最終更新:
hekikaicinema 2022年11月11日(金) 01:37:30履歴
出典は国際映画通信社『日本映画事業総覧 昭和2年版』国際映画通信社、1927年。親記事は1927年の映画館。
【福岡市】1館
寿座(博多東中洲)、帝キネ倶楽部(博多東中洲)、喜楽館(博多東中洲)、友楽館(博多東中洲)、東亜俱楽部(博多東中洲)、帝国館(蓮池町)、朝日館(姪浜町)
【門司市】7館
帝国館(白木崎)、豊国館(葛葉町)、本川座(本川町4丁目)、永真館(日の出町)、メカリ館(東川端町5丁目)、松濤館(大里町)、世界館(内本町)
【小倉市】2館
喜楽館(船頭町)、迎陽館(室町)
【戸畑市】1館
喜楽館(殿町3丁目)
【若松市】3館
若松倶楽部(中川通り)、若松キネマ(中川通り2丁目)、喜楽館(中川通り)
【八幡市】5館
中央館(中本町2丁目)、記念館(岡田町)、寿館(春ノ町)、大成館(広田町1丁目前田)、世界館(中町2丁目)
【久留米市】4館
朝日館(新天地)、ライオン館(日吉町)、旭館(日吉町)、映画倶楽部(新天地)
【大牟田市】4館
鎮西館(泉町)、太陽館(大正町)、大天地館(中島町)、世界館(三川町)
寿座(博多東中洲)、帝キネ倶楽部(博多東中洲)、喜楽館(博多東中洲)、友楽館(博多東中洲)、東亜俱楽部(博多東中洲)、帝国館(蓮池町)、朝日館(姪浜町)
【門司市】7館
帝国館(白木崎)、豊国館(葛葉町)、本川座(本川町4丁目)、永真館(日の出町)、メカリ館(東川端町5丁目)、松濤館(大里町)、世界館(内本町)
【小倉市】2館
喜楽館(船頭町)、迎陽館(室町)
【戸畑市】1館
喜楽館(殿町3丁目)
【若松市】3館
若松倶楽部(中川通り)、若松キネマ(中川通り2丁目)、喜楽館(中川通り)
【八幡市】5館
中央館(中本町2丁目)、記念館(岡田町)、寿館(春ノ町)、大成館(広田町1丁目前田)、世界館(中町2丁目)
【久留米市】4館
朝日館(新天地)、ライオン館(日吉町)、旭館(日吉町)、映画倶楽部(新天地)
【大牟田市】4館
鎮西館(泉町)、太陽館(大正町)、大天地館(中島町)、世界館(三川町)
【鞍手郡】3館
開月館(直方町)、寿館(直方町)、日吉館(植木町)
【嘉穂郡】4館
毎日館(飯塚町)、金春館(飯塚町)、太陽館(宮田町)、穂波館(穂波町)
【田川郡】5館
朝陽館(後藤寺町)、松竹館(後藤寺町)、大和館(金田町)、世界館(伊田町)、鳳鳴館(上野村赤池町)
【八女郡】3館
記念館(羽犬塚町)、福島劇場(福島町)、南筑キネマ(福島町)
【三潴郡】2館
中央館(大川町若津町)、キネマ快楽(榎津町)
【京都郡】1館
豊昇館(行橋町)
【糟屋郡】1館
永楽館(宇美町)
【山門郡】1館
柳河座(柳河町)
【糸島郡】1館
日ノ出館(前原町)
開月館(直方町)、寿館(直方町)、日吉館(植木町)
【嘉穂郡】4館
毎日館(飯塚町)、金春館(飯塚町)、太陽館(宮田町)、穂波館(穂波町)
【田川郡】5館
朝陽館(後藤寺町)、松竹館(後藤寺町)、大和館(金田町)、世界館(伊田町)、鳳鳴館(上野村赤池町)
【八女郡】3館
記念館(羽犬塚町)、福島劇場(福島町)、南筑キネマ(福島町)
【三潴郡】2館
中央館(大川町若津町)、キネマ快楽(榎津町)
【京都郡】1館
豊昇館(行橋町)
【糟屋郡】1館
永楽館(宇美町)
【山門郡】1館
柳河座(柳河町)
【糸島郡】1館
日ノ出館(前原町)
【長崎市】4館
キネマ倶楽部(古川町)、喜楽館(東浜町)、電気館(西浜町)、崎陽館(西浜町)
【佐世保市】4館
佐世保館(島地町)、敷島館(山潟町)、千日キネマ(山潟町)、ミナト倶楽部(島瀬町)
キネマ倶楽部(古川町)、喜楽館(東浜町)、電気館(西浜町)、崎陽館(西浜町)
【佐世保市】4館
佐世保館(島地町)、敷島館(山潟町)、千日キネマ(山潟町)、ミナト倶楽部(島瀬町)
【八代郡】1館
喜楽館(八代町字二ノ町)
【球磨郡】1館
共楽館(人吉町)
【鹿本郡】1館
朝日館(山鹿町)
【玉名郡】1館
一丸館(荒尾町原方田)
【菊池郡】1館
桜座(隈府町)
喜楽館(八代町字二ノ町)
【球磨郡】1館
共楽館(人吉町)
【鹿本郡】1館
朝日館(山鹿町)
【玉名郡】1館
一丸館(荒尾町原方田)
【菊池郡】1館
桜座(隈府町)
【下毛郡】3館
宝館(中津町駅前)、松竹館(中津町船町)、大師館(中津町会津町)
【南海部郡】1館
佐伯館(佐伯町)
【北海部郡】1館
遊楽館(臼杵町)
【日田郡】1館
朝日館(日田町三本松)
宝館(中津町駅前)、松竹館(中津町船町)、大師館(中津町会津町)
【南海部郡】1館
佐伯館(佐伯町)
【北海部郡】1館
遊楽館(臼杵町)
【日田郡】1館
朝日館(日田町三本松)
コメントをかく