最終更新: hekikaicinema 2024年02月07日(水) 21:18:39履歴
所在地 : 東京都荒川区尾久町1-991(1953年・1955年・1958年・1960年・1962年)
開館年 : 1950年7月
閉館年 : 1962年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年7月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1962年の映画館名簿では「荒川金美館」。1962年の全住宅案内図帳では「荒川金美館」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「リレント町屋」。最寄駅は都電荒川線東尾久三丁目停留所。
開館年 : 1950年7月
閉館年 : 1962年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1950年7月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1962年の映画館名簿では「荒川金美館」。1962年の全住宅案内図帳では「荒川金美館」。1963年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「リレント町屋」。最寄駅は都電荒川線東尾久三丁目停留所。
所在地 : 東京都北豊島郡三河島町子ノ神(1930年)、東京都荒川区三河島6丁目(1936年)、東京都荒川区三河島6(1943年)、東京都荒川区三河島6-40(1953年・1955年・1958年・1960年)、東京都荒川区三河島町6-40(1963年)
開館年 : 1930年以前、1949年7月
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1930年・1936年・1943年の映画館名簿では「三島館」。1947年・1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「三島館」。1962年の全住宅案内図帳では「三島館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「小鳩児童遊園」南西20mの建物。最寄駅は京成本線新三河島駅。
1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*1
開館年 : 1930年以前、1949年7月
閉館年 : 1963年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1949年7月開館。1930年・1936年・1943年の映画館名簿では「三島館」。1947年・1950年の映画館名簿には掲載されていない。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「三島館」。1962年の全住宅案内図帳では「三島館」。1966年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「小鳩児童遊園」南西20mの建物。最寄駅は京成本線新三河島駅。
1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*1
所在地 : 東京都荒川区三河島4-3158(1936年)、東京都荒川区三河島町4(1943年)、東京都荒川区三河島町4-3158(1947年)、東京都荒川区三河島4-3158(1950年・1953年・1955年・1958年)、東京都荒川区三河島町4-3158(1960年)、東京都荒川区荒川3-35(1963年・1966年)
開館年 : 1930年以後1936年以前
閉館年 : 1966年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1930年の映画館名簿には掲載されていない。1936年の映画館名簿では「みやま館」。1943年の映画館名簿では「東宝三山映劇」。1947年の映画館名簿では「三山映画劇場」。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「三山シネマ」。1962年の全住宅案内図帳では「三山シネマ」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「サカエファミール」。最寄駅はJR常磐線三河島駅。
開館年 : 1930年以後1936年以前
閉館年 : 1966年頃
『全国映画館総覧 1955』には開館年が掲載されていない。1930年の映画館名簿には掲載されていない。1936年の映画館名簿では「みやま館」。1943年の映画館名簿では「東宝三山映劇」。1947年の映画館名簿では「三山映画劇場」。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「三山シネマ」。1962年の全住宅案内図帳では「三山シネマ」。1967年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「サカエファミール」。最寄駅はJR常磐線三河島駅。
所在地 : 東京都荒川区町屋2-416(1955年・1958年・1960年)、東京都荒川区荒川町6-34(1963年・1966年・1967年)
開館年 : 1954年8月
閉館年 : 1967年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年8月開館。1955年の映画館名簿では「升美映画劇場」。1958年の映画館名簿では「荒川升美映画劇場」。1960年の映画館名簿では「町屋マスミ映画劇場」。1962年の全住宅案内図帳では「荒川大映」。1963年の映画館名簿では「荒川大映劇場」。1966年・1967年の映画館名簿では「天国劇場」。1968年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「荒川区立荒川六丁目ひろば館」北北西60mの焼き鳥店「つくば」。最寄駅は都電荒川線町屋二丁目停留所。
1962年の荒川区にあった「荒川大映」の写真あり。『謎の赤電話』や『剣に賭ける』の看板が見える。*2
1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*3
開館年 : 1954年8月
閉館年 : 1967年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1954年8月開館。1955年の映画館名簿では「升美映画劇場」。1958年の映画館名簿では「荒川升美映画劇場」。1960年の映画館名簿では「町屋マスミ映画劇場」。1962年の全住宅案内図帳では「荒川大映」。1963年の映画館名簿では「荒川大映劇場」。1966年・1967年の映画館名簿では「天国劇場」。1968年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「荒川区立荒川六丁目ひろば館」北北西60mの焼き鳥店「つくば」。最寄駅は都電荒川線町屋二丁目停留所。
1962年の荒川区にあった「荒川大映」の写真あり。『謎の赤電話』や『剣に賭ける』の看板が見える。*2
1962年9月から1963年9月までに、東京都では神田東映(千代田区)、高輪映画(港区)、神楽坂東映(新宿区)、松竹座(台東区)、入谷金美(台東区)、石原ミリオン(墨田区)、白髭映劇(墨田区)、千田シネマ(江東区)、娯楽館(品川区)、大井映画(品川区)、ユニオン座(目黒区)、久ヶ原ロマン座(大田区)、長原映劇(大田区)、蒲田映劇(大田区)、蒲田銀映(大田区)、蒲田名画座(大田区)、沼袋映劇(中野区)、テアトル中野(中野区)、北映座(豊島区)、巣鴨映劇(豊島区)、巣鴨日活(豊島区)、三島館(荒川区)、荒川大映(荒川区)、志村大映(板橋区)、高砂文化(葛飾区)、新小岩銀映(葛飾区)、平井東映(江戸川区)、八光館(八王子市)、青梅セントラル(青梅市)、調布銀映(調布市)、町田東映(町田市)、月光館(目黒区、演芸場転向)の32館が廃館となった。*3
所在地 : 東京都荒川区南千住5-45(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区南千住町5-45(1966年)、東京都荒川区南千住7-11-2(1968年)
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1968年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「大橋映画劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「大橋東映」。1962年の全住宅案内図帳では「大橋東映館」。1966年・1968年の映画館名簿では「大橋東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ルガルスクエア南千住」。最寄駅はJR常磐線南千住駅。
1962年頃の荒川区にあった「大橋東映」の写真あり。*4
開館年 : 1951年12月
閉館年 : 1968年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年12月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「大橋映画劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「大橋東映」。1962年の全住宅案内図帳では「大橋東映館」。1966年・1968年の映画館名簿では「大橋東映劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ルガルスクエア南千住」。最寄駅はJR常磐線南千住駅。
1962年頃の荒川区にあった「大橋東映」の写真あり。*4
所在地 : 東京都荒川区尾久町4-1454(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区西尾久町2-25-13(1966年・1968年)
開館年 : 1952年1月
閉館年 : 1968年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年1月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1968年の映画館名簿では「尾久映画劇場」。1962年の全住宅案内図帳では「尾久映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「尾久ふれあい館」。最寄駅は都電荒川線宮ノ前停留所。
開館年 : 1952年1月
閉館年 : 1968年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1952年1月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1968年の映画館名簿では「尾久映画劇場」。1962年の全住宅案内図帳では「尾久映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「尾久ふれあい館」。最寄駅は都電荒川線宮ノ前停留所。
所在地 : 東京都北豊島郡南千住町三輪286(1930年)、東京都荒川区南千住町1-53(1936年)、東京都荒川区南千住町1(1943年)、東京都荒川区南千町1-53(1947年)、東京都荒川区南千住1-53(1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区南千住町1-53(1966年)
開館年 : 1930年以前、1952年4月
閉館年 : 1968年3月12日
『全国映画館総覧 1955』によると1952年4月開館。1930年の映画館名簿では「三輪座」。1936年の映画館名簿では「三の輪座」。1943年の映画館名簿では「三輪映画劇場」。1947年の映画館名簿では「三ノ輪映画劇場」。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「三之輪映画劇場」。1962年の全住宅案内図帳では「三の輪映画劇場」。1966年の映画館名簿では「三の輪映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「メゾンヒロセ」。最寄駅は都電荒川線荒川一中前停留所。
1962年の荒川区にあった「三ノ輪映画劇場」の写真あり。『あした逢う人』の看板が見える。*5
1968年3月12日午前2時15分頃、荒川区南千住1-25-3先の民家から出火し、2時30分現在で民家と映画館「三ノ輪映画館」など3棟が焼失した。なお延焼中である。*6
開館年 : 1930年以前、1952年4月
閉館年 : 1968年3月12日
『全国映画館総覧 1955』によると1952年4月開館。1930年の映画館名簿では「三輪座」。1936年の映画館名簿では「三の輪座」。1943年の映画館名簿では「三輪映画劇場」。1947年の映画館名簿では「三ノ輪映画劇場」。1950年・1953年・1955年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「三之輪映画劇場」。1962年の全住宅案内図帳では「三の輪映画劇場」。1966年の映画館名簿では「三の輪映画劇場」。1969年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「メゾンヒロセ」。最寄駅は都電荒川線荒川一中前停留所。
1962年の荒川区にあった「三ノ輪映画劇場」の写真あり。『あした逢う人』の看板が見える。*5
1968年3月12日午前2時15分頃、荒川区南千住1-25-3先の民家から出火し、2時30分現在で民家と映画館「三ノ輪映画館」など3棟が焼失した。なお延焼中である。*6
所在地 : 東京都荒川区尾久町5-1128(1959年・1960年・1963年)、東京都荒川区尾久町5-6-11(1966年)、東京都荒川区西尾久町5-6-11(1969年・1970年)
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「小台映画劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「小台映画劇場」。1969年の住宅地図では「小台映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「いよや尾久店」。最寄駅は都電荒川線小台停留場。
開館年 : 1958年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1958年の映画館名簿には掲載されていない。1959年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「小台映画劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「小台映画劇場」。1969年の住宅地図では「小台映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「いよや尾久店」。最寄駅は都電荒川線小台停留場。
所在地 : 東京都荒川区町屋1-725(1957年・1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区町屋1-555(1966年)、東京都荒川区町屋2-4-2(1969年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1969年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「町屋日本館」。1969年の住宅地図では「町屋日本館」。1970年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「イタリア料理トゥッティ」など。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1969年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「町屋日本館」。1969年の住宅地図では「町屋日本館」。1970年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「イタリア料理トゥッティ」など。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
所在地 : 東京都荒川区町屋1-555(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年)、東京都荒川区町屋1-1-9(1969年)、東京都荒川区町屋2-4-2(1970年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年の映画館名簿では「町屋世界館」。1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「荒川松竹館」。1969年・1970年の映画館名簿では「町屋世界館」。1969年の住宅地図では「荒川松竹館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「メディカルセンターメディウム」。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年の映画館名簿では「町屋世界館」。1960年・1963年・1966年の映画館名簿では「荒川松竹館」。1969年・1970年の映画館名簿では「町屋世界館」。1969年の住宅地図では「荒川松竹館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「メディカルセンターメディウム」。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
所在地 : 東京都荒川区町屋1-988(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区町屋3-2-17(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1951年7月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年7月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「荒川国際劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「荒川国際」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川国際劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川国際劇場」。1969年の住宅地図では「荒川国際劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ライオンズプラザ町屋」建物南東端部。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
開館年 : 1951年7月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年7月開館。1953年・1955年の映画館名簿では「荒川国際劇場」。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「荒川国際」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川国際劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川国際劇場」。1969年の住宅地図では「荒川国際劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ライオンズプラザ町屋」建物南東端部。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
所在地 : 東京都荒川区町屋1-988(1963年)、東京都荒川区町屋3-2-15(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1960年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1961年・1962年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川劇場」。1969年の住宅地図では「荒川劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ライオンズプラザ町屋」建物北東端部。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
開館年 : 1960年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1960年の映画館名簿には掲載されていない。1961年・1962年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川劇場」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川劇場」。1969年の住宅地図では「荒川劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ライオンズプラザ町屋」建物北東端部。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
所在地 : 東京都荒川区町屋1-988(1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区町屋3-2-17(1966年・1969年・1970年)
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「荒川銀星」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川銀星映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川銀星劇場」。1969年の住宅地図では「荒川銀星映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ライオンズプラザ町屋」建物東端部中央。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
開館年 : 1957年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1957年の映画館名簿には掲載されていない。1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「荒川銀星」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川銀星映画劇場」。1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川銀星劇場」。1969年の住宅地図では「荒川銀星映画劇場」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ライオンズプラザ町屋」建物東端部中央。最寄駅は京成電鉄・東京メトロ町屋駅。
所在地 : 東京都荒川区三河島3-2888(1953年・1955年・1958年)、東京都荒川区三河島町3-2888(1960年)、東京都荒川区荒川3-25(1963年)、東京都荒川区荒川3-25(1966年)、東京都荒川区荒川3-25-5(1969年・1970年)
開館年 : 1951年1月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年1月開館。1953年の映画館名簿では「荒川新劇場」。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川銀映」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川銀映」。1969年の住宅地図では「荒川銀映」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「前沼児童遊園」東南東50mにある民家数軒。最寄駅はJR常磐線三河島駅。
開館年 : 1951年1月
閉館年 : 1970年以後1973年以前
『全国映画館総覧 1955』によると1951年1月開館。1953年の映画館名簿では「荒川新劇場」。1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「荒川銀映」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「荒川銀映」。1969年の住宅地図では「荒川銀映」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「前沼児童遊園」東南東50mにある民家数軒。最寄駅はJR常磐線三河島駅。
所在地 : 東京都荒川区日暮里7-655(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年)、東京都荒川区西日暮里6-32-4(1969年・1970年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「日暮里名画座」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「日暮里名画座」。1969年の住宅地図では「日暮里名画座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「日暮里コーポ」。最寄駅は京成電鉄本線新三河島駅。
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1970年以後1973年以前
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1970年の映画館名簿では「日暮里名画座」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「日暮里名画座」。1969年の住宅地図では「日暮里名画座」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。跡地は「日暮里コーポ」。最寄駅は京成電鉄本線新三河島駅。
所在地 : 東京都荒川区南千住3-4(1957年・1958年・1960年・1963年・1966年)、東京都荒川区南千住3-1-10(1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年)
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1985年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「南千住文化」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「南千住文化劇場」。1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「南千住文化劇場・南千住ミニ劇場」(2館)。1969年の住宅地図では「南千住文化」。1985年の映画館名簿では「テアトル千住」。1986年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ワイズユウラク南千住」。最寄駅はJR・東京メトロ・つくばエクスプレス南千住駅。
1962年の荒川区にあった「南千住文化」の写真あり。『非情の青春』や『長脇差忠臣蔵』の看板が見える。*7
開館年 : 1956年頃
閉館年 : 1985年頃
1956年の映画館名簿には掲載されていない。1957年・1958年・1960年・1963年の映画館名簿では「南千住文化」。1966年・1969年・1973年の映画館名簿では「南千住文化劇場」。1975年・1978年・1980年の映画館名簿では「南千住文化劇場・南千住ミニ劇場」(2館)。1969年の住宅地図では「南千住文化」。1985年の映画館名簿では「テアトル千住」。1986年の映画館名簿には掲載されていない。跡地はマンション「ワイズユウラク南千住」。最寄駅はJR・東京メトロ・つくばエクスプレス南千住駅。
1962年の荒川区にあった「南千住文化」の写真あり。『非情の青春』や『長脇差忠臣蔵』の看板が見える。*7
所在地 : 東京都荒川区日暮里2-263(1953年・1955年・1958年)、東京都荒川区日暮里町2-262(1960年・1963年・1966年)、東京都荒川区東日暮里3-31-18(1969年)、東日暮里3-31-6(1973年・1975年)、東京都荒川区東日暮里3-31-18(1978年・1980年・1985年・1990年)
開館年 : 1950年12月
閉館年 : 1991年10月
『全国映画館総覧 1955』によると1950年12月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「日暮里金美館」。1969年の住宅地図では「金美館」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。建物は「東京希望キリスト教会」東隣に「カフェバー銀幕」として現存。最寄駅はJR常磐線三河島駅。
1962年頃の荒川区にあった「日暮里金美館」の写真あり。『剣に賭ける』、『青葉城の鬼』の看板が見える。*8
開館年 : 1950年12月
閉館年 : 1991年10月
『全国映画館総覧 1955』によると1950年12月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年・1973年・1975年・1978年・1980年・1985年・1990年の映画館名簿では「日暮里金美館」。1969年の住宅地図では「金美館」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。建物は「東京希望キリスト教会」東隣に「カフェバー銀幕」として現存。最寄駅はJR常磐線三河島駅。
1962年頃の荒川区にあった「日暮里金美館」の写真あり。『剣に賭ける』、『青葉城の鬼』の看板が見える。*8
所在地 : 東京都荒川区尾久町3-2269(1953年・1955年・1958年・1960年・1963年)、東京都荒川区東尾久町4-16-7(1966年・1969年)、東京都荒川区東尾久4-16-7(1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1994年)
開館年 : 1951年7月
閉館年 : 1994年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年7月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「尾久武蔵野館」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「武蔵野館」。1969年の住宅地図では「尾久武蔵野館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1994年の映画館名簿では「尾久セントラル劇場」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。スーパー「グルメシティ 東尾久店」が入る「松室ビル」として建物が現存。最寄駅は日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅。
開館年 : 1951年7月
閉館年 : 1994年頃
『全国映画館総覧 1955』によると1951年7月開館。1953年・1955年・1958年・1960年・1963年・1966年・1969年の映画館名簿では「尾久武蔵野館」。1962年頃の東京都全住宅案内図帳では「武蔵野館」。1969年の住宅地図では「尾久武蔵野館」。1973年の映画館名簿には掲載されていない。1975年・1978年・1980年・1985年・1990年・1992年・1994年の映画館名簿では「尾久セントラル劇場」。1995年の映画館名簿には掲載されていない。スーパー「グルメシティ 東尾久店」が入る「松室ビル」として建物が現存。最寄駅は日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅。
コメントをかく