最終更新:
hekikaicinema 2022年10月14日(金) 01:06:30履歴
出典は国際映画通信社『日本映画事業総覧 昭和2年版』国際映画通信社、1927年。親記事は1927年の映画館。
【苫田郡】3館
室川館(津山町)、衆楽館(津山町二階町)、若葉座(津山町)
【都窪郡】2館
千秋座(倉敷町)、戎倶楽部(倉敷町)
【児島郡】1館
太陽館(宇野町日比町高玉)
【小田郡】1館
曙館(笠岡町)
【上道郡】1館
旭館(西大寺町)
【後月郡】1館
朝日館(井原町)
室川館(津山町)、衆楽館(津山町二階町)、若葉座(津山町)
【都窪郡】2館
千秋座(倉敷町)、戎倶楽部(倉敷町)
【児島郡】1館
太陽館(宇野町日比町高玉)
【小田郡】1館
曙館(笠岡町)
【上道郡】1館
旭館(西大寺町)
【後月郡】1館
朝日館(井原町)
【広島市】8館
東洋座(千日前)、泰平館(新天地)、日進館(新天地)、神明館(小網町)、太陽館(鉄砲町)、世界館(天神町)、喜楽館(中島本町)、有楽館(小網町)
【呉市】4館
地球館(中道8-4)、大衆楽館(松本町)、帝国館(本通6)、喜楽館(台町)
【福山市】3館
弁天座(笠岡町)、久松館(記載なし)、大勝館(記載なし)
【尾道市】3館
玉栄館(久保町)、太陽館(久保町本通)、偕楽館(新地)
東洋座(千日前)、泰平館(新天地)、日進館(新天地)、神明館(小網町)、太陽館(鉄砲町)、世界館(天神町)、喜楽館(中島本町)、有楽館(小網町)
【呉市】4館
地球館(中道8-4)、大衆楽館(松本町)、帝国館(本通6)、喜楽館(台町)
【福山市】3館
弁天座(笠岡町)、久松館(記載なし)、大勝館(記載なし)
【尾道市】3館
玉栄館(久保町)、太陽館(久保町本通)、偕楽館(新地)
【山口市】2館
大和館(記載なし)、金龍館(道場町)
【下関市】5館
寿館(赤間町)、山陽倶楽部(西細工町)、朝日館(前豊田町)、大新館(上新地町)、いろは館(赤間町)
【宇部市】4館
宇部倶楽部(新川)、山陽館(宮地町)、世界館(岬町3丁目)、衆楽館(西本町)
大和館(記載なし)、金龍館(道場町)
【下関市】5館
寿館(赤間町)、山陽倶楽部(西細工町)、朝日館(前豊田町)、大新館(上新地町)、いろは館(赤間町)
【宇部市】4館
宇部倶楽部(新川)、山陽館(宮地町)、世界館(岬町3丁目)、衆楽館(西本町)
コメントをかく