戸郡三戸町大字二日町75(1955年)、青森県三戸郡三戸町二日町(1960年・1963年・1966年)
開館年 : 1921年10月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1921年10月開館。1955年の映画館名簿では「三戸映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「三戸東映」。1966年の映画館名簿では「三戸東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1921年10月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1921年10月開館。1955年の映画館名簿では「三戸映画劇場」。1960年・1963年の映画館名簿では「三戸東映」。1966年の映画館名簿では「三戸東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡向村字大向(1955年)、青森県三戸郡三戸町駅前(1960年)、青森県三戸郡南部町三戸駅前(1963年)、青森県三戸郡南部町(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1953年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年8月開館。1955年・1960年・1963年の映画館名簿では「三葉館」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「三戸三葉館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1953年8月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1953年8月開館。1955年・1960年・1963年の映画館名簿では「三葉館」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「三戸三葉館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡五戸町志戸岸(1960年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「豊栄館」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1960年以後1963年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年の映画館名簿では「豊栄館」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡五戸町上市川(1960年)、青森県三戸郡五戸町赤川川原(1963年)
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「中央劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1958年以後1960年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1960年・1963年の映画館名簿では「中央劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡五戸町下沢向(1955年)、青森県三戸郡五戸町下毛沢7-2(1958年)、青森県三戸郡五戸町下沢向(1960年・1963年)、青森県三戸郡五戸町(1966年)
開館年 : 1921年10月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1921年10月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「共楽館」。1966年の映画館名簿では「五戸共楽館」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1921年10月
閉館年 : 1966年以後1969年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1921年10月開館。1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「共楽館」。1966年の映画館名簿では「五戸共楽館」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡五戸町下沢向8(1958年)、青森県三戸郡五戸町上大町(1963年)、青森県三戸郡五戸町(1966年)
開館年 : 1955年
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「五戸映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「五戸劇場」。1966年の映画館名簿では「五戸映劇」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
1955年のこのほど、三戸郡五戸町に「五戸映画劇場」が開館した。建設費780万円。座席数350。木造2階建て。館主は高坂常太郎。*16
開館年 : 1955年
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「五戸映画劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「五戸劇場」。1966年の映画館名簿では「五戸映劇」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
1955年のこのほど、三戸郡五戸町に「五戸映画劇場」が開館した。建設費780万円。座席数350。木造2階建て。館主は高坂常太郎。*16
所在地 : 青森県三戸郡田子町(1958年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「田子公会堂」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「田子公会堂」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡田子町道前(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「豊栄館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「豊栄館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡田子町70(1958年)、青森県三戸郡田子町(1960年)、青森県三戸郡田子町70(1963年)、青森県三戸郡田子町(1966年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「田子文化劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1966年以後1969年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「田子文化劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡田子町2-1(1963年)、青森県三戸郡田子町(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「田子映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「田子映劇」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「田子映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「田子映劇」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡名川町剣吉大坊(1958年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「南部劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1958年以後1960年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「南部劇場」。1960年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡名川町広場(1963年)
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「名川劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1960年以後1963年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1963年の映画館名簿では「名川劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡南部町諏訪ノ平駅前(1958年)、青森県三戸郡南部町諏訪の平(1960年)、青森県三戸郡南部町諏訪平(1963年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「諏訪の平劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1963年以後1966年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「諏訪の平劇場」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。
所在地 : 青森県三戸郡名川町剣吉(1958年)、青森県三戸郡名川町岩ノ下(1960年・1963年)、青森県三戸郡名川町剣吉(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「剣吉座」。1960年・1963年の映画館名簿では「剣吉劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「剣吉座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
開館年 : 1955年以後1958年以前
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1955年の映画館名簿には掲載されていない。1958年の映画館名簿では「剣吉座」。1960年・1963年の映画館名簿では「剣吉劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「剣吉座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。
このページへのコメント
柏崎には八戸東宝、八戸東映がありました。今は更地です。
八戸グランドの跡地はセブンイレブンが3月あたりにオープンしました。
青森コロナワールドが令和3年8月29日をもって閉店します。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/564048
ありがとうございます。青森県の映画館についてもいつかまとめたいと思います。